記録ID: 1038819
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
可愛岳
2017年01月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 770m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます。
年の初めは、山名が可愛い、可愛岳に登りました。
山麓は西郷さんのゆかりの地で、西郷資料館があります。
登山道は、左に南ルート、右に北ルートがあり、途中で合流します。
途中にいくつか銘板がありますが、全く意味が分かりません。
地名なのか、物の名前なのか?説明があると面白いと思いました。
天気も良くとても暖かい日で、2017年も登山日和でスタート。
山頂で無線交信していると、一組のご夫婦が登って見えました。
今年初めて出会った登山者さんでした。
九州百名山45座目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一年の始まりにこんな綺麗な日の出が見られるなんで
心洗われる〜
イータ、私、買ってから結局1回しか使ってないです。
TTdonaldさんのレコ見て、
「ああ、そうだ、持ってたな」と思い出しました(笑)
私、リアルに初日の出見たの初めてでした
冬場のイータは、お湯の湧きが早いーた。
デカいのが欠点ですけどね。押し入れから引っ張り出して使ってくださいーた。
写真撮って頂いたのに、「あっ!私たちは撮ってあげなかったね 。」と後で反省しながら山を下りました。ありがとうございました。九州100名山制覇楽しんでください。投稿楽しみにしてます。
コメントありがとうございました。
天気が良くて、登山日和な元旦でしたね。
写真は、いつも三脚で一人撮りしてるので大丈夫ですよ。
この日もたくさん一人でポーズ取ってました
年初めにお会いしたのも何かの縁、また宜しくお願い致します。
友達申請ありがとうございました 。
こちらこそよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する