ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053739
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

天気良く雲竜渓谷は大盛況でした

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
horipy その他1人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
819m
下り
818m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:53
合計
6:13
10:09
10:09
37
10:46
11:39
139
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時30分着時点ですでに路駐が多くなっていたので先に進んでも無理っぽく滝尾神社付近に止めた(すれ違い用の広場に止めるルール違反車多数有り良くないと思う)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無いが数回の渡渉が要注意
滝尾神社下Pを7時45分スタート
2017年01月28日 07:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 7:45
滝尾神社下Pを7時45分スタート
しばらく林道歩き
2017年01月28日 08:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:10
しばらく林道歩き
空き地には路駐多い
2017年01月28日 08:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 8:14
空き地には路駐多い
45分歩いてゲート着、左方向へ
2017年01月28日 08:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:30
45分歩いてゲート着、左方向へ
林道の前方に女峰山へ続く尾根が見える
2017年01月28日 09:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:08
林道の前方に女峰山へ続く尾根が見える
稲荷川展望台で休憩する
2017年01月28日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 9:12
稲荷川展望台で休憩する
前方は一里ヶ曽根で女峰山見えない?
2017年01月28日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:12
前方は一里ヶ曽根で女峰山見えない?
山、川コース分岐でアイゼン付けて川コース行きます
2017年01月28日 09:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:45
山、川コース分岐でアイゼン付けて川コース行きます
沢に降りて進むと前方に変な構造物が出てくる
2017年01月28日 09:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:48
沢に降りて進むと前方に変な構造物が出てくる
これは何?、ダムではないし意味あんのか
2017年01月28日 09:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:50
これは何?、ダムではないし意味あんのか
この先渡渉したり
2017年01月28日 09:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:51
この先渡渉したり
急下降したり沢コースは変化に富みます
2017年01月28日 09:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:59
急下降したり沢コースは変化に富みます
第二渡渉点、注意
2017年01月28日 10:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:00
第二渡渉点、注意
ここは高巻きで上まで登り上げる
2017年01月28日 10:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:01
ここは高巻きで上まで登り上げる
雲竜渓谷入口、ここまで2時間24分
2017年01月28日 10:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:09
雲竜渓谷入口、ここまで2時間24分
急下降して沢へ降りる
2017年01月28日 10:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:09
急下降して沢へ降りる
左へ寄りすぎるとドボンします
2017年01月28日 10:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:19
左へ寄りすぎるとドボンします
友不知のようです
2017年01月28日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:22
友不知のようです
見上げる
2017年01月28日 10:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:23
見上げる
第三渡渉点、慎重に
2017年01月28日 10:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:23
第三渡渉点、慎重に
氷結滝がすごい
2017年01月28日 10:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:24
氷結滝がすごい
燕岩の神殿に来ました、皆さん滝裏に入っているので行ってみる
2017年01月28日 10:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:27
燕岩の神殿に来ました、皆さん滝裏に入っているので行ってみる
右奥が雲竜爆
2017年01月28日 10:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:28
右奥が雲竜爆
滝の裏へ行くが氷の落下には要注意ですよ
2017年01月28日 10:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 10:29
滝の裏へ行くが氷の落下には要注意ですよ
かなり太いです
2017年01月28日 10:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:29
かなり太いです
見上げるが剣が落ちて来そう
2017年01月28日 10:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 10:30
見上げるが剣が落ちて来そう
雲竜爆を入れて
2017年01月28日 10:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:31
雲竜爆を入れて
暖かくなると落ちて危険だ
2017年01月28日 10:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:31
暖かくなると落ちて危険だ
雲竜爆へは右斜面を高巻く
2017年01月28日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:32
雲竜爆へは右斜面を高巻く
デカい氷柱が落ちてます、当たったらひとたまりも無い
2017年01月28日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:32
デカい氷柱が落ちてます、当たったらひとたまりも無い
ここを登り上げる、アイゼンなど履けばピッケル不要で問題無し
2017年01月28日 10:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:35
ここを登り上げる、アイゼンなど履けばピッケル不要で問題無し
かなり急だよ
2017年01月28日 10:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:38
かなり急だよ
滝壺が見え登山者がすごく100人越えか
2017年01月28日 10:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:42
滝壺が見え登山者がすごく100人越えか
登っている方
2017年01月28日 10:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:46
登っている方
ナイヤガラ風の滝を登っている方
2017年01月28日 10:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:47
ナイヤガラ風の滝を登っている方
雲竜爆はデカく入りきらない、ここまで3時間4分でした。風無くポカポカ陽気で防寒着は要らない
2017年01月28日 10:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 10:49
雲竜爆はデカく入りきらない、ここまで3時間4分でした。風無くポカポカ陽気で防寒着は要らない
右の人と比べるとその大きさが解りますね
2017年01月28日 10:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 10:53
右の人と比べるとその大きさが解りますね
滝下でランチ、今日は塩ラーメンとパンを食べる
2017年01月28日 11:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:05
滝下でランチ、今日は塩ラーメンとパンを食べる
よくまあ凍り付くものです
2017年01月28日 11:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:39
よくまあ凍り付くものです
神殿を見下ろす
2017年01月28日 11:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:45
神殿を見下ろす
帰りながら1枚
2017年01月28日 11:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:53
帰りながら1枚
氷柱の太さが解るかな?
2017年01月28日 11:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:54
氷柱の太さが解るかな?
なかなかの景色だ
2017年01月28日 11:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 11:56
なかなかの景色だ
帰りながら1枚
2017年01月28日 11:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:57
帰りながら1枚
川沿いはモフモフです
2017年01月28日 12:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:02
川沿いはモフモフです
カバに見えた
2017年01月28日 12:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:04
カバに見えた
恐竜に見えた
2017年01月28日 12:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:04
恐竜に見えた
分岐に着いてアイゼンを外す
2017年01月28日 12:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:35
分岐に着いてアイゼンを外す
ゲート
2017年01月28日 13:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:26
ゲート
13時58分無事Pへ戻った
2017年01月28日 13:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:58
13時58分無事Pへ戻った

装備

個人装備
山と沢コース分岐から10本アイゼン付けたがチェーンスパイクや6本の方も多数いました。ヘルメット ピッケル多かったですがピッケルは要らないと思う

感想

 初めての雲竜渓谷ハイキング、事前情報で激込予想してましたがこれほどとは驚きました。7時30分着でもう路駐がすごくかなり下の滝尾神社付近に駐車、結局ゲートまで45分の林道歩きになってしまった。雲竜渓谷自体特に危険箇所は無く皆さんヘルメット、ピッケルで歩かれているのが不思議でした、渓谷の燕岩氷の神殿は見ごたえ有りましたし雲竜爆の大きさには感動し人気の高さが伺えます、入渓していた登山者はざっと見3〜400人だったと思われるので当然駐車場は足らなく路駐になりますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

観光地?
horipyさん こんばんは

やっぱりすごい景色を楽しむことができる場所なのですね。
文化財の砂防堰堤を見るために、夏に途中まで行ったことは
ありますが、冬には行けていません。とても怖くて行けない
雲竜渓谷ですが、チェーンスパイクで行けるのでしょうか?
また、足尾経由で行かれてと思いますが、冬用タイヤで行く
ことはできるのでしょうか?
                    埼玉のchii
2017/1/29 18:24
Re: 観光地?
 こんばんは、雲竜渓谷の見ごろは来週辺りまでらしいので興味が有るのでしたら決行された方が良いと思います、登山道は特に危険箇所は無く怖い所は有りませんのでチェーンスパイクで大丈夫です、皆さんヘルメットやピッケル持っていますが過剰ですね、実際チェーンスパイクや6本の方もいましたので大丈夫ですが渡渉箇所多数有るのでストックなど杖が1本あると歩きやすいと思います。又、ヘルメットは無くても良く(自分は被って無い)滝裏に入った時上部に注意していればOKでしょう。
 道路ですが足尾経由で行きましたが雪有りませんし東照宮裏の林道も大丈夫、ただ路駐するのに雪有りますからスタッドレス必要でしょう。(今後強い冬型が来たら変わると思います)
2017/1/29 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら