ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063134
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉アルプス

2017年02月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
376m
下り
394m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:13
合計
6:38
9:22
31
9:53
9:57
18
ホームセンター角
10:15
10:15
31
円海山広場
10:46
10:52
13
休憩
11:05
11:10
55
12:05
12:40
22
大平山下の広場
13:02
13:02
38
大平山、瑞泉寺と覚圓寺を勘違いする
13:40
13:43
17
瑞泉寺の分岐
14:00
14:10
15
明王院
14:25
14:35
9
報国寺
14:44
14:44
35
金剛窪地地蔵尊
15:19
15:19
8
15:27
15:27
14
15:41
15:41
16
衣張山入口公園
15:57
15:57
3
旧華頂邸
16:00
ゴール地点
好天ではあるが風の冷たい中で始まったハイキングだったが、帰りの鎌倉駅は降雪であった。横浜、鎌倉の市境を歩いた。住宅地がすぐそこに見えるのに、山という感じのところで、開発に残されたところを細々と歩いていく感じだ。意外にルートを間違えやすい所でもありそうだ。建長寺に出ると拝観しなくても拝観料を取られる所だが、いろんなルートがあることをあらためて確認。トレーニングを兼ねていきたい。
天候 晴れのち曇りのち小雪
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
港南台から徒歩で港南区清掃所の工場まで郊外アプローチ後団地、公園、円海山、市境縦走。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありませんが、ルートがあちこちにあるのと、踏み跡を不用意に行くと突然道が消えます。
その他周辺情報 鎌倉の駅前にたくさんあります。今回行こうとした鎌倉駅隣接の軽く飲める店は工事中でした。工期はそう長くないとは思います。
港南台駅集合!!
2017年02月10日 09:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/10 9:00
港南台駅集合!!
団地の中の道を進んでいきます。
2017年02月10日 09:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 9:36
団地の中の道を進んでいきます。
ホームセンターの横を曲がって、と、ここはいつも車で、ピューっとくる所。
2017年02月10日 09:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/10 9:53
ホームセンターの横を曲がって、と、ここはいつも車で、ピューっとくる所。
この辺は昔は横浜でも田舎だったとこなので、公共施設の周辺には、細かく公園があります。
2017年02月10日 10:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 10:01
この辺は昔は横浜でも田舎だったとこなので、公共施設の周辺には、細かく公園があります。
いよいよ山道というところに、トイレがあります。これから鎌倉の最高峰大平山までトイレはありません。
2017年02月10日 10:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 10:10
いよいよ山道というところに、トイレがあります。これから鎌倉の最高峰大平山までトイレはありません。
円海山直下の園地。今、頂上には入れないそうです。
2017年02月10日 10:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 10:13
円海山直下の園地。今、頂上には入れないそうです。
ちょこちょこと道標があって、色々なところに分岐していきます。
2017年02月10日 10:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 10:31
ちょこちょこと道標があって、色々なところに分岐していきます。
丹沢の山が見えます。大山は雲の中だなぁ。
2017年02月10日 10:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 10:55
丹沢の山が見えます。大山は雲の中だなぁ。
横浜最高峰らしい大丸山。最高峰って円海山田瀬と思っていたが。で、頂上で集合。
2017年02月10日 11:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/10 11:05
横浜最高峰らしい大丸山。最高峰って円海山田瀬と思っていたが。で、頂上で集合。
現在地。右に行きます。
2017年02月10日 11:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 11:17
現在地。右に行きます。
真中の赤白の煙突の左にスカイツリーが見えます。今後はこれがランドマークになるのかな?
2017年02月10日 11:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 11:19
真中の赤白の煙突の左にスカイツリーが見えます。今後はこれがランドマークになるのかな?
市境の道はあまり手入れされていないので、ちょっと荒れ気味。もうすぐ、天園。
2017年02月10日 11:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 11:55
市境の道はあまり手入れされていないので、ちょっと荒れ気味。もうすぐ、天園。
大平山の下、鎌倉ゴルフコース横からの鎌倉市街、相模湾の眺め。中央右の台地上のところが稲村ケ崎。
2017年02月10日 12:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/10 12:01
大平山の下、鎌倉ゴルフコース横からの鎌倉市街、相模湾の眺め。中央右の台地上のところが稲村ケ崎。
鎌倉最高地点。高度計を合わせていなかったので300mになってた。
2017年02月10日 12:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/10 12:43
鎌倉最高地点。高度計を合わせていなかったので300mになってた。
鎌倉アルプス、天園の瑞泉寺側はこんなところ、のんびり行きますが、寒くなってきた。
2017年02月10日 12:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 12:49
鎌倉アルプス、天園の瑞泉寺側はこんなところ、のんびり行きますが、寒くなってきた。
瑞泉寺への分岐。普通は右側に行くので、左側は少し荒れています。ただ、冬は笹も枯れているので、歩きやすい。
2017年02月10日 13:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 13:37
瑞泉寺への分岐。普通は右側に行くので、左側は少し荒れています。ただ、冬は笹も枯れているので、歩きやすい。
茅葺の寺、明王院。茅葺って珍しいんだそうだ。門にでかく議員らしい人のポスターが貼ってあったのは興ざめ。センスを疑う。
2017年02月10日 14:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 14:04
茅葺の寺、明王院。茅葺って珍しいんだそうだ。門にでかく議員らしい人のポスターが貼ってあったのは興ざめ。センスを疑う。
報国寺。竹の庭が有名だそうです。
2017年02月10日 14:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 14:28
報国寺。竹の庭が有名だそうです。
気を入れて登ってきたところに地蔵窟。ハイキングの人はあまり来ていない感じでした。
2017年02月10日 14:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 14:45
気を入れて登ってきたところに地蔵窟。ハイキングの人はあまり来ていない感じでした。
本日最後の一登り、衣張山へ。
2017年02月10日 15:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 15:17
本日最後の一登り、衣張山へ。
衣張山からの伊豆大島。
2017年02月10日 15:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 15:19
衣張山からの伊豆大島。
こちらは伊豆半島。雲の合間から陽光がさして、海が光ってました。
2017年02月10日 15:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 15:19
こちらは伊豆半島。雲の合間から陽光がさして、海が光ってました。
三等三角点の山でした。
2017年02月10日 15:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/10 15:30
三等三角点の山でした。
衣張山の下の公園。ハイランド住宅地のオアシスですね。
2017年02月10日 15:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 15:42
衣張山の下の公園。ハイランド住宅地のオアシスですね。
下山は往路の急下降ではなく、裏山の道といった風情。
2017年02月10日 15:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 15:49
下山は往路の急下降ではなく、裏山の道といった風情。
立派な洋館と庭園のある旧華頂宮邸。時間が過ぎていた入れませんでした。
2017年02月10日 15:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 15:57
立派な洋館と庭園のある旧華頂宮邸。時間が過ぎていた入れませんでした。
解散地点の報国寺。ここもちょうど拝観終了でした。
2017年02月10日 16:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/10 16:00
解散地点の報国寺。ここもちょうど拝観終了でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
円海山〜鎌倉宮
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら