ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1040817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

青春18切符を使って大月〜鶴ヶ鳥屋山〜黒岳〜釈迦岳

2017年01月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:34
距離
33.1km
登り
2,565m
下り
2,314m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:36
休憩
1:18
合計
14:54
1:28
72
2:40
2:51
0
初狩の7
2:32
2:33
109
4:22
4:22
13
道迷い
4:35
4:35
26
登山道に復帰
5:01
5:01
13
5:14
5:29
62
林道
6:31
6:34
44
7:18
7:18
19
7:37
7:49
13
8:02
8:02
30
8:32
8:33
24
8:57
9:01
18
9:19
9:19
8
9:27
9:27
22
9:49
9:49
4
9:53
9:53
11
10:04
10:04
22
10:26
10:26
41
11:07
11:08
26
11:34
11:51
60
12:51
12:51
4
12:55
12:55
8
13:03
13:03
34
13:37
13:37
32
14:09
14:09
36
14:45
14:58
65
16:03
檜峯神社前バス停
天候 快晴、時々冷たい風強し。
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
一般道なので特に危ない箇所は有りませんでした。
雪は無いですが、この日は冷たい風が時々強く吹いたので、地面は霜柱や凍って硬くなっており、その上に落ち葉が堆積して少し歩き難かったです。
鶴ヶ鳥屋山です。予定ではまだ真っ暗な内に着くはずでしたが、大幅な遅れです。
2017年01月05日 06:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 6:32
鶴ヶ鳥屋山です。予定ではまだ真っ暗な内に着くはずでしたが、大幅な遅れです。
ちょっと空が明るくなってきました。
2017年01月05日 06:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/5 6:32
ちょっと空が明るくなってきました。
富士山です♪もう山頂には日が差しています。
2017年01月05日 06:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/5 6:52
富士山です♪もう山頂には日が差しています。
こちらの山々も日が差してきました。
2017年01月05日 06:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 6:55
こちらの山々も日が差してきました。
角研山です。お腹がすいたので2回目の食事休憩にしました。
2017年01月05日 07:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 7:38
角研山です。お腹がすいたので2回目の食事休憩にしました。
アルプスの山々が見えます。
2017年01月05日 08:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 8:02
アルプスの山々が見えます。
やっと本社ヶ丸。今日は快晴です!
2017年01月05日 08:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 8:55
やっと本社ヶ丸。今日は快晴です!
この時期にしては雪が全くありません。チェーンスパイクを持ってきたのに出番は有りませんでした。
2017年01月05日 08:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 8:55
この時期にしては雪が全くありません。チェーンスパイクを持ってきたのに出番は有りませんでした。
本社ヶ丸、展望が良い山で気に入りました。
2017年01月05日 08:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/5 8:55
本社ヶ丸、展望が良い山で気に入りました。
やっと御坂山。後は黒岳に登れば下り基調になります。
2017年01月05日 11:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 11:06
やっと御坂山。後は黒岳に登れば下り基調になります。
歩きやすい山道です。
2017年01月05日 11:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 11:06
歩きやすい山道です。
黒岳山頂。展望はありません。
2017年01月05日 12:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/5 12:50
黒岳山頂。展望はありません。
ちょっと下った所の黒岳展望台からは絶景が広がっていました。朝だともっと綺麗だったでしょう。次回はここで日の出を見たいですね。
2017年01月05日 12:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/5 12:53
ちょっと下った所の黒岳展望台からは絶景が広がっていました。朝だともっと綺麗だったでしょう。次回はここで日の出を見たいですね。
河口湖をズームしてみました。夕日に染まる頃が綺麗そうです。
2017年01月05日 12:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/5 12:53
河口湖をズームしてみました。夕日に染まる頃が綺麗そうです。
釈迦ヶ岳の山頂も展望が良くって気に入りました。
2017年01月05日 14:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/5 14:44
釈迦ヶ岳の山頂も展望が良くって気に入りました。
撮影機器:

感想

かみさんが買った青春18切符が余ったので使って欲しいと言われ、30日の最終電車で小淵沢に行き、31日の1時頃から赤岳を目指して歩く予定でした。ところが29日の夜にぎっくり腰をやってしまい、登り納めは諦めました( ノД`)
何とか回復してきたのですが、腰が痛くてあまりトレーニングもできなかったので、軽めに最終電車で大月に行き、まだ未踏の中央線沿線の南側を歩いて石和温泉に下る事にしました。しかしこれだと寝る時間が取れないのが難点でした。大月の2,3手前の駅から記憶が無いので、10分〜15分寝た位で歩き始めることになりました。

まず最初の初狩までの国道20号が思ったより長く、眠かったので手前に7を見つけてコーヒーブレーク。トレーニング不足、寝不足で出発も寝過ごして遅れて予定よりどんどん遅くなりました。今回のルートは完全に未踏なのですが、暗い夜道の登山道に入ってルートを見失い、鶴ヶ鳥屋山では1時間10分遅れました。16:05分のバスに間に合うか黄信号が点ります。明るくなったら多少はペースが上がるかと思ったのですが、清八山からの下りの分岐で確認せずに三つ峠山の方に下ってしまったり、旧御坂峠の手前で道を間違ったりで、黒岳到着で1時間21分の遅れになりました。

ここで予想外の展望台のサイン。時間が無いので迷いましたが、山頂は展望が無かったので行ってみることにしました。展望台に着くと眼下に河口湖、その先に富士山がドーンとそびえて正に絶景でした。行ってみて正解です、が急がないと1時間33分の遅れ。バスまで後がありません。ここからは下り基調ですが、釈迦ヶ岳への登り返しがまっていました。ほぼ20日ぶりの山行、29日のぎっくり腰をやってからトレーニングをあまりやっていないのが堪えました。。。上の方はお助けロープが有るのですが、そこを越えたら山頂かと思うと偽ピークでさらに先にピークが。そんな偽ピークに何度も泣かされ、やっと山頂に着きました。

ここで最後の休憩を取ったら残り1時間5分ほど。ここまでお助けロープは掴まず、ダブルストックでを岩に突きながら登ってきたので、下りもそのままストックをしまいませんでした。膝を何度も痛めているのでストックで膝への負荷を低減する為です。しかし下り始めるとまたお助けロープが続いたので、迷った末にストックをしまう事にしました。ストックをしまって駆け下るのは随分と久しぶりでしたが、やっぱり両手が自由な方が速いです。特にこんなお助けロープが有るような場所は。

車道に着いてからもひたすら走り、何とか16時2分にバス道路に出ました。でも平日で道路は空いていたのにバスは12分遅れ。これならストックをしまわなくても間に合ったかも。。。久しぶりに本気で駆け下ったので翌日は腿が筋肉痛でした。

今回、18切符を使うためにルートを考えたので、今まで全く未踏のエリアになりましたが、ここは河口湖と富士山が綺麗で気に入りました。落ち葉が沢山落ちていたので紅葉も綺麗そうです。youtaroさんやshigetoshiさんが歩いているレコを見てはいましたが、自分で歩かないと分からないものです。しかしこのルート、一般道なのに誰にも会いませんでした。登山道は整備されているので、もう少し歩かれても良いと思うのですが、人気が無いのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

ぎっくり腰でしたか!!
レコがあがらないので青春18切符、どうしたのかなぁ??
と思っていました。ぎっくり腰とは大変でしたね
1週間後によく歩けましたね
このルート、釈迦ヶ岳からバス停以外の部分は歩いたことあって
早朝、昼間、夜間と色んな時間帯に歩いてるんですが、
いつ行っても空いてますねthink
富士山がドカンと見えていい場所ですよねhappy01
2017/1/7 22:22
Re: ぎっくり腰でしたか!!
horikoさん、こんにちは。

そうなんです。せっかくの2016年の歩き納めがパーになりました
あれだけ天気が安定した年末年始は、なかなか無いのでとっても残念です。。。
このルート、富士山と河口湖のコントラストがとっても良いですね〜♪
それなのに人が少ないのがちょっと残念です。地元の人たちがせっかく整備してくれているのにね〜。
2017/1/8 16:03
新年一発目から計画完遂おめでとうございます
Futaroさん、こんばんは

ちょうど1年前に黒岳から釈迦ヶ岳を歩いたので、ちょっと懐かしく拝見しました。

それにしても、1ヶ月近いブランクと直前のぎっくり腰にも関わらず、最後の頑張りはすごいすね。よく諦めずに完遂したものです。
今年はいい年になりそうですね😊

今年はコラボできる機会はないかも知れませんが、
改めて今年もよろしくお願いいたします😉
2017/1/8 18:04
計画完遂にはカウントされません。。。
shigetoshiさん、こんばんは。

本来は青春18切符を使った山行は2回やる予定で、1回目が31日に小淵沢駅〜青年小屋〜権現岳〜赤岳〜清里、2回目が5日にこのルートですが、大月駅から高川山〜初狩の予定でした。ぎっくり腰のせいで大月〜初狩間を国道20号にして大幅に短縮したので、計画完遂にはカウントされません。
shigetoshiさんの1年前のレコでコメントのやり取りしたどんべえ峠、通っていますがすっかり忘れていました ちゃんとチェックしておくべきでした。

今年も1回くらいはコラボできる気がしますよ。本年もよろしくお願いいたします
2017/1/8 21:51
お大事に!
こんにちは。ギックリ腰になったとお聞きして、まずは山でなくてよかったと思ったのですが、もう回復して山に登られるとはさすがですね。ちょっと恐い気もするくらいですが、身体の具合をよくチェックされてのご判断と思います。それにしても関東の山はやっぱり富士山が美しく、そして大きく見れていいですね。関西ではほとんど見れないので。(笑)
2017/1/8 18:24
Re: お大事に!
tubataroさん、ありがとうございます。暫くは歯を磨く時に前かがみになると痛かったのですが、今は大丈夫です。ぎっくり腰は何度もやっていて癖になっている様です。程度によりますが、治るのは1〜3週間くらいですね。今でもずっと腰痛体操はしているのですが。。。
草むしりでやったりとか、何でもない時にやりますね。今回はバーベルトレーニング中だったので、ちょっと腰に負担のかかる状態ではありましたが。。。

富士山、やっぱり神奈川県の西部、静岡県、山梨県、東京都の西部くらいが美しく見られますね。これだけはしかたないですね
2017/1/8 22:05
このコースの半分、年末の候補でした
Futaroさん
今年もよろしくお願いします。

このコースの半分、年末の候補にしていました。大月に車を置いて
歩き初めは初狩駅の予定でしたが  
大月駅からバリルートを使って大窪山・大幡峠と歩けるようなの
ですが、以前検討したのが5年以上前で、この部分はもういいかなあ
なんて。。。
自分の計画では本社ヶ丸から三ツ峠山へ向かい、河口湖へ降りること
を考えていました。

私も一昨年の6月に初めてぎっくり腰を経験しましたが、会社は休み
ませんでしたが、山は3週間行けませんでしたよ!
一週間は驚異的です。
黒岳の展望台は富士見の場所のベストポイントの一つだと思います
2017/1/8 21:47
Re: このコースの半分、年末の候補でした
youtaroさん、本年もよろしくお願いいたします。

そういうバリルートが有るのですね。僕はまだこのエリアは一般道も未踏なので、まずは一般道ですね。今回は青春18切符の縛りでJRで考えましたが、それが無ければ河口湖に下って富士急で大月に戻っても良いですね。
大月〜高川山〜近ヶ坂峠〜大幡峠〜春日本社〜本社ヶ丸〜清八山〜三ツ峠山〜河口湖とかでしょうか。近ヶ坂峠〜大幡峠間にバリルートが有れば良いのですが、無ければ一旦712号に下りですね。
ぎっくり腰、まだ1回ですか。僕は7〜8回はやっているので癖になってます。だから回復も早いのですが
「黒岳の展望台は富士見の場所のベストポイントの一つ」、同感です
2017/1/8 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら