記録ID: 1060446
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
青空の高見山★霧氷ちょっと少なめでも綺麗!
2017年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 963m
- 下り
- 974m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
お天気も良くて、青空が綺麗でした。大峠に行くつもりはなかったのですが、小峠のあの神社の階段をみると、思わず林道を右手にず〜っと歩いてしまいました。途中左にはいったら自然道に入るって地図にはあったのでが、自信がなくて、そのままアスファルトの林道をアイゼン履いたままいきました(^^;;)
でも大峠の駐車場まで歩いてよかったです。ベンチでちょっとゆっくりできたし、トイレもありました。そして急登を振り返ると、な〜〜んと綺麗に台高山脈が見えるじゃないですか!!よかった〜。前回はたかすみ温泉から登ったけど、このコースの方がしんどかったけど私は好き。霧氷のトンネルは下りながら楽しみました。
下りは本当にたくさんの登山者さんが登ってきて、きっと山頂は超満員だったでしょう。やっぱり山は早出がいいですね。
本当にいい山行きだったなぁ〜。バスの時間より随分早めにたかすみ温泉についたら車いっぱい。おうどん食べてバスを待ちました。15時でしたが、バス待ちのお客さんの列がバスの人数に達したところでバス発車。14時半にはバスが出発しました。奈良交通さんのとっても柔軟なバス運行が嬉しかったです。もちろん安全運転でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f0cf9109f2ab1f560458111bdfcf9f589.jpg)
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する