記録ID: 105291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山(ケーブルカー下から周回)
2011年04月10日(日) [日帰り]
- GPS
- 04:41
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
10:20 START第一駐車場
10:31 ケーブルカー乗り場
10:34 男坂女坂分岐
10:54 大山寺
11:15 男坂女坂合流
11:23 阿夫利神社下社
11:45 蓑毛山頂
12:12 富士見台
12:34 大山山頂 13:29
13:39 大山の肩
14:07 見晴台
14:28 男坂女坂分岐
14:47 男坂女坂合流
15:01 END第一駐車場
10:31 ケーブルカー乗り場
10:34 男坂女坂分岐
10:54 大山寺
11:15 男坂女坂合流
11:23 阿夫利神社下社
11:45 蓑毛山頂
12:12 富士見台
12:34 大山山頂 13:29
13:39 大山の肩
14:07 見晴台
14:28 男坂女坂分岐
14:47 男坂女坂合流
15:01 END第一駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市営第一駐車場に停めました。 1日600円、到着時満車でしたがちょっと待てば入れました。 周辺に民間駐車場が何軒か(どこも1000円)、 やや下った箇所に第二駐車場もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道路状況 残雪、凍結一切ありませんでした。 また震災による崩落等は見受けられませんでした。 登山道は全般的に整備されています。 ○登山口〜阿夫利神社下社(女坂) ほとんど階段ですが勾配ゆるめ。 七不思議を見ながらまったり歩けます。 ○阿夫利神社下社〜大山山頂(かごや道) かなり登山道っぽくなります。 ケーブルカーを利用された一般観光客の方も 合流するので若干の渋滞気味でした。 ○大山山頂〜男坂女坂分岐(見晴台コース) 序盤階段、以降は登山道っぽくなります。 若干の泥濘もあり。 左側が切り立った箇所(滑落現場の看板あり)があり すれ違いに気をつけましょう。 ○男坂女坂分岐〜登山口(男坂) ほとんど階段です。女坂より距離は短いので あっという間でしたが勾配はきついので 登りに使用するときつそうです。 ●登山ポスト 見当りませんでした。 ●トイレ 第一駐車場下、大山寺脇、ケーブル山頂駅などにありました。 山頂のトイレはまだ閉鎖中でした。 ●コンビニ 厚木西ICを下りた周辺に何軒かあります。 ●登山バッジ ケーブル山頂駅周辺のお店で1種(350円)、 下山後のお土産物屋街で1種(350円)購入しました。 山頂売店で確認しなかったのが後悔… |
写真
感想
震災からほぼ1ヶ月経ち、自粛していた登山を再開しました。
1ヶ月以上のブランクがあり、かなり不安でしたので、
近場で比較的楽であろう丹沢の大山へお邪魔しました。
我々と同様に登山を自粛されている方も多いかと思いましたが、
子供連れ、犬連れ、一般観光客とかなりの方が登られていました。
初めての大山なので普段の混みようはわかりませんが…
久しぶりの登山と言うこととかなり暖かったこともあり、
疲労度はMAX、3日経った現在も筋肉痛に苦しんでおります…
が、やはり登山はいいものです。
早く全国の皆さんが以前のように楽しめるようになってもらいたいものですね。
と思ったら今週に入って強い余震が連発し始めました。
皆さんも十分気をつけて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1845人
こんばんは
ニックネームを見つけてびっくり
拍手をしていなくて さらにびっくりしました 反省です
拝読させていただいた記録は拍手するようにしているのですが時々忘れてしまうようです
こんばんわ。
その節はご教授頂きありがとうございました。
また勝手にお名前を使って申し訳ございません…
拍手は私もよくし忘れるので(゚ε゚)キニシナイ!!で下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する