モフモフの雪を求めて赤城山
- GPS
- 04:17
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 551m
- 下り
- 547m
コースタイム
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがしっかりあったので道はわかりやすかったです。 アイゼンは10本以上が良さそう。 雪庇がところどころせり出していたので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 温泉はばんどうの湯 最高でした。 http://www.bandounoyu.com/ 夕食は登利平の鳥めし こっちも最高。おすすめです。 https://www.torihei.co.jp/store_detail03 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
コンパス
笛
筆記具
ライター
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話と充電機器
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
ザックカバー
食器
水筒
時計
日焼け止め
非常食
アイゼン
防寒用帽子
ストック
バラクラバ
行動食
ゴーグル
靴下
ピッケル
ツェルト
ファーストエイドキット
|
---|---|
備考 | お尻に引くマットを忘れました |
感想
2ヶ月前に約束していた関東のメンバーで八ヶ岳を計画していました。
でも天気がどうしても荒れている感じで前日まで悩んだ結果、
吹雪を避けて赤城山に決定しました。
で、山行記録を調べていたら自分が3年前の今日2月11日
まったく同じルートで歩いていました。
自分の山行記録が参考になりすぎて面白かった。こういうのっていいですね!
赤城山の天気予報も曇りか雪かというところだったようなんだけど天気予報が外れてとってもいい天気で、結果ちょっと暑いくらいの最高の山行日和になりました。
登山者もほどほどにいましたがものすごく混んでるということもなかったのでみなさんみんなニコニコハッピーな感じで挨拶や会話も弾む感じ。
上から見た大沼でのワカサギ釣りものすごく気になって一度やってみたいなぁ。
これと絡めて山に行ければいいのですが早起きの自信がないです…。
帰りによった「ばんとうの湯」と鳥めしの「登利平」もすごく良くてこれからは定番のコースにしようと思いました。教えてくださった地元の人に感謝です。
今シーズン初となった雪山は、3年前の同じ日に登った黒檜山です。
西から天気が崩れているようだったので寒いかと思っていたのですが、そんなこともなく見事な青空。登り始めたらむしろ暑いくらいで、終始「暑い、暑い」とつぶやきながら手袋も外して登っていました。
それにしても最初の急登が相変わらずきつい〜。フラフラで心が折れそうになりながら何とか登りきったら、ご褒美のTHE 絶景〜!!! どれがどの山だかわからないのですが、景色を堪能させてもらいました。あったかいおにぎりもスープも美味しかったです。
途中、黒檜山から駒ヶ岳へ向かう稜線がすばらしくて、お互いのプロフ写真を撮りながら、キャーキャー騒いで歩くのが楽しかったです。前回の下りでは軽アイゼンだったせいかズルズル滑って辛かったのですが、今回は前爪があったせいかだいぶん楽でした。まぁ、それでもズルズルはするのですが。
下山後の温泉も夕食も最高で「たった一日」とは思えないほど充実した山行となりました。これから2月11日は勝手に「登山の日」とさせてもらい、赤城山や他の雪山にも出かけたいと思います。Big-Bearさん、スープの差し入れ、車の運転をありがとうございました。ayayasanpoちゃん、tomoeさんも美味しいお菓子の差し入れをありがとうね。次の山行も楽しみにしています!(あ、日付を決めるのが先だったわね。笑)
今回は八ヶ岳が荒れ模様で、代案の赤城山へ。
雪と風を予想してたけど、青空が広がり太陽がポカポカと気持ちよくよい意味で裏切られました\(^^)/
以前私が訪れた時は雪が降っていて周りの景色が無かったのですが、今回は上州の山々を一望でき嬉しかったです。また凍結した大沼は圧巻でした、あんな大きい湖が凍るだなんて…自然ってすごいな!
どうやら冬季も土日祝日なら前橋駅から往復3本のみとなりますがバスが動いているので、ちょっと気分を変えたい時や手軽に雪山を楽しみたいときに公共機関で移動派の私にも一人で来れてしまうことが分かりました!
各々違うところに住んでいますが、このメンバーでマタ山に来れてよかったです!
天候の良さそう山を選んで赤城山へ。
久しぶりに集まった仲間+歩きやすい雪+抜けるような青空+時々吹くこの時期らしい寒風+おまけセット(おいしい手作りおにぎりとおやつ+温泉+夕飯)。
すべて足し算の こころ膨らむ一日でした。赤城山、ありがとう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する