ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1060750
全員に公開
雪山ハイキング
東北

万世大路 二ツ小屋隧道の氷柱

2017年02月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
2.6km
登り
181m
下り
184m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
1:04
合計
2:27
10:46
45
東栗子トンネル東入口
11:31
12:35
38
二ツ小屋隧道
13:13
東栗子トンネル東入口
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道13号線 東栗子トンネル入り口付近に駐車スペースあり。
15台程は駐車可能だが、工事関係者の邪魔にならないよう注意。

栗子峠路面情報(ライブカメラ)
http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/adachi/html/live_cam/futatsu1/futatsu1.htm
コース状況/
危険箇所等
スノーシューを使用。
ほぼ目印がありません。雪山歩きに慣れていない方は、入山しない方が良いです。雪崩や体ごと落ちてしまう踏み抜きなどありますので、1人では行かない方が良いかと(二ツ小屋隧道そばで踏み抜いた方が居ます)。
この日はトレースがあり、雪も締まっていた為 とても歩きやすかったです。県境(峠)に近いので雪が多く降る所です。大雪の後は、かなり時間が掛かるかと思います。

隧道の中は、コンクリート壁が剥がれ落ちていたりします。
氷柱も落下しているので、頭上注意。
ヘルメットをお持ちの方は持参した方が無難かと思います。
ヘッデンも、お忘れなく。無くても何とか見えますが。

【2月14日 追記】
今日のスーパーJチャンネル(テレビ朝日)で放送されました(18:08〜18:14)。12日(日)に取材し膝下くらいのラッセルで、往路だけで2時間以上かかったようです。リポーターの若槻麻美さん(元福島テレビアナウンサー)が持ち上げていた氷柱は、6日はまだ天井にぶら下がっていたものです(写真15参照)。日々状態が変化するので、気を付けて下さい。
その他周辺情報 【やまがた辛味噌らーめん三男坊 福島飯坂店】
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7008732/
福島市飯坂町八景9-13  024-542-1511
やまがた辛味噌らーめん 780円 醤油ラーメン 680円 豚キムチ丼(セットにして)260円
不定休かな?今月は27日(月)がお休み。時々15時閉店の日があります(今日もそうでした)。
福島は良い天気だが
吾妻・安達太良は大荒れ。
2017年02月06日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/6 9:59
福島は良い天気だが
吾妻・安達太良は大荒れ。
勿論これから行く栗子も
荒れ模様。
2017年02月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/6 10:07
勿論これから行く栗子も
荒れ模様。
東栗子トンネルの東入口に駐車スペースがある。地形図にはトンネルのすぐ右(重機が2基ある所)が万世大路入口になっているが、東北中央道工事で位置が変わっていた。
2017年02月06日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/6 10:45
東栗子トンネルの東入口に駐車スペースがある。地形図にはトンネルのすぐ右(重機が2基ある所)が万世大路入口になっているが、東北中央道工事で位置が変わっていた。
駐車場から20mほど手前が入口。
2017年02月06日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
2/6 10:50
駐車場から20mほど手前が入口。
この真下を東北中央道栗子トンネルが通るのかな?完成すれば東北一長い8,972mのトンネルに。
追記:栗子トンネル換気坑工事の工事現場らしい。栗子トンネルはもっと北を通る。
2017年02月06日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/6 10:55
この真下を東北中央道栗子トンネルが通るのかな?完成すれば東北一長い8,972mのトンネルに。
追記:栗子トンネル換気坑工事の工事現場らしい。栗子トンネルはもっと北を通る。
新しく付けられた道路から駐車場と東栗子トンネル。ダンボが胡麻のように写っています。
2017年02月06日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
2/6 11:00
新しく付けられた道路から駐車場と東栗子トンネル。ダンボが胡麻のように写っています。
吹き流しがバタバタ。こんな風が強い日に普通の人は行かないよねー。
2017年02月06日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/6 11:02
吹き流しがバタバタ。こんな風が強い日に普通の人は行かないよねー。
私は初テムレス。黒があると良かったのに。
2017年02月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
2/6 11:04
私は初テムレス。黒があると良かったのに。
トレースがあるので
楽出来ました。
2017年02月06日 11:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/6 11:04
トレースがあるので
楽出来ました。
ジグザグの万世大路をショートカット。間もなくトンネル。
2017年02月06日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/6 11:30
ジグザグの万世大路をショートカット。間もなくトンネル。
二ツ小屋隧道に到着。長さは約350m。因みに県境の栗子隧道は約870m。
2017年02月06日 11:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
2/6 11:34
二ツ小屋隧道に到着。長さは約350m。因みに県境の栗子隧道は約870m。
趣きある〜。
昭和9年(1934年)3月竣工。
2017年02月06日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
2/6 11:39
趣きある〜。
昭和9年(1934年)3月竣工。
崩れています、
2017年02月06日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/6 11:40
崩れています、
崩れています。コンクリート壁が崩れています。
2017年02月06日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/6 11:40
崩れています。コンクリート壁が崩れています。
ぶら下がってます。
2017年02月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
2/6 11:41
ぶら下がってます。
ど〜んと大きい氷柱が出現!足元つるつる。
2017年02月06日 11:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
30
2/6 11:44
ど〜んと大きい氷柱が出現!足元つるつる。
向こうの入口まで よーく見える。この先には大きな氷柱が無さそう。
2017年02月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/6 11:46
向こうの入口まで よーく見える。この先には大きな氷柱が無さそう。
融けた氷が地面でまた凍りつき氷柱を映しだす。
2017年02月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
2/6 11:46
融けた氷が地面でまた凍りつき氷柱を映しだす。
2017年02月06日 11:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
29
2/6 11:52
いろいろなモードで撮ったので、いろいろな色になってしまった。
2017年02月06日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
55
2/6 11:56
いろいろなモードで撮ったので、いろいろな色になってしまった。
水たまりではなく
スケートリンク。
2017年02月06日 12:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
2/6 12:09
水たまりではなく
スケートリンク。
落ちた時 スゴイ音がしたんだろうね。
2017年02月06日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
2/6 12:12
落ちた時 スゴイ音がしたんだろうね。
ブスッと
刺さっているみたい。
2017年02月06日 12:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
19
2/6 12:15
ブスッと
刺さっているみたい。
流れた跡の波模様。
2017年02月06日 12:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
17
2/6 12:17
流れた跡の波模様。
見飽きない造形美。
2017年02月06日 12:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
29
2/6 12:19
見飽きない造形美。
でも、そろそろ限界。強風が吹きこんできて寒い。だから立派な氷柱が育つんだね。
2017年02月06日 12:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
2/6 12:18
でも、そろそろ限界。強風が吹きこんできて寒い。だから立派な氷柱が育つんだね。
微かに床に触れる
繊細な感じや、
2017年02月06日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
2/6 12:21
微かに床に触れる
繊細な感じや、
大きなイモ虫も。
2017年02月06日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
2/6 12:23
大きなイモ虫も。
強風の中飛ばされない枯れ葉に、強さを感じる。
2017年02月06日 12:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
2/6 12:47
強風の中飛ばされない枯れ葉に、強さを感じる。
下りは万世大路を歩きたかったけど、遅くなったので来た道を戻った。
2017年02月06日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/6 12:57
下りは万世大路を歩きたかったけど、遅くなったので来た道を戻った。
東栗子トンネルに戻ってきた。
2017年02月06日 13:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/6 13:04
東栗子トンネルに戻ってきた。
この張り紙、行く時は気が付かなかった。
2017年02月06日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
2/6 13:03
この張り紙、行く時は気が付かなかった。
駐車場の雪捨て場に大きな亀裂が入っているので、近付かないように。矢印の間 一直線に。
2017年02月06日 13:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
2/6 13:04
駐車場の雪捨て場に大きな亀裂が入っているので、近付かないように。矢印の間 一直線に。
何だろう?と昔から気になっていたトンネル坑口上の構造物。側面の目印は、ヒビなどをこれから直す箇所かな?
2017年02月06日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/6 13:06
何だろう?と昔から気になっていたトンネル坑口上の構造物。側面の目印は、ヒビなどをこれから直す箇所かな?
入口まで下りてきて
国道を横切り駐車場へ。
2017年02月06日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/6 13:11
入口まで下りてきて
国道を横切り駐車場へ。
お昼は飯坂の「三男坊」。
2017年02月06日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
2/6 13:42
お昼は飯坂の「三男坊」。
醤油ラーメン。
2017年02月06日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
2/6 13:57
醤油ラーメン。
やまがた辛味噌らーめんと豚キムチ丼。
2017年02月06日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
2/6 13:58
やまがた辛味噌らーめんと豚キムチ丼。

感想



数年前から気になっていた「万世大路(ばんせいたいろ)の二ツ小屋隧道内の氷柱」。今日はあまり天気が良くないのでのんびりしようと思ったら、福島民友新聞の1面に氷柱が載っていて、急遽行く事に。ここなら多少悪天候でも問題ないし、昨日新聞社の方が行かれたならばトレースもあるだろうしと、安易な考えで。
昨年 新聞に掲載になったのは3月上旬で、もう少し大きな氷柱でした。新聞社の方を案内した斎藤さんが、初めてこの氷柱を見たのは13年前で、もっと大きかったそうです。ルートがハッキリ分かったので、氷柱が成長した頃にまたお邪魔したいと思いました。

【万世大路(昔の表記では萬世大路)】ウィキペディアより
4年の工期を経て完成し、1881年(明治14年)10月3日に明治天皇の行幸を迎えて開通式を挙行した。天皇は後に福島県側も含めたこの新道に、「萬世ノ永キニ渡リ人々ニ愛サレル道トナレ」という願いを込めて「萬世大路」と命名された。明治天皇巡幸の後、太政官公達により国道3等に指定された。
1920年(大正9年)旧道路法施行に伴い、萬世大路は第5号国道に。
1952年(昭和27年)に公布された新道路法によって一級国道13号に指定された。
1966年(昭和41年)5月に現在の栗子道路(国道13号)が開通し、県境付近が付替となった。
その後も改築工事がすすめられ、
1970年(昭和45年)に福島市内の信夫山トンネルを含む区間が開通して、全線の付け替えが完了した。
2009年(平成21年)2月、栗子隧道が経済産業省の「近代化産業遺産」に指定された。

【万世大路について 福島市のHP】
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/118/bansei.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4312人

コメント

気になる場所( *´艸`)
今度は私の気になる場所に行っていただきありがとうございます
行きたかったけど一人じゃビビって行けなそうだし、トンネルの中が怖いから誰かレコがあがるかな〜?と待っていました

素晴らしい氷柱ですね〜 神秘的すぎます
これからもっと大きくなるんでしょうか??


昨年から気になりだし、いろいろと調べたり、こむこむで万世大路の資料をもらってきて見たりしていたとこでした(笑)
2017/2/7 20:16
おひさしぶりでーす!
すげ〜 いいですね 〆の辛みそ、キムチ最高
2017/2/7 20:17
すご〜い!
はじめまして!
昨日だったか、Yahoo!ニュースに載っていて、行ってみたいなぁと思ってたんです。
関東圏からはいささか遠いですし、スノーシューですかぁ・・・
ちょいとハードル高いですが、いつか行ってみたい!
雲竜渓谷のトンネル版みたいな感じなんですかね(^_^;
2017/2/7 20:28
今朝、ニュースで見ました〜
「地下に氷の神殿出現!!」なんてタイトルで今朝のニュースで見ましたよ。
凄い迫力ですね。ライトに照らされてさらに美しい感じでもありますね。
もっともっと福島の素晴らしい処を巡りたかったですが・・・
残された休みは今週末のみです。残念。
2017/2/7 20:33
-hiro-さん、こんばんは
やっぱりみんな 気になる場所は同じですねー
-hiro-さんも昨年のnobo6yoさんのレコに、コメントしてましたよね。
確かに一人ではちょっと不安ですよね
私達2人とも霊感が強くないから大丈夫でしたが、
強い方は何か感じるかもー ٩(•౪• ٩)イヒヒヒヒー

1月上旬頃までの雪不足の為か、昨年よりも規模が小さい感じでした。
寒さは十分ですが、水が滴り落ちて来ない事には、育たないですよね。
どのくらいの時間でトンネルに染み出してくるんでしょうね

こむこむに万世大路の資料があるんですね (・o・)ヘー
今度貰いに行ってこよう
2017/2/8 0:07
ninesさん、こんばんは
こちらこそ、ご無沙汰しています。
毎回拍手、有難うございます m(_ _)m
短く的確なコメント、ninesさんらしくて
( ´艸`)プッと笑ってしまいました。
こちら方面にいらした時には、寄ってみて下さい
2017/2/8 0:09
renswhさん、こんばんは
はじめまして。
本当だ、昨日のYahoo!ニュースに載ってますね
ここに載っている新聞記事を見て、急遽行って来たんです
確かに関東圏からは遠いですね
裏磐梯の「イエローフォール」は大勢の方が行かれるので
場合によっては長靴でも行ける時がありますが、
ここは間違いなく、スノーシューかワカンは必要ですね。
renswhさんは、ワカンはお持ちなんですね。
規模的には雲竜渓谷の足元にも及びませんよ ヾノ・_・`)
ここだけを目的にいらしゃるのは勿体ないので、
機会があれば何かのついでに、いらしてください
2017/2/8 0:15
tekapoさん、こんばんは
テレビ朝日のグッド!モーニングですね (・o・)オォー
見たかったですねー
トンネルに着いてから「ヘッデン忘れた」と気付きました。
真っ暗ではなかったんですが、
中でカメラ操作する時に、少し苦労しました
慌ただしく出掛けるとダメですね
ダンボは携帯を私はゲイターを忘れてしまいました Σ(ノ∀`)ペシッ

もう出張も終わりなんですね
あっという間でしたね。
残念な事に、今週末は大荒れの予報
でもここならtekapoさんであれば行けるかもー。
スキーのトレースも1人分、ありましたよ。
と、そそのかしておきながら言うのも変ですが、無理は禁物ですよ
2017/2/8 0:17
廃道マニア垂涎の貴重なレコ
はじめまして。
栗子隧道まで福島・山形側から過去何回か行っていますが
この冬季期間限定の景色は装備がないと無理のようで残念です。
このトンネルも崩落の危険があるのでいつまで見れることやら。

万世大路について福島の方のサイトであれば、有名な”山行が”のほか
ようこそ山口屋へ:http://www11.plala.or.jp/yamagutiya/index.html
猫とか、旅とか?:http://kanso.cside.com/neko_tabi/index.htm
そのほかにdark-RXさんのHPがありましたがアクセス不能のようです。
栗子峠は奥羽線の旧線トンネルや橋梁あとなど面白い物件が多いですね。
掲載いただきありがとうございました。
2017/2/8 9:39
alto286さん、こんにちは
はじめまして。「お気に入り」登録、有難うございました m(_ _)m
alto286さんは、 廃道マニアなんですね  「万世大路」は気にはなっていて、ウォーキングなどの催しが休日と重なっていたら参加してみたいと思っていたんです。個人で行くと、熊が恐いので ( ̄(エ) ̄)ヨンダ?

>栗子隧道まで福島・山形側から過去何回か行っていますが
やはり栗子隧道は通行不可なのですね

子供の頃 夏休みに旧米沢街道をドライブし、1158mの大峠トンネルを通ったんですが、水がジャバジャバ天井のいたる所から落ちていた事を思い出しました。あそこならスゴイ氷柱だろうなぁと思い地図を見てみたら、今は通行止めになっているんですね Σ(ノ∀`)ペシッ 確かにあの水の勢いからすると、もう天井が崩落しているのかも

面白いサイトの紹介、有難うございます。山口屋さんの「オフロードバイクの爆音が反響して思わず天井の落下が心配になったほどである」には、大ウケです (≧▽≦)ゲラゲラ 
仲間町のお蕎麦屋さんなんですね。お店の紹介を見ると、逆に「行ってみたいな」と思いました。日曜定休のようなので、今度行ってみます(私は基本 月曜日が休みなので)。もしかして、新聞社の方を案内したのは、ここの御主人では。

「猫とか、旅とか?」の方は、踏み抜いた話、恐いですね (||゚Д゚)ヒィィィ! 改めて雪山に入る事の恐ろしさを感じました。単独で入山しないよう、追記しておきます。山形方面の入口付近には、壁面に大きな穴が開いているんですね ( ̄□ ̄;)ポカーン 「二ツ小屋の滝」なんて名付けている方もいるようです。両サイトとも拝見すると、今現在の氷柱はまだまだ子供なんですね。

廃道マニアではないんですが、興味をそそられますねー |д゚)チラッ
2017/2/8 11:18
こんばんは
mikiさん
すごいですね、全く知りませんでした…し、とても僕には無理です。
水曜スペシャルなみっス。
しかしこの神秘的な氷柱は間近で見ると凄い迫力なんでしょうね。
今高速作っているあたりなんですね。
すごかったです。
アフラック王子より
2017/2/8 18:45
アフラック王子さま、こんばんは
いろいろな所があるものですねー
私も数年前に知ったばかりの場所です。
水曜スペシャル  
川口浩隊長は不在ですけどね
過去のブログ等を見てみると、
これではまだ小さく数も少ないようです。
トンネルに着いた時は「1時間は居ないよね」と言っていたのに、
結局 神秘的な輝きに魅了され、きっちり1時間費やしてしまいました
ここは東栗子トンネルの福島側入り口付近なので、
東北中央道より少し南ですね。
国道13号線沿いに案内地図があるそうですが、
雪に埋もれていて撮る事ができませんでした Σ(ノ∀`)ペシッ
2017/2/8 19:17
こんばんは!
こりゃ〜凄いですね
あまりの大きさに、どんなふうに育っていくのか見てみたいです。
これってライトアップされているのですか?

スノーシュー履いて1時間以上も歩かないとたどり着けない上級者向けとありましたが、福島に見どころが沢山ありますね。
いつの日か行ってみたいです(@^^)/~~~

あっそれと三男坊っておいらは四男坊だけどね(←関係ね〜ぇ)
ラーメンのどでかいチャーシューも気になりましたが、赤い色のナルトって初めて見ました 。これまた気になりますね。美味しいレポもありがとうございます(@^^)/~~~
2017/2/8 19:43
sakurasakuさん、こんばんは
ほんと、定点カメラを設置してみたいですね ( ´艸`)プププ
いえ、ライトアップしてないです。この隧道は長さ約350mで、入口から80m(?)くらい入った所にこの大きい氷柱があるので、入口をバックに氷柱を撮ると綺麗に撮れました。新聞に載っていたアングルを真似したんですけどね

新聞には1時間歩くと書いてありましたが、今回のようにトレースがあり尚且つ締まった雪だと、途中で雪だるま作りとかせずにもくもくと歩けば、30分で着きそうです。雪の状態次第では、1時間以上かかる時もあるでしょうが。
上級者向けと記載されていましたが、全く雪山を歩いた事が無い方が気軽に行けると思わないように書かれたのかなぁと思います。地図とGPSがあれば大丈夫かと思います。でもどこの雪山でも同じですが、油断禁物ですね

四男坊ですかぁ (・o・)オォー
近所にも四兄弟の方がいらっしゃいます。「子供の頃は、大変だったー」とお母様が話されてましたよ。勝手にsakurasakuさんを男四兄弟 だと思ってしまったけど、もしかして五男・六男もいらしたりして |д゚)チラッ
確かに赤い色のナルトって珍しいですよね。食べ終わって店を出てから、ここの近くにオープンしたラーメン屋さんに、行きたかったんだったーと、ダンボが申しておりました σ(´~`*)ズルズル  そちらの紹介は、またの機会に (*^-^)ノ~~
2017/2/8 21:48
うわ〜〜〜!
すごい!!
これは初めて知りました!!

altoさんが書かれている「山が」にて万世大路の存在は知っていたのですが、
こんな神秘的な姿を見ることが出来るんですね〜(*^^*)

いつか絶対に訪れたいと思います!
情報ありがとうございました(^^)/
2017/2/9 0:39
nosterさん、こんにちは
私も数年前に、誰かのブログで知りました
去年から地元新聞に載るようになり、今年も載ったので行く事が出来ました
でも例年よりも氷柱の数が少ないようですよ。

万世大路は東北中央道建設が本格化した頃からよく新聞などで目にする事が多くなったんですが、ウォーキングイベントが私の休みに重ならないので、なかなか行く事が出来ませんでした。熊が多そうなので、個人で行くのはちょっと恐いから。この時期は冬眠中でしょうから、大丈夫でしょうが
探してみると ここに限らず廃道のトンネルで見る事が出来るかもしれませんね
でも大概 廃道のトンネルは山奥にあるから、雪深い時期に行けるかどうか微妙かな

栗子峠が近いので雪が多く降る所です
大雪の後は激ラッセルになること間違いなしなので、気を付けて下さい
2017/2/9 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら