ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053502
全員に公開
ハイキング
甲信越

ここは外せない山梨百名山(信玄の出生地を訪ね要害山、深草観音)

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
K_2 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
9.2km
登り
810m
下り
811m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
1:13
合計
3:36
距離 9.2km 登り 819m 下り 821m
8:55
29
9:39
45
10:24
11:29
57
12:26
12:27
4
12:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
積翠寺温泉「要害」近くの駐車エリアを利用
コース状況/
危険箇所等
深草観音までの登りは陽が当たり難く、登山道は凍結しています。
軽アイゼンがあれば安心して歩けると思います。
その他周辺情報 積翠寺温泉:要害
※2017/1/31で閉館します
http://www.yougai.co.jp/

深草観音:
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/senior/kamejii/063.html
今日は全国80ヶ所の風水パワースポットの一つに挙げられている要害山と岩を刳り貫いて建立した深草観音を会社の有志で登ります。
2017年01月28日 12:29撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 12:29
今日は全国80ヶ所の風水パワースポットの一つに挙げられている要害山と岩を刳り貫いて建立した深草観音を会社の有志で登ります。
まずはこのルートで要害山へ
2017年01月28日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 12:27
まずはこのルートで要害山へ
登山口はココから
2017年01月28日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
1/28 12:27
登山口はココから
途中には戦国武将にとって敵や悪魔を調伏する信仰である
不動明王が祀られている武田不動尊があります
2017年01月28日 09:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/28 9:26
途中には戦国武将にとって敵や悪魔を調伏する信仰である
不動明王が祀られている武田不動尊があります
要害山の山頂に到着!
ココは要害城という山全体が城である山城
2017年01月28日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/28 9:35
要害山の山頂に到着!
ココは要害城という山全体が城である山城
山頂からは富士山も見えました!
その昔、信虎、信玄、勝頼も同じ景色を見ていた事でしょう
2017年01月28日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/28 9:38
山頂からは富士山も見えました!
その昔、信虎、信玄、勝頼も同じ景色を見ていた事でしょう
途中、カメラの調子が悪く深草観音までワープ
2017年01月28日 10:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
1/28 10:49
途中、カメラの調子が悪く深草観音までワープ
奥の院へ続く約17mの鉄製梯子、結構高度感有ります💦
2017年01月28日 10:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
1/28 10:48
奥の院へ続く約17mの鉄製梯子、結構高度感有ります💦
さぁ、登りましょう!
2017年01月28日 10:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
1/28 10:31
さぁ、登りましょう!
女性陣は迂回ルートで奥の院へ
皆、幸せになれますように
2017年01月28日 10:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
1/28 10:35
女性陣は迂回ルートで奥の院へ
皆、幸せになれますように
撤去されたスズメバチの巣の残骸が💦
岩窟となっているので彼らにとっても住みやすい環境なんでしょう
2017年01月28日 10:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
1/28 10:37
撤去されたスズメバチの巣の残骸が💦
岩窟となっているので彼らにとっても住みやすい環境なんでしょう
梯子を登らない迂回ルートではココが奥の院への入口
2017年01月28日 10:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
1/28 10:41
梯子を登らない迂回ルートではココが奥の院への入口
岩壁を所々刳り貫き、仏様?観音様?を祀ってありました
2017年01月28日 10:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
1/28 10:42
岩壁を所々刳り貫き、仏様?観音様?を祀ってありました
休憩するには日陰で寒いですが、ココで早めのランチタイム
2017年01月28日 10:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 10:42
休憩するには日陰で寒いですが、ココで早めのランチタイム
蒼空ですが、ココまで陽が届きません💦
光をください
2017年01月28日 10:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 10:47
蒼空ですが、ココまで陽が届きません💦
光をください
慎重に慎重に!
でも余裕の笑顔でしたね
2017年01月28日 11:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
1/28 11:35
慎重に慎重に!
でも余裕の笑顔でしたね
先程右側から来たこの分岐を左に下ります
2017年01月28日 11:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 11:40
先程右側から来たこの分岐を左に下ります
この樹、動き出しそうでした💦
2017年01月28日 11:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 11:51
この樹、動き出しそうでした💦
普通に歩いていますが、何気にこの丸太橋凍結してました
2017年01月28日 11:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 11:51
普通に歩いていますが、何気にこの丸太橋凍結してました
古くからのルートみたいです
2017年01月28日 11:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
1/28 11:54
古くからのルートみたいです
日陰の沢は氷の芸術があちこちに有りました
2017年01月28日 12:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
1/28 12:00
日陰の沢は氷の芸術があちこちに有りました
開けた斜面、日差しも有って温かい
2017年01月28日 12:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 12:02
開けた斜面、日差しも有って温かい
下る途中では白峰三山も遠望できました
2017年01月28日 12:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
1/28 12:03
下る途中では白峰三山も遠望できました
どんどん下って行くと登山道と並行していた林道にでました
そこの分岐を登って行くようです
2017年01月28日 12:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 12:09
どんどん下って行くと登山道と並行していた林道にでました
そこの分岐を登って行くようです
先程の地点から結構な登り返しです
2017年01月28日 12:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 12:19
先程の地点から結構な登り返しです
プチダンシング
2017年01月28日 12:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
1/28 12:21
プチダンシング
往路で通った分岐まで戻ってきました
2017年01月28日 12:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 12:21
往路で通った分岐まで戻ってきました
この分岐からスタート地点まではすぐ
2017年01月28日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/28 12:25
この分岐からスタート地点まではすぐ
朝は寒かったけどなかなか楽しかったですね!
お疲れでした
さぁ、温泉♨へGo!
2017年01月28日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
1/28 12:27
朝は寒かったけどなかなか楽しかったですね!
お疲れでした
さぁ、温泉♨へGo!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 毛帽子 ザック 昼ご飯 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

温泉好きな事も有り良くお世話になった積翠寺温泉「要害」
その温泉が122年の歴史に幕を引くとニュースで聞いた時はとても残念に思いました。

そんな要害が今月末1/31で終わる事も有り、最後にもう一度入浴したいと、甲斐の虎、武田信玄の出生地である積翠寺と要害山、深草観音を巡るプランを計画し、ようやく実施する事ができました。

ここは四神相応という風水パワースポットでもあり、温泉は入れなくともまた訪れたい場所であります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら