記録ID: 1036297
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
年末は日本100名山「美ヶ原」長野遠征
2016年12月30日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 674m
- 下り
- 673m
コースタイム
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*三城いこいの広場手前の駐車場 *道は除雪してありますが、冬用タイヤ要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*登りは踏みあと有ったが,無いとコースアウトするかもしれません。 下りもアイゼン無しで歩けます。 *頂上付近の高原はスノーシュー出来ます。 |
写真
撮影機器:
感想
100名山でスノーシューが出来て危険個所が無い冬山ということで、
天気予報も良かったので、初めての美ヶ原に行きました。
雪が少ない不安も有りましたが、スノーポン(モンベル製)を担いで行きました。頂上までは思ったよりきつく、鍛えているようでも
年々衰えているような気しました。
幸い風も無かったし、快晴で眺望も良く早速写真を撮りまくりました、しかし液晶画面が明るくて見えずらく困りました。
ホテル前で久しぶりにのんびりと昼食にしました。
高原は雪もそこそこ有ったので、スノーポンで散策出来ました。
明日は四阿山行きなので、そこそこにして下山です。
下山道は南面なので、雪が少なくツボ足でおりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2017 あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。穏やかな新年を迎えています、宝塚へ日の出見に行くような事何人か言ってましたが誰かに会いましたか それとも有言不実行かな?
コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨日の疲れも無く6時過ぎごろ目が覚め、宝塚古墳跡まで飛ばして
焼きもち入りのお汁粉や、生姜のいりの甘酒に並びました。
日の出時刻が気になりましたが、何とか間に合いました。
知り合いは元会社員ぐらいで気が付きませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する