記録ID: 1032991
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
クリスマスは三ッ峠山で!(ヤマノススメルート)
2016年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 8:29
距離 13.9km
登り 1,507m
下り 1,478m
16:28
天候 | うす曇りのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ICカードの場合、大月駅での乗り換えはノータッチで、下車駅でタッチすれば合算されるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所はありませんでしたが、木橋の斜めになった所は、泥靴ですべるので注意ですね。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は三つ峠グリーンセンターです。 http://mitsutoge.jp/index.php お酒好きの人にお勧めは「登山パック・1600円」ですね。 通常料金610円の入浴料がついて、ビール、おつまみ3点セット(奴、冷やしトマト、から揚げ)のお買い得パックです。 余談ですが、ヤマノススメの4名が入った風呂は男湯でしたw |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
ザック
行動食
水
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図
保険証
携帯
時計
手ぬぐい
ストック
カメラ一式
ドール一式
ナイフ
|
---|---|
備考 | 温泉のために、ガーゼタイプの手ぬぐいを持って行ったので、温泉の仲谷湯上がり後の拭くのにも役立ちました('-'*) なんてったって軽いし、山向き! |
感想
本当は23日に三ツ峠山に登ろうと思ったのだけど、気分的(ちょいスランプ)に23日はハードな山行に行きたくなかったので、三つ峠は見送りました。
しかし、23日に豆口山とかを登って、思いました「やっぱ、もっと(高い山に)登りたい」って。
24日は家の作業等で身体を休め、25日(クリスマス)に1700m級を目指すことに!
ヤマノススメでもあおいちゃんが大変そうだったので(←漫画やアニメを知らない人には解らないネタかもです)、自分も登れるか自信が無かったです。
でも、そのマンガにあるように、ゆっくりゆっくり歩んだおかげで、無事山頂までたどり着き、娘(ドール)を撮影できたときはけっこう感動的でした。
なんて言ったって富士山が埼玉から見るより何十倍もでっかいんです!
しかも、ちょうど光の加減で、雪が銀色に輝いて見えたのは「すげ!」の一言でした。
(表現が・・・文学的な人間じゃ無いのですいません)
そして、ランチはクライミング用の張り出しなのでしょうか?、そこで3名でささやかな富士山を近くで見ながらの、クリスマスパーティーをしました(写真欄参照をお願いします)
今度は山荘泊まりで来てみたいです('-'*)
帰り道の星空がきれいだったから!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する