ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054037
全員に公開
アルパインクライミング
比良山系

快晴の堂満岳へ中央稜から

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
9.6km
登り
1,009m
下り
1,005m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:37
合計
7:21
7:38
13
スタート地点
7:51
7:51
5
7:56
7:56
22
8:18
8:18
249
12:27
13:04
46
13:50
13:50
20
14:10
14:10
36
14:46
14:46
4
14:50
14:50
9
14:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
晴天予報だったので縦走と迷った H
2017年01月28日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/28 7:56
晴天予報だったので縦走と迷った H
十分な雪がありました H
2017年01月28日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 8:18
十分な雪がありました H
第1ルンゼへの取付きには3パーティ H
2017年01月28日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 9:04
第1ルンゼへの取付きには3パーティ H
初めての中央稜。緊張しつつHIさんについていきます。 tu
2017年01月28日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 9:10
初めての中央稜。緊張しつつHIさんについていきます。 tu
滝が完全に隠れています H
2017年01月28日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 9:11
滝が完全に隠れています H
ラッセル H
2017年01月28日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 9:21
ラッセル H
この岩から中央稜でしたね。 tu
2017年01月28日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 9:22
この岩から中央稜でしたね。 tu
2ピッチ目。 tu
2017年01月28日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 9:53
2ピッチ目。 tu
2ピッチ目の続き。この後右側の岩場が難関でした。しびれました。今の自分にはトップは無理だなと思いました。 tu
2017年01月28日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 9:54
2ピッチ目の続き。この後右側の岩場が難関でした。しびれました。今の自分にはトップは無理だなと思いました。 tu
中央稜を歩くtuさん H
2017年01月28日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/28 10:14
中央稜を歩くtuさん H
防寒テムレスが映ってしまった H
2017年01月28日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 10:14
防寒テムレスが映ってしまった H
3ピッチ目。HIさんが雪壁を崩して突破を試みています。 tu
2017年01月28日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:21
3ピッチ目。HIさんが雪壁を崩して突破を試みています。 tu
山登りというよりは、ほとんど工事です。 tu
2017年01月28日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 10:21
山登りというよりは、ほとんど工事です。 tu
じりじりと登って、、 tu
2017年01月28日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:26
じりじりと登って、、 tu
突破します。この後、4ピッチ目は写真を撮っていませんでした。トップを行かしていただき、チムニーを堪能しました。 tu
2017年01月28日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:26
突破します。この後、4ピッチ目は写真を撮っていませんでした。トップを行かしていただき、チムニーを堪能しました。 tu
クライミングは終了。トラバースに出ます。 tu
2017年01月28日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 10:39
クライミングは終了。トラバースに出ます。 tu
急登です。 tu
2017年01月28日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 10:41
急登です。 tu
釈迦岳の稜線?が背後に見えます tu
2017年01月28日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 11:26
釈迦岳の稜線?が背後に見えます tu
ここは一瞬ですが気持ち良かったです tu
2017年01月28日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 11:28
ここは一瞬ですが気持ち良かったです tu
稜線に出ます tu
2017年01月28日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 11:31
稜線に出ます tu
稜線に出ました H
2017年01月28日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 11:32
稜線に出ました H
陽のあたる斜面の雪はぐさぐさ。苦しい急登。 tu
2017年01月28日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 11:45
陽のあたる斜面の雪はぐさぐさ。苦しい急登。 tu
ここかのラッセルはきつかった。交代しながら登る。 H
2017年01月28日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 11:52
ここかのラッセルはきつかった。交代しながら登る。 H
斜度はこんな感じ。 tu
2017年01月28日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 12:15
斜度はこんな感じ。 tu
ラッセルで体力消耗。この後、地獄のトラバースに突入。 tu
2017年01月28日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/28 12:16
ラッセルで体力消耗。この後、地獄のトラバースに突入。 tu
釈迦岳がきれい tu
2017年01月28日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 12:16
釈迦岳がきれい tu
暑い! H
2017年01月28日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 12:16
暑い! H
景色が最高。対岸も雪が多い。 H
2017年01月28日 12:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/28 12:17
景色が最高。対岸も雪が多い。 H
堂満岳山頂に到着。ヘトヘト。 H
2017年01月28日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 12:47
堂満岳山頂に到着。ヘトヘト。 H
今日は中央稜から第1ルンゼ上部をトラバースして山頂に飛び出す H
2017年01月28日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 12:47
今日は中央稜から第1ルンゼ上部をトラバースして山頂に飛び出す H
飛行雲が出ており明日の天気は下り坂 H
2017年01月28日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 12:48
飛行雲が出ており明日の天気は下り坂 H
ナイス! H
2017年01月28日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 12:48
ナイス! H
真白な武奈ヶ岳が見えます H
2017年01月28日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 12:48
真白な武奈ヶ岳が見えます H
山頂は超満員 tu
第1ルンゼ組も多かった。 H
2017年01月28日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/28 13:02
山頂は超満員 tu
第1ルンゼ組も多かった。 H
堂満山頂の裏の雪景色はきれいです。第3ルンゼに向かいます。 tu
2017年01月28日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 13:05
堂満山頂の裏の雪景色はきれいです。第3ルンゼに向かいます。 tu
武奈も最高の展望でしょうね。真っ白です。 tu
2017年01月28日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 13:06
武奈も最高の展望でしょうね。真っ白です。 tu
第3ルンゼに突入 tu
2017年01月28日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 13:15
第3ルンゼに突入 tu
第三ルンゼ上部の岩 H
2017年01月28日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:16
第三ルンゼ上部の岩 H
第三ルンゼ上部、急坂です。 H
2017年01月28日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/28 13:16
第三ルンゼ上部、急坂です。 H
結構な斜度で見た目、怖い。 tu
2017年01月28日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/28 13:16
結構な斜度で見た目、怖い。 tu
写真ではなだらかな下り坂にしか見えないな H
2017年01月28日 13:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:17
写真ではなだらかな下り坂にしか見えないな H
HIさんと距離を開けて下ります tu
2017年01月28日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 13:18
HIさんと距離を開けて下ります tu
振り返るのが怖い H
2017年01月28日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/28 13:20
振り返るのが怖い H
第3ルンゼ中央付近 H
2017年01月28日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:23
第3ルンゼ中央付近 H
振り返る H
2017年01月28日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:23
振り返る H
ズーム H
2017年01月28日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:24
ズーム H
振り返る tu
2017年01月28日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 13:27
振り返る tu
上からは穴が見えません H
2017年01月28日 13:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:31
上からは穴が見えません H
第3ルンゼに雪崩跡
2017年01月28日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:34
第3ルンゼに雪崩跡
デブリとHIさん  tu
2017年01月28日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 13:34
デブリとHIさん  tu
ルンゼを埋めるデブリ H
2017年01月28日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:37
ルンゼを埋めるデブリ H
飲み込まれたら痛そう H
2017年01月28日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:37
飲み込まれたら痛そう H
青ガレに出ました H
2017年01月28日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:48
青ガレに出ました H
青ガレにもたっぷりの雪があります H
2017年01月28日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/28 13:49
青ガレにもたっぷりの雪があります H
一般道を進んで無事下山 tu
2017年01月28日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 13:49
一般道を進んで無事下山 tu

感想

晴天予報だったので縦走かクライミングか迷いましたが、雪があるうちに中央稜を登っておくことに決定。少しづつ雪が安定してきていますが、まだまだ歩きにくい。
今日は風もなくポカポカ。堂満岳山頂は超満員でした。
下りは久しぶりに第3ルンゼへ。ルンゼの中腹付近で結構大きな雪崩跡があり、デブリが堆積してルンゼを埋めていました。
晴れた日に比良に来れてよかったです。

HIさんにお誘いいただき、初めての積雪期のクライミング、堂満岳中央稜に挑戦してきました。ロープワークは11月の奥立岩以来で、現場に立つと「あれ、どうするんだった?」と一瞬考えてしまう場面もあり、色々ともたついてしまいました。

1〜3ピッチはHIさんに続いてのクライミングでしたが、それでも2ピッチ目はしびれました。4ピッチ目はトップを行かせていただき、自分でルートを考えながらチムニーを進む楽しさを堪能しました。
ですが、何かともたついてしまうところが大きな反省点です。次の機会までに練習しておかねば。
HIさん、本日もありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1812人

コメント

アルパイン系に燃え、堂満岳を攻めてますね
TRI-HIさん お久しぶりです
tubataroさん こんにちは

こういう緊張感のあるものは写真に写らないのでヤマレコでは表現が難しいですね。
ちなみに今日は縦走しなくてきっと正解です。
お昼からかんじきが雪団子になって、足かせトレーニング状態でした。
TRIさんは逆にこっちの方が燃えるのでしょうか??

P.S.
帰りのイン谷口奥のトレイ前ですれ違ったようです。
2017/1/29 6:32
Re: アルパイン系に燃え、堂満岳を攻めてますね
お久しぶりです。
天気が良くて陽の当たるところは雪が腐ってましたね。その反面で第3ルンゼの中間付近は雪の表面がクラストしていました。
雪がある時期にしか歩けない場所が沢山あって、優先順位をつけるのが難しいね。
また一緒に歩こう!
2017/1/29 11:35
Re: アルパイン系に燃え、堂満岳を攻めてますね
Captsubaさん、こんにちは。
そうですね。特に、斜度は写真では分からないですね。
堂満の山頂から見た武奈はホップクリームのような白さで、今からでも行こうかと冗談でしゃべっていました。
イン谷の奥のトイレ前ですれちがってたのですね!あそこでのんびりアイゼンを洗っていたのでした。今年はもうしばらく雪はありそうですし、またお会いしそうですね。よろしくお願いします。
2017/1/29 21:42
やっと行けましたね!
こんばんは!
やはり雪多いですね、核心の2ピッチ目も雪が多い為にスタンスが取りやすかったのかな?と推測します。
僕も早く行きたいですね。行く時は左のチムニーに行きましょう(笑)
2017/1/30 19:11
Re: やっと行けましたね!
3ピッチ目の雪壁崩しは過去最難関でした。
第3ルンゼの雪崩跡を見てしまうと、次に通るのが怖い。
今週末はどちらか1日しか行けないけど、また行きたいと思っています。
2017/1/30 20:58
Re: やっと行けましたね!
noruさん、こんにちは。
2ピッチ目はどこに足を置けばよいか分からず難儀しました。noruさんはあそこが好物だとHIさんに聞きました。流石です。
2017/1/31 9:17
遅レス失礼します
こんにちわ、
最近何かと仕事等と重なりストレスMAXになりつつあるtamaoです(笑)。
(奥穂に行けなかったショックからしばらくヤマレコご無沙汰してました(笑))

結構雪ありますね!!
tubataroさん、2ピッチ目はなかなかですよね。
体が外にでるのでこわいですもん。

快晴で何より!!
気持ちよかったでしょうね
2017/2/6 12:44
Re: 遅レス失礼します
ストレスMAXだろうなと心配していました。
また声掛けるね。
2017/2/6 21:58
Re: 遅レス失礼します
tamaoさん、ご無沙汰です。tomotyさんから、tamaoさんは奥穂ショックだとお聞きしましたが本当でしたか。
2ピッチ目、しびれましたよ。あの感覚、くせになります。また色々教えてください。
2017/2/6 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら