記録ID: 1043543
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
今日からワカサギ釣り解禁 赤城山
2017年01月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c2e21a293ffc02.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 441m
- 下り
- 441m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沼までは路面は凍結 スタットレス必須 |
その他周辺情報 | 大沼湖畔の飲食店はやっていました。 温泉は寒く温まりたいなら青木旅館をお勧めします。 食事もできます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
防寒着
雨具
ゲイター
ザック
アイゼン
昼ご飯
カメラ
|
感想
前日新年会で飲みすぎたので、ゆっくりのスタートで雪が楽しめそうなところ
赤城山でお昼してくることに決めてGO!
思った以上に雪が少ないので逆に歩きにくい
氷点下でも登り一辺倒のこのコースは、暑くなります。
通気性の良い長袖とアウターがあると快適ですね
今回はインナーに寒いと思い極暖ヒートテックにしたら
大汗でした・・・
今年も雪山登山が楽しみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する