記録ID: 1060807
全員に公開
ハイキング
東北
焼石岳 中沼コース
2016年10月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 904m
- 下り
- 894m
コースタイム
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2度目の焼石!
前回がものすごく混んでたのでそのつもりできたら、駐車場には4、5台
時期によって全然違うんですね〜
吐く息がちょっと白い中登り始め、あっという間に暑くなる
今回の目的は前回と同じルートで登れなかった東焼石に行くこと
前回は沢沿いの道がぐちゃぐちゃだったり、雪渓が残ってたりしたけど、今回は歩きやすい
そのかわり山頂に近づくと、日陰には霜が
天気はうす曇りで、鳥海山も見えません
いざ山頂に着くと、そこは冬の入り口って感じで、南本内岳に向かうルートは誰も歩いた後はないし、岩についてるはずのマークも霜(雪?)に覆われて見えません
とても一人じゃ行けないなー
あきらめて姥石平まで戻り、そこから東焼石岳へ
前回の6月はハクサンイチゲで満開だった場所によく見ると花が!
咲いてるもんなんですね
無事に東焼石岳に登り、風が強いのでちょっと下ったところで昼食
人がほとんどいないので自由です
これが年内最後の山になりそうです
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する