ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩で飲めや歌えやの年越し♪

2016年12月31日(土) ~ 2017年01月01日(日)
 - 拍手
gonji1220 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
7.2km
登り
1,176m
下り
168m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:22
休憩
0:49
合計
6:11
距離 7.2km 登り 1,176m 下り 168m
10:18
5
10:34
10:37
137
12:54
13:39
96
15:15
10
15:25
8
15:33
12
15:45
5
15:50
15:51
32
16:23
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大菩薩登山口にはきれいなトイレがあります。
便座は暖かいし水道の蛇口からはお湯が…

ここから登山口までだらだら登りの車道歩き。その横を登山者を乗せたタクシーがどんどん通り過ぎて行く〜。。
大菩薩登山口にはきれいなトイレがあります。
便座は暖かいし水道の蛇口からはお湯が…

ここから登山口までだらだら登りの車道歩き。その横を登山者を乗せたタクシーがどんどん通り過ぎて行く〜。。
行きは丸川峠経由で登ります。
ほとんどの人は福ちゃん荘経由で行くと思われ、こちらのコースを歩く人はあまりいません。静かで歩きやすい、いい道だと思うけどなー。

途中で会った、このあたりのガイドをしているというおじさまに教えてもらった「ブナの女王」。この1本だけ、とても立派です。
1
行きは丸川峠経由で登ります。
ほとんどの人は福ちゃん荘経由で行くと思われ、こちらのコースを歩く人はあまりいません。静かで歩きやすい、いい道だと思うけどなー。

途中で会った、このあたりのガイドをしているというおじさまに教えてもらった「ブナの女王」。この1本だけ、とても立派です。
丸川荘が見えてきました。
丸川荘が見えてきました。
さっき会ったガイドのおじさまに招き入れてもらって、丸川荘の中で昼食。そして小屋番さん自慢のコーヒーをいただきます♡ コップを持参すると50円引き。
さっき会ったガイドのおじさまに招き入れてもらって、丸川荘の中で昼食。そして小屋番さん自慢のコーヒーをいただきます♡ コップを持参すると50円引き。
丸川峠からはほとんど樹林帯の中。
丸川峠からはほとんど樹林帯の中。
大菩薩嶺に到着〜( ´ ▽ ` )ノ
なぜか山頂標識が2本建っています。
3
大菩薩嶺に到着〜( ´ ▽ ` )ノ
なぜか山頂標識が2本建っています。
雷岩から見る富士山。素晴らしいーー!
4
雷岩から見る富士山。素晴らしいーー!
親不知ノ頭からの富士山。ここも素晴らしいーー!
1
親不知ノ頭からの富士山。ここも素晴らしいーー!
あとは介山荘へ下るだけです。ここの稜線、大好きです。
1
あとは介山荘へ下るだけです。ここの稜線、大好きです。
介山荘の部屋。とても綺麗。我々3人で一部屋、個室のように使えてラッキー。
介山荘は定員制なので、1人一布団です。
2
介山荘の部屋。とても綺麗。我々3人で一部屋、個室のように使えてラッキー。
介山荘は定員制なので、1人一布団です。
夕食。
カレーは何度でもお代わりできます。副菜のサラダや、正月料理の田作り、柚子巻きなど、どれも美味しい。
1
夕食。
カレーは何度でもお代わりできます。副菜のサラダや、正月料理の田作り、柚子巻きなど、どれも美味しい。
甲府の町の夜景と月。
3
甲府の町の夜景と月。
夕食後、19時から忘年会開始!
山梨のお酒・七賢と甲州ワインが飲み放題。このワインが美味しくてね〜。
ビンゴ大会もあって盛り上がり、最後にみんなで輪になって肩組んで「今日の日はさようなら」を大合唱してお開き。
いやー、こんなに楽しいと思ってなかった。また来年も来たいなー。
3
夕食後、19時から忘年会開始!
山梨のお酒・七賢と甲州ワインが飲み放題。このワインが美味しくてね〜。
ビンゴ大会もあって盛り上がり、最後にみんなで輪になって肩組んで「今日の日はさようなら」を大合唱してお開き。
いやー、こんなに楽しいと思ってなかった。また来年も来たいなー。

感想

大菩薩峠にある介山荘で年越しをしてきました。
この山荘の忘年会・新年会はかなり盛り上がることで有名らしく、期待半分、不安半分で向かいましたが・・結論。超楽しかったです!お酒が飲み放題とか、ビンゴ大会があるとか、それも楽しかったんだけど、、小屋番さんの人徳なのかな〜。初めて会った同宿の人ともすっかり打ち解けて、楽しい夜を過ごすことができました。

大菩薩はまったく雪がなく、ちょっと残念。
でも無風快晴でとても美しい初日の出と富士山を見ることができて幸せでした。
大菩薩は東京からアクセスしやすく、登りやすく、こんなに楽しい小屋もあって、いいお山です〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

大菩薩嶺は奥多摩川ではありません
はじめまして、Boulder05と申します。
さて、大菩薩嶺ですが、 奥多摩ではなく奥秩父です。
2017/11/27 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら