ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1056464
全員に公開
ハイキング
東海

湖西連峰で読図🗺富士山も見えた\(^o^)/

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
16.2km
登り
578m
下り
573m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:44
合計
7:01
9:21
26
9:47
9:52
24
10:16
10:16
53
11:09
11:15
73
12:28
13:01
6
13:07
13:13
13
13:26
13:26
6
13:32
13:32
20
13:52
14:06
30
14:36
14:43
17
15:00
15:23
20
15:43
15:53
28
16:21
16:21
1
16:22
ゴール地点
梅田親水公園から時計回り
新所原駅〜二川駅(約5km)は電車で移動
天候 晴れ☀ 風が強かった(6m以上だと思う)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
09:20 梅田親水公園 駐車場(無料)
↓ 徒歩にて移動
10:00 新所原駅
↓ 電車に乗る 4分 190円
10:20 二川駅 登山スタート
東山〜神石山〜嵩山

16:20 梅田親水公園 
コース状況/
危険箇所等
◯登山道
危険箇所は特にありませんでした。
地図に載ってない分岐がいくつもあります。
展望が良く、ベンチが何ヶ所もあります。

◯トイレ
梅田親水公園、駅、登山口近くのコンビニにあり。
登山の途中にはありません。
その他周辺情報 静岡名物さわやか(ハンバーグ)
http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop018.html
a)地図プリで印刷
taroさんのコンパスはSUUNTを購入。adoはSILVAです。
2017年01月28日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/28 9:15
a)地図プリで印刷
taroさんのコンパスはSUUNTを購入。adoはSILVAです。
駐車場。9時でほぼ満車でした。
トイレ、自販機あります。
登山道マップもありました!
2017年01月28日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 9:21
駐車場。9時でほぼ満車でした。
トイレ、自販機あります。
登山道マップもありました!
青空がキレイ
2017年01月28日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/28 9:25
青空がキレイ
登山道では無いですが、
地図読みの練習で駅を目指します。
2017年01月28日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/28 9:25
登山道では無いですが、
地図読みの練習で駅を目指します。
花があると進みません(笑)
2017年01月28日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/28 9:32
花があると進みません(笑)
a)スイセン、かわいい♪
2017年01月28日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 9:32
a)スイセン、かわいい♪
川沿いを行きます。
2017年01月28日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/28 9:33
川沿いを行きます。
新所原駅。
2017年01月28日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/28 9:54
新所原駅。
二川駅。
ここからスタート。
2017年01月28日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 10:17
二川駅。
ここからスタート。
駅にもマップありますし、
ところどころに道標もあります。
2017年01月28日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 10:21
駅にもマップありますし、
ところどころに道標もあります。
2017年01月28日 10:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 10:22
ここらへんからやっと登山道。
2017年01月28日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 10:24
ここらへんからやっと登山道。
a)まずは、東山に合わせるよ〜!
2017年01月28日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/28 10:25
a)まずは、東山に合わせるよ〜!
a)菜の花が咲いてるね
2017年01月28日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 10:28
a)菜の花が咲いてるね
2017年01月28日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 10:29
右の「健康の道コース」には行きません。
左の道を登ります
2017年01月28日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 10:43
右の「健康の道コース」には行きません。
左の道を登ります
東山到着
テーブル&ベンチもある
2017年01月28日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 11:10
東山到着
テーブル&ベンチもある
t)夜景がキレイそう
a)豊橋の動物園の観覧車も海も見えた
2017年01月28日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/28 11:10
t)夜景がキレイそう
a)豊橋の動物園の観覧車も海も見えた
t)ナント富士山!
a)すごーーい!
2017年01月28日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 11:32
t)ナント富士山!
a)すごーーい!
しかも年に数回のことらしい!
超ラッキー‼
a)地元の方に教えて頂きました♪
2017年01月28日 11:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/28 11:32
しかも年に数回のことらしい!
超ラッキー‼
a)地元の方に教えて頂きました♪
2017年01月28日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/28 11:37
2017年01月28日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/28 11:40
2017年01月28日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/28 11:59
よいしょ!
2017年01月28日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/28 12:17
よいしょ!
二川TV中継所
2017年01月28日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 12:29
二川TV中継所
カタクリ自生地
a)春なら葦毛湿原から登るのがいいね
2017年01月28日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 13:02
カタクリ自生地
a)春なら葦毛湿原から登るのがいいね
午前中に見られるって書いてあったけど、午後も富士山が見えた!!
2017年01月28日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/28 13:08
午前中に見られるって書いてあったけど、午後も富士山が見えた!!
神石山からの眺め
2017年01月28日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
1/28 13:55
神石山からの眺め
ラクダ岩?いい眺め〜♪
2017年01月28日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/28 14:38
ラクダ岩?いい眺め〜♪
こっちがラクダ岩?
2017年01月28日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/28 15:02
こっちがラクダ岩?
浜名湖と富士山♡
2017年01月28日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 15:04
浜名湖と富士山♡
はにわ?
2017年01月28日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 15:29
はにわ?
崇山
2017年01月28日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 15:45
崇山
崇山からの眺め
浜名湖〜
2017年01月28日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/28 15:45
崇山からの眺め
浜名湖〜
登山口に無事下山
2017年01月28日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 16:11
登山口に無事下山
2017年01月28日 16:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/28 16:13
甘くていい匂い
2017年01月28日 16:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/28 16:16
甘くていい匂い
桜が咲いてる〜!
2017年01月28日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/28 16:19
桜が咲いてる〜!
a)もうすぐ河津桜祭りですね。行ってみたいな
2017年01月28日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/28 16:19
a)もうすぐ河津桜祭りですね。行ってみたいな
a)憧れの「さわやか」へ
げんこつハンバーグ。おいしい〜!
5
a)憧れの「さわやか」へ
げんこつハンバーグ。おいしい〜!
バナナジュースとりんごスムージー
a)地図読み目的でしたが、こっちが本命?さわやかにも行けて大満足でした
2017年01月28日 18:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 18:31
バナナジュースとりんごスムージー
a)地図読み目的でしたが、こっちが本命?さわやかにも行けて大満足でした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今回の目的は、地図読みです!
最近は、スマホに頼って、紙の地図を見てなかったので、自分の復習と、taroさんにも覚えてもらおう〜!というわけで、低山ハイクにしました。

このルートは、地図上に載ってない分岐がいくつもありますが、電線とピークが重なってる所など、ポイントで一応解説をしながら、現在地を確かめて歩きました(^^ゞ

今後、スマホが使えない状況もあるので、お互い読み込む力を身に付けたいですね。

湖西連峰は、低山でもアップダウンで息が上がりました(^_^;)
街、浜名湖、海、年に数回しか見れないという富士山まで見えて最高の景色を見る事が出来きました(≧∇≦)

今回は地図読みの練習での登山です。
登山するなら必要なスキルの一つなので是非身につけたくて
今回もadoさんにご教授いただきました。
毎度、色々ありがとうございます😊

本を読んで学ぶよりも実際に地図やコンパスを使いながら教えてもらえたので
すぐに理解ができて分かりやすかったです。(^。^)

低山だからなのか、コースも多く分岐がたくさんあって練習にはもってこいの山でした。
ちょうどいい山を選んでくれたんだんですね〜♪
オマケに景色も良く、しかも富士山が見えるなんて思ってなかったので
とてもよかったです。😆
いつもいい山のチョイス、登山計画ありがとうございます😊

また、是非講習をお願いしますね(o^^o)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人

コメント

ado-yoさん、yamarectaroさん、おはようございます!
おっ、地図読みですね!
yamarectaroさん、ちゃんと覚えられたでしょうか?(失礼な言い方お許し下さい)

恥ずかしながら、コンパスによる地図読みは出来ません。
山友師匠に教えて貰ったのですが、忘れてしまいました(笑)

低山ハイクはこの時期が一番良いかと思います♪
青空の下、浜名湖の眺めが素晴らしいですね!

お疲れさまでした。
2017/2/3 5:12
Re: ado-yoさん、yamarectaroさん、おはようございます!
ayamoeさん、おはようございます

私もちゃんと!は、覚えられないですが、だいたいです(^_^;)
まだ、知らない記号もあります。パッと見て、3Dのように尾根と谷が頭の中で想像出来るようになりたいです。

山での事故や遭難率は圧倒的に男性の方が多いんですって。体力があるからこそ、だそうです。
リーダーayamoeさんには、ぜひ覚えて欲しいです。偉そうにすみません(^_^;)

冬の楽しみ方は、雪山じゃなくても低山もいいですよね!
空気が澄んでて、景色が良かったです♪
2017/2/3 7:44
冬の低山ハイク いいね!
adoちゃん、taroさん おはよう!

冬晴れの低山ハイクなかなか良いですね!
浜名湖、富士山景色が素晴らしいです。
ラクダ岩のショットいいなあ、adoちゃん本格的な
山女になりましたね。

これからは春の花が徐々に咲いていくので楽しみです。
高い山の雪が溶けるまでは花を求めてですね。
福寿草、梅、桜いっぱいあります。
近くに節分草の咲くお寺があるので、ここ数日のうちに
行って来ます。
また、写真をラインかレコに挙げます。

風邪治りましたか?お大事に!
2017/2/4 8:00
Re: 冬の低山ハイク いいね!
haruさん、こんばんは〜

浜名湖と海が見たくて、ハルさん達のコースにしようか迷いましたが、少し近いし周回が出来る湖西市にしました。
富士山まで見えると思ってなかったので、嬉しかったです♪
taroさんは、無謀な所があるので最初の安全に関することは伝えないと、何かあってから伝えれば良かったと後悔するので、一緒に行ってます。それに、荷物は重いの全部担いでもらってます(^_^;)

実は、ラクダ岩はそんなに高くないんですよ。笑

花が咲くの待ち遠しいですね。
あ、石雲寺ですよね!
行ってみたいと思ってたけど、行けないのでもし行かれたら写真見たいです。

風邪は、まだ治っていません。熱があるんです。
明日は、仕事ですが休もうと思います。
2017/2/4 22:50
地図読みいいですね
地図読みの練習いいですね
ついつい、おろそかになってしまいます
最近はGPS頼りや、いつもの山なので
地図ももっていかないことが。。。
山を始めた頃はこんなことはなかったのですが。
気が緩んでます
地図読みしなくてはですね
さわやかのハンバーグは有名ですね
山友さんもよく食べられています
まだ未体験なので食べてみたいです(~o~)
2017/2/4 8:50
Re: 地図読みいいですね
milletさん、こんばんは〜

私も同じでs、GPSに頼ってました(^_^;)
時々、復習しないと忘れちゃうんです。
記憶力のある人が羨ましいです 笑

さわやかは、駐車場も待ちの列が出るほど人気でした。行ってみて人気な訳がわかりました(o^^o)ハマりそうです。
2017/2/4 22:58
地図読み〜!
あどちゃんこんにちは〜!
地図読み私も最近していないなぁ!
スマホのGPSに頼っています。
最初の頃は地形図も買っていて自分で磁北線も引いていました。
夢中になるとなんでもやります(笑)

山座同定はできるけど、分かれ道の時にどっちに行くかは最近練習していないので自信がないですね(^^;)

ハンバーグがとっても美味しそうです。有名なところなのかな?
2017/2/4 10:46
Re: 地図読み〜!
kitausagiちゃん、こんばんは〜

GPSだと、簡単で、ついつい。。。ですよね。
キタウサちゃんの本気は、うんうん!何でもやってしまいそうだね 笑
山もカメラも料理も本気!

私は現在地を見える物から、当てるのが苦手です。

ハンバーグのお店は静岡に何店舗もあります。有名です。私は、以前から狙っていました 笑
おすすめで〜す♪
2017/2/4 23:02
良いなぁ!
おはようございます!

私もさわやかには行きたいと思っていたんですが
あの辺りは大体高速を走っているので寄ったことがなかったんだよね…(^_^;)

読図、私も暫くやってないからやらないと忘れてしまいそう。

スマホに頼りすぎると冬は怖いよね。
寒さで電源が落ちて見れなくなったり電池の消費も激しい。

尚更紙地図を持って行く習慣をつけなきゃと思って居るんだけどね

私は自分の現在位置までも地図で特定出来るようになるのが目標!

お疲れ様でした(^-^*)/
2017/2/6 8:26
Re: 良いなぁ!
EKkorinこんばんは〜

忙しいのにコメントありがとう♪
さわやかは、御殿場の方にもあるよ。
でも、都会に近いので2時間待ちって聞きました(^_^;)私は30分待ちでした。

読図は、家のプリンターのインク切れで白黒で印刷しました。インクがないとか、時間がないとか、めんどうで、久しぶりにやったけど、分岐で、立ち止まる回数は増え、今ここかなぁ?と考えるので、読む力を思い出しました。
たまにはやらないとね。

私は、低山で復習して、雪山でも出来るようになるのが目標です(o^^o)
2017/2/6 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
立岩周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら