ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058685
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

平標★谷川の絶景にドキューン(゜д゜*)♡

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
fe_el JA20 その他1人
GPS
06:39
距離
10.6km
登り
1,033m
下り
1,017m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:22
合計
6:37
10:16
10:23
160
13:03
13:18
118
15:16
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・登り→河内沢沿いから冬期ルートの尾根
・下り→ヤカイ沢
どちらも入山者は多いようで、特にヤカイ沢はBCの滑降のメッカのようでした。その他、松木山経由の登山道もトレースはしっかりついていたようです。
(FEEL)
その他周辺情報 宿場の湯¥600
ダメ登山者3人は8時半すぎに出発〜笑 (F)
今日は、のんびり♪(s)
9
ダメ登山者3人は8時半すぎに出発〜笑 (F)
今日は、のんびり♪(s)
途中の景色に癒される〜^^ (F)
展望のいい尾根でした(s)
7
途中の景色に癒される〜^^ (F)
展望のいい尾根でした(s)
谷川岳が見たいー。(s)
soyanoさん珍しく(!?)テンション上がってたねー(๑>ᴗ<๑) (F)
3
谷川岳が見たいー。(s)
soyanoさん珍しく(!?)テンション上がってたねー(๑>ᴗ<๑) (F)
小出俣山や阿能川岳方面。吾妻耶山も見えます。(s)
2017年02月04日 12:24撮影 by  SH-08E, SHARP
3
2/4 12:24
小出俣山や阿能川岳方面。吾妻耶山も見えます。(s)
雲が形を変えながら流れていく(*´д`*)♡ (F)
4
雲が形を変えながら流れていく(*´д`*)♡ (F)
稜線は風が強そう。(s)
山頂へのビクトリーロード*(^o^)/* (F)*/
15
稜線は風が強そう。(s)
山頂へのビクトリーロード*(^o^)/* (F)*/
soyanoっちと稜線♪ (F)
6
soyanoっちと稜線♪ (F)
苗場山 (F)
テンション高いFEELさん(*^^*)(s)
10
テンション高いFEELさん(*^^*)(s)
ヤマネチお願いしゃーす♪ (F)
まだまだ修行不足です(*^^*ゞ(s)
8
ヤマネチお願いしゃーす♪ (F)
まだまだ修行不足です(*^^*ゞ(s)
さんちょー。ここからは360°の絶景が(*・ᴗ・*) (F)
11
さんちょー。ここからは360°の絶景が(*・ᴗ・*) (F)
撮ってくれたおじさん、ありがとー🎶・・って、soyanoっち顔だけだよー!笑 (F)
サイバイマンだから…(^^;(s)
28
撮ってくれたおじさん、ありがとー🎶・・って、soyanoっち顔だけだよー!笑 (F)
サイバイマンだから…(^^;(s)
歩きたい日白〜タカマタギ方面♡ (F)
藪の時に行ってみたいかも?(s)
・・マジ?(;´Д`)(F)
15
歩きたい日白〜タカマタギ方面♡ (F)
藪の時に行ってみたいかも?(s)
・・マジ?(;´Д`)(F)
エビちゃんだー♡ (F)
5
エビちゃんだー♡ (F)
秋に登った西ゼンが絶景(〃^∇^) (F)
落ちちゃうよ?落ちちゃうよー!?!Σ( ̄□ ̄;)(s)
19
秋に登った西ゼンが絶景(〃^∇^) (F)
落ちちゃうよ?落ちちゃうよー!?!Σ( ̄□ ̄;)(s)
エビのシッポで、海老反りフォー! (F)
強風吹きすさんでるんだけど、ものともしないテンションのFEELさん(s)
12
エビのシッポで、海老反りフォー! (F)
強風吹きすさんでるんだけど、ものともしないテンションのFEELさん(s)
ドラマティックに雲が流れ.*・.。゜+.(・∀・)゜+.゜゜・*. (F)
9
ドラマティックに雲が流れ.*・.。゜+.(・∀・)゜+.゜゜・*. (F)
谷川主脈の絶景♪
soyanoさん、いっぱい撮ってくれてありがとー^^ (F)
ガスが切れてくれて良かったね♪(s)
11
谷川主脈の絶景♪
soyanoさん、いっぱい撮ってくれてありがとー^^ (F)
ガスが切れてくれて良かったね♪(s)
絶景を目に焼き付ける( இ﹏இ )ウルウル (F)
9
絶景を目に焼き付ける( இ﹏இ )ウルウル (F)
お腹空いちゃった。帰ろうー。(s)
6
お腹空いちゃった。帰ろうー。(s)
空の青が濃いーね。(s)
7
空の青が濃いーね。(s)
シュプールいっぱい。滑りたい(ノ∀`*) (F)
シュプールいっぱい。滑りたい(ノ∀`*) (F)
それぞれに好きなところをモフモフして下りましたー^^ (F)
気持ち良かったね(*^^*)(s)
4
それぞれに好きなところをモフモフして下りましたー^^ (F)
気持ち良かったね(*^^*)(s)

感想

八ヶ岳石尊稜に行く予定だったけど時間や天気の関係で直前で変更〜。

山頂ではドラマティックに雲が流れ(*´ω`*).*・゜.゜・*.
谷川と越後の山々の絶景に、クサイけど心揺さぶられました(๑>ᴗ<๑)
はー♡雪山ってホント美しい。

山からもらえるパワーってすごい。
私は心底、山が好きだーッ!と再認識した山行でした。

BCのメッカの平標。
辞めたはずのBCだけど、見てたらすーーっごく気持ちよさそうで、めちゃくちゃ滑りたくなりました(*´˘`*)
次に行く時は板を持って行きたいな〜

お2人とも、今回も楽しい山行をありがとうございました🎶

雪山を初めてみよーかな♪と思う方にも安心して楽しめるルートの1つだと思います。ルーファイも、ラッセルも楽しめるかな♪BCの方々が多く入るので、そのラッセル泥棒もできちゃうかも♪我々はそれを狙って…スタート遅ッ!笑

今回もsoyanoさんに甘えっぱなし♪運転ありがとうございました(๑•∀•๑)。。あの…野性の?強い方のハムスター&ブラックダイヤモンドの件は、ゾクゾクしましたょ(*´▽`*)笑笑

積雪期の平標山は初めて。
平元新道も初めてだった。
人気のルートだと思うけど、さすが上越、雪がフカフカで今シーズン初のワカンの出番となりました。
それよりなにより、天気が良かった!!
尾根も展望が良く、周りの山々がよく見渡せた。
稜線は風が強かったけど、立って歩けないほどの風が吹くという那須の山で鍛えられているお二人には、全然平気だったみたい(^^;
仙ノ倉山には行けなかったけど、たまにはこんな雪山ハイキングもいいかな。
八ヶ岳の雪も、また溶けちゃったかなあー…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1831人

コメント

おお〜、綺麗だ...
みなさん、こんばんは!

日曜日の天気は悪かったけど、土曜日は日本海側も午後から最高でしたもんね〜
羨ましく空を眺めておりました

結局この日、僕は仕事になっちゃったので、ご一緒できませんでしたが
厳冬期の平標山は魅力的ですね♪

どうでしょうか?次回はご一緒に厳冬期谷川主脈縦走など...
2017/2/7 20:13
bicycleさん(*^^*)
結局、石尊稜は行かなかったよー(^^;
谷川主脈ねー!!
でも、俺にはその前にやらなきゃいけない事があるんだよ…。。。
2017/2/8 19:41
bicycleさん
お仕事でしたか〜、それはお疲れさまでした。

厳冬期、谷川主脈!!(≧∇≦*)ソレ、激しく分かりますー!!
厳冬期の谷川主脈なんて、エスケープないし荒れ狂うから簡単には行けないけど、条件良かったら最高ですよね、きっと。
真っ白なあそこを歩きたいって、すごく思います🎶
谷川は冬期限定ルートだけでも歩きたいと温めてるルートが7個所くらい実はあります(*´∇`*)♡

3人での車中でも、冬期の谷川主脈行きたいよね〜、って話をしてたんですよ^^♪
2017/2/8 22:05
Re: おお〜、綺麗だ...
bicycleさん
ご一緒できなくて残念でしたが…
次回の山行は、厳冬期谷川主脈ですね^^♪
了解しまし・・・ひぃーー!!マジかー(≧∇≦)
天候を操る能力をエクストリームにしておかなければ♪笑
2017/2/8 22:05
雪の平標☆
ええー(;・д・)!!
FEELさん、なんでBC辞めちゃったんですか!?(>_<)

(初のコメントでいきなり質問すみません。笑)

雪の平標、私も行きましたが素晴らしいですよね☆大好きです(^o^)雪山行くと、毎回ウルウルしちゃいますよね(泣)
2017/2/13 22:17
mrcさん
はじめまして♡って!!
〇〇こ嬢じゃないですかーーッッ(≧∇≦)♥♥
あぁ、〇〇こさん(´。> ﹏ <。`)ぅʓぅʓ

うんうん、雪山×青空はホントウルウルします。

BCやめたのは、怖くて死にそうな目にいっぱい遭って、心が折れた?エクストリームな旦那様に付いていくのは無理だと確信したからです。笑
でも平標なら滑りたい🎶と思いましたー。

〇〇こ嬢と山行きたいわー!(๑>ᴗ<๑)
2017/2/15 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら