ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1042983
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

影信山(小仏バス停から往復)

2017年01月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
434m
下り
422m

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:50
合計
2:30
9:10
30
9:40
10
9:50
10:40
20
11:00
20
11:20
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
高尾駅北口バス停付近の駐車場利用。
小仏行きバスにて登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみが所々あり。
山頂も標識付近はぬかるんでました。
その他周辺情報 高尾駅近くのお蕎麦屋さんでとろろ蕎麦。
高尾駅バス停の近くの駐車場に停めて
バスで小仏バス停まで行きます。
登山口近くに駐車スペースありますがこの時間では
空いてないかなと思われますので。
2017年01月07日 08:23撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 8:23
高尾駅バス停の近くの駐車場に停めて
バスで小仏バス停まで行きます。
登山口近くに駐車スペースありますがこの時間では
空いてないかなと思われますので。
小仏バス停到着。
8時35分発のバスで増発で2台体制で運行してました。
2台目にギリギリ乗れました。
2017年01月07日 08:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 8:50
小仏バス停到着。
8時35分発のバスで増発で2台体制で運行してました。
2台目にギリギリ乗れました。
バス停からしばらく舗装路を歩くと南尾根コース登山口到着。
このまま舗装路を行くと駐車スペース。
その先にヤゴ沢コースの分岐。
更にそのまま登ると小仏峠コース。
2017年01月07日 09:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 9:06
バス停からしばらく舗装路を歩くと南尾根コース登山口到着。
このまま舗装路を行くと駐車スペース。
その先にヤゴ沢コースの分岐。
更にそのまま登ると小仏峠コース。
少し登ると視界が開けて(木々はありますが)
小仏峠、影信方面が見えます。
2017年01月07日 09:18撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 9:18
少し登ると視界が開けて(木々はありますが)
小仏峠、影信方面が見えます。
更に行くと丹沢方面が見えました。
大山三峰あたりかな・・・
2017年01月07日 09:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 9:32
更に行くと丹沢方面が見えました。
大山三峰あたりかな・・・
清清しい感じ。
2017年01月07日 09:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
1/7 9:34
清清しい感じ。
小下沢分岐まできました。
あまり疲れていないので休憩せずに登ります。
山頂までは残り500mほど。
2017年01月07日 09:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 9:37
小下沢分岐まできました。
あまり疲れていないので休憩せずに登ります。
山頂までは残り500mほど。
ツキノワグマ目撃情報があるようです。
2017年01月07日 09:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 9:37
ツキノワグマ目撃情報があるようです。
山頂直下まで来ると丹沢方面、関東平野方面が一気に見えます。
2017年01月07日 09:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
1/7 9:48
山頂直下まで来ると丹沢方面、関東平野方面が一気に見えます。
高尾方面。
2017年01月07日 09:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 9:48
高尾方面。
江ノ島をズーム。
2017年01月07日 09:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 9:49
江ノ島をズーム。
山頂到着。
茶屋さんの隙間から富士山が見えます。
2017年01月07日 09:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
1/7 9:53
山頂到着。
茶屋さんの隙間から富士山が見えます。
少し角度を変えると大室山も見えます。
2017年01月07日 09:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 9:54
少し角度を変えると大室山も見えます。
関東平野が見える場所で休憩しました。
2017年01月07日 09:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 9:56
関東平野が見える場所で休憩しました。
今日はなめこ汁が目的です。
250円でたくさん入ってます。
先日の城山さんで食べたなめこ汁とはまた違う味で
美味しかったです。
2017年01月07日 10:03撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
1/7 10:03
今日はなめこ汁が目的です。
250円でたくさん入ってます。
先日の城山さんで食べたなめこ汁とはまた違う味で
美味しかったです。
関東平野方面。
2017年01月07日 10:31撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 10:31
関東平野方面。
山頂標識。
下りる前に撮りました。
高尾方面から登ってくると茶屋さんを過ぎて陣馬山方面へ下りる
手前にあるので忘れそうになります。
2017年01月07日 10:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
1/7 10:32
山頂標識。
下りる前に撮りました。
高尾方面から登ってくると茶屋さんを過ぎて陣馬山方面へ下りる
手前にあるので忘れそうになります。
下りるすぐ手前くらいの所から南アルプスも見えました。
2017年01月07日 10:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 10:36
下りるすぐ手前くらいの所から南アルプスも見えました。
高尾方面から登ってきて山頂まできて右に見えるベンチからだと
丹沢方面がキレイに見えます。
こちらはそこからの高尾方面。
2017年01月07日 10:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 10:38
高尾方面から登ってきて山頂まできて右に見えるベンチからだと
丹沢方面がキレイに見えます。
こちらはそこからの高尾方面。
その場所から右に富士山からの丹沢方面。
APS-Cサイズで18mmの広角で大山までギリギリ入ります。
2017年01月07日 10:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 10:39
その場所から右に富士山からの丹沢方面。
APS-Cサイズで18mmの広角で大山までギリギリ入ります。
高尾方面へ少し下りて分岐があります。
それを鋭角に左へ行きます。
ヤゴ沢コースで下ります。
2017年01月07日 10:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
1/7 10:43
高尾方面へ少し下りて分岐があります。
それを鋭角に左へ行きます。
ヤゴ沢コースで下ります。
途中水場があります。
コップが2個置いてあります。
2017年01月07日 11:03撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 11:03
途中水場があります。
コップが2個置いてあります。
このコースは急な坂道がこの水場あたりからずっと分岐まで続く感じになります。
2017年01月07日 11:05撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 11:05
このコースは急な坂道がこの水場あたりからずっと分岐まで続く感じになります。
地図に木橋ってあるのですが
何箇所かあって。
2017年01月07日 11:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 11:10
地図に木橋ってあるのですが
何箇所かあって。
これも木橋
2017年01月07日 11:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 11:11
これも木橋
ここも木橋
2017年01月07日 11:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 11:12
ここも木橋
この木橋が何箇所か過ぎると道の感じが変わってすぐに
分岐の駐車スペースです。
2017年01月07日 11:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 11:17
この木橋が何箇所か過ぎると道の感じが変わってすぐに
分岐の駐車スペースです。
小仏からのコースと合流。
11時40分発のバスに間に合うかな。
2017年01月07日 11:18撮影 by  SLT-A77V, SONY
1/7 11:18
小仏からのコースと合流。
11時40分発のバスに間に合うかな。
舗装を下っているとエナガの群れに会いました。
バスの時間が気になりますが頑張って撮ってみます。
動き早くって何とか撮れたのはこんな1枚。
(トリミングしてます。)
2017年01月07日 11:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
1/7 11:26
舗装を下っているとエナガの群れに会いました。
バスの時間が気になりますが頑張って撮ってみます。
動き早くって何とか撮れたのはこんな1枚。
(トリミングしてます。)
更に舗装路を行くとシロハラに会いましたがピント合わせしてたら飛んでしまいましたので撮れず。
でもその少し先にルリビタキがいました。
暗いのと遠いのでISO上げしてザラザラですが。
(トリミングしてます。)
2017年01月07日 11:30撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
1/7 11:30
更に舗装路を行くとシロハラに会いましたがピント合わせしてたら飛んでしまいましたので撮れず。
でもその少し先にルリビタキがいました。
暗いのと遠いのでISO上げしてザラザラですが。
(トリミングしてます。)
撮影機器:

感想

3連休はこの土曜日のみ天気が良い予報でしたが早起きできず
遅めのスタートになってしまったので軽めに登れる高尾山域にとりあえず出発。
東名高速の渋滞はギリギリハマらず高尾山インターへ到着。
影信山方面に行こうかと思っていたので高尾駅周辺の駐車場へ。
高尾山周辺の駐車場はほぼ満車状態のようでした。
高尾山駅から高尾駅へ戻る方向の駐車場はまだ空いている所がありました。
こちらは北口のバス停近くの上限800円のところに停められて8時35分発のバスになんとか乗れました。小仏行きのバスへの列はかなり並んでいたのですがどこに並べばよいかわからないほどだったのですが乗れたので良かったです。
乗れなかったら陣馬高原行きにでも乗ろうかなとも考えていたりしました。
バスは程なく小仏へ到着。
登山口までは舗装路で途中少し凍っていたりしました。
中央道沿いに歩きトンネルに入るあたりに登山道入り口の道標があるのでそこでフリース脱いでダウンからハードシェルに着替え登山道に入ります。そこそこ登りますがバス停からここまでの舗装路で少し体もあったまっていたので準備運動もそんなに必要ないかなと。
少し登ると視界が開けて小仏峠方面が見え更に登ると丹沢方面も見えてきます。
そして小下沢の分岐に到着。
ここまで来ると階段が現れ関東平野も丹沢も見えてきて山頂です。
山頂のお茶屋さんの木々の間から富士山もキレイに見えました。
休憩は関東平野方面の見えるベンチに座りなめこ汁とコーヒー。
なめこ汁は先日の城山さんのとはまた違う感じですがこちらも美味しかったです。
下山は道標の無いヤゴ沢コース。
高尾方面へ一旦下り道標がある所を鋭角に左へ下ります。
こちらはずっと坂道で南東尾根コースの方が景色もあるのでラクかなと思いました。
でも夏場などは樹林帯の日陰なのでこちらも良いのかな。
道標はありませんが迷うようなところは無いと感じます。
コース地図に木橋の表示がありましたが橋が何箇所かあって実際どれなのか不明でしたがそんな事を思いながら歩いていると駐車スペースのある分岐に到着。
次のバスの時間まで20分程。
間に合うとは思いましたが早歩きで舗装路を行くと
野鳥に何度か遭遇。
エナガ、シロハラ、ルリビタキに会いシロハラには逃げられてしまいましたが
何とかエナガ、ルリビタキは撮影。
3分前にバス停到着しお昼には高尾駅へ戻れました。
高尾駅近くのお蕎麦屋さんにてとろろ蕎麦を食べ無事今年2回目の登山終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

3連休の土曜は登山日和でしたね♪
年末に影信山を歩いたばかりなので、様子がわかって
あ、この写真はあの場所から撮影されたのだろうな〜と思いながら
楽しく読みました♪
写真を1枚1枚ゆっくり見ていくと、APS-Cサイズとかトリミングとか説明があって
それらのコメントも楽しめました〜
α7はフルサイズだと思うのですが、APS-Cサイズのレンズを持っているのですか?

ところで3連休の中で私は日〜月が休みだったので、友人とどちらか天気の良い日に
丹沢に行こう!と計画をしていたら・・前後は快晴なのに日〜月だけが天気悪い!
ショックでしたが、月曜ならなんとか行けると思い微妙な天候の中、
丹沢の低山めぐりをしてきました〜
今回は鳥さんを見れたらいいなとも思ったのですが、
鳴き声が聞こえても姿は見えず・・・難しいですね〜
2017/1/11 13:40
Re: 3連休の土曜は登山日和でしたね♪
こんばんはー
前回影信に行った時は先を急いでしまってあまり覚えてなかったりするので
コースを変えてもう1度行ってみました。
ここのベンチから関東平野を見ながらの休憩は良いですね〜。

そうそう
私のはα77なのでAPS-Cなんです。
フルサイズも欲しいんですがたぶんこのままこのセットで行くかなと思います。
野鳥だとAPS-Cの方が有利ですし。
あと野鳥の写真は250mmでそのままだと米粒くらいになっちゃうのでトリミングして載せることが多いです。

レコ見ましたー。
この3連休は土曜が天気良くてあとの2日間は寒気も入ってきてましたよね。
登山中の野鳥探しは声はすれど姿は見えずって事は結構あるのと登山道は狭いですから
なかなか難しいですよね。
私もこの冬場に近場の山々を歩こうと思ってます。
お茶屋さんや歩きやすさで高尾方面についつい行ってしまうのですが
本格シーズン考えると少しずつロングにしていかないとなぁと思ってます。
2017/1/11 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら