ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1051331
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

鞍掛山でリハビリ登山

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
6.6km
登り
366m
下り
363m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:09
合計
2:11
9:43
9:49
16
10:05
10:06
7
10:13
10:13
30
10:43
10:43
35
11:18
11:20
11
11:31
11:31
1
11:32
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相の沢キャンプ場の駐車場が利用できます。(除雪されています。)
コース状況/
危険箇所等
しっかりトレースあり。
あまりにも踏み固められているので、スパイク長靴や
軽アイゼンでないと滑ります。
その他周辺情報 おやまの湯がクローズされたので網張方面に行かないと温泉がありません。
昨年の元旦以来の鞍掛山登山です。
2017年01月22日 09:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/22 9:15
昨年の元旦以来の鞍掛山登山です。
なんか分岐までがすごく長かった。。。
2017年01月22日 09:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/22 9:47
なんか分岐までがすごく長かった。。。
ここで軽アイゼンを装着します。
2017年01月22日 09:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/22 9:47
ここで軽アイゼンを装着します。
どこまでも踏み固められた登山道。
2017年01月22日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/22 10:00
どこまでも踏み固められた登山道。
粉雪が舞い続け眺望悪し。
2017年01月22日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/22 10:05
粉雪が舞い続け眺望悪し。
山頂写真だけ撮って、とっとと下山。
(この方は見知らぬ方です)
2017年01月22日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
12
1/22 10:40
山頂写真だけ撮って、とっとと下山。
(この方は見知らぬ方です)
撮影機器:

感想

怪我をして以来5か月ぶりの本格登山は、盛岡近郊の冬山業界の高尾山と
呼ばれている鞍掛山にしました。

駐車場からスタートし、地図看板あたりでBDのトレッキングポールを伸ば
そうとすると、ウンともスンともいわない。
ボクは基本的に冬山でしかトレッキングポールを使わないのですが、一応、
リングだけは夏用と冬用を交換しています。
先月、交換の時は大丈夫だったのになあ。
無用の長物(今日の場合、短物(笑))を車に置くために戻ります。
う〜む、幸先の悪いスタートだぜ。

登山道は、ガッツリと踏み固められていて、ツボ足だとツルツル滑る状態。
ちょっと急な所はキックステップをしなければなりませんでした。
最初の分岐で軽アイゼンを取り付けます。
(ここからが、けっこうな急斜面がありますからね)

とにかくマイペースでゆっくりと登ったのですが、東コースとの出会い付近
から怪我をした方の脚の付け根に痛みが出てきて辛かった。
やはり、歩き方がおかしいのでしょうね。

なんとか1時間20分で山頂に到着すると、ジャージ姿の女子高生の集団が
続々と到着。
「ギリ40分!」のリーダーらしい子からの声。
マジすか。。。
夏山でも60分近くかかるのですが。。。

反対側の周回コースから登ってきた方がいらっしゃって、そちらもトレース
がしっかりあるということで、下りはそちらから。
適度に弾力がある状態の雪質だったので、逆に歩きやすかったです。

来月末には山岳救助隊の雪山救助訓練があるので、徐々に体を慣らしていきたい
ものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人

コメント

盛岡近郊の冬山業界の高尾山
言い得て妙で苦笑しました。
>ジャージ姿の女子高生の集団
熱き血潮の流れ躍動感ある高校生にはかないませんねえ
2017/1/23 15:39
Re: 盛岡近郊の冬山業界の高尾山
本当は誰も言ってませんけどね。
自分も行ったことないし。。。

ボクも高校生の時はコンバースのバッシュで岩手山に
登りましたからねえ。。。(遠い目)
2017/1/23 16:15
ニアミス未遂
電話下さればお供したのに

同じような時間帯に小岩井界隈まで行ったのですが、それこそ高尾山状態を嫌ってイマイチ気乗りしませんでした。

そのまま滝沢分かれ方面に行ってしまいましたとさ。
2017/1/23 19:31
Re: ニアミス未遂
日記を拝見して、あららと思いましたよ。

この日は雫石の裸参りがあり、13時前に帰らないと
家の前がずっと通行止めになるので個人行動しました。

リハビリ登山の柔なところに付き合ってくれますか?
2017/1/23 20:41
Re[2]: ニアミス未遂
柔なところ大歓迎!
2017/1/23 21:33
Re[3]: ニアミス未遂
今度の日曜日、今のところ大丈夫だと思います。
2017/1/24 10:41
始動ですね
gogoさんボランティア活動お疲れ様でした 調子が悪いのに脱帽です

無理せずに登山ですよ・・・若い物には勝てませんので(笑)時間では

口と経験値で・・・・忘れるけどね 頑張ってください
2017/1/23 21:20
Re: 始動ですね
口もね、素面だとさっぱりなんですよ。
くらい入れないと。
2017/1/24 8:55
怪我されたと聞いて
心配しておりました。

何と!分岐で追い越されたのはgogoさん、だったのですね!!!?

コース上でジャマして申し訳け有りませんでした<(_ _)>

gogoさんだとわかったら、たくさんお話したかったのになあああ

やっぱ、名札付けて歩いた方が良い??
2017/1/23 22:30
Re: 怪我されたと聞いて
スノーシューとワカンの先行者が行ったよ〜と山頂で
教わり、しっかりトレース泥棒しながら、つかず離れず
の距離で歩いていましたよ。

やっぱ、ヤマレコのワッペンとかバッチを付けて歩けば
新たな出会いのチャンスがありますよね。
2017/1/24 9:00
すげぇ〜!
gogoさん、こんにちは!

お帰りなさい、お待ち申しておりました。
怪我した足の痛み、キックステップが効いたのでは?
雪山救助訓練もあるのですね。
まだ違和感もあるようなので、大事にしてくださいね。
緩い所は大好きなので、お供しますよ。

それにしてもジャージ姿のお嬢様方、すげぇ〜!
2017/1/24 12:47
Re: すげぇ〜!
身体だけの状態だけでなく気持ちの方もイマイチ山に向かなかった
こともあったのですが、山頂を制覇する達成感を思い出したら再び
すぐに山に登りたくなりました。

rikyuさんも40年前ならそのくらいで登れたと思いますよ。
2017/1/24 13:06
雫石の裸参り
ニュースで見てたけど、go会長出てんのかなぁ?
それとも写真撮ってんのかなぁ?と

まさか山に登っていたとは
まずは復活、おめでとう

そっか・そっか〜!
「柔なリハビリ登山」って、このレコのコメントから始まっていたのね!
2017/1/25 23:14
Re: 雫石の裸参り
ボクは裸踊りの方にしか出ませんよ。

昔は、この時期は岩洞湖にワカサギ釣りに行っていたし、今は
山登りをしているので、まともに裸参りを見たのは初めてかも。
2017/1/26 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩鷲の滝
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら