ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106555
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

茅ヶ岳

2011年04月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
7.5km
登り
791m
下り
787m

コースタイム

07:39深田記念公園駐車場発
08:30女岩(小休止)
08:38女岩発
09:29茅ヶ岳山頂
10:52茅ヶ岳山頂発
11:48登山道と合流
12:10深田記念公園
12:18駐車場着

総移動時間…約3時間00分
(標準コースタイム…約4時間00分)
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道(双葉SAで車中泊)-韮崎IC-県道27号(昇仙峡ライン)-深田記念公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
200名山かつ深田久弥終焉の地ということだけあって、道はよく踏まれており標示もしっかりしていて、まず迷うことはない。
ただ、女岩から尾根に出るまではちょっと急登になる。女岩を巻く岩道は足を滑らせないように注意。

頂上からは千本桜方向の標示に従って下山開始するが、深田公園への標示を過ぎた辺りから角度がきつくなる。こっちを登りで使うのもなかなか骨が折れそうだが、そのうちに防火帯の広い尾根道を通るので気持ちが良い。

駐車場は砂利敷きだが詰めれば20台くらいは停まるのではなかろうか。駐車場内に水洗トイレがある。
深田記念公園と茅ヶ岳登山道の分岐点に登山ポストあり。

ついでに昇仙峡に寄れる距離でもある。

双葉SAからの南アルプス。
朝日に染まる甲斐駒ケ岳(右)、鳳凰三山(左)が見えて、興奮。
2011年04月21日 06:07撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4/21 6:07
双葉SAからの南アルプス。
朝日に染まる甲斐駒ケ岳(右)、鳳凰三山(左)が見えて、興奮。
で、登山口を入って直ぐの、非常になだらかで広い道。
2011年04月21日 07:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 7:44
で、登山口を入って直ぐの、非常になだらかで広い道。
道沿いの廃屋。
2011年04月21日 07:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 7:45
道沿いの廃屋。
廃屋その2。
2011年04月21日 07:47撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 7:47
廃屋その2。
廃屋その3。
なぜこんなに廃屋があるのだろう?
2011年04月21日 07:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 7:48
廃屋その3。
なぜこんなに廃屋があるのだろう?
舗装路の林道を越えても、広くなだらかの道。
2011年04月21日 08:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 8:11
舗装路の林道を越えても、広くなだらかの道。
ちょっと息が切れた頃に、女岩登場。デカイ。
2011年04月21日 08:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 8:32
ちょっと息が切れた頃に、女岩登場。デカイ。
水が出てて、コップもあり、飲むと冷たくて美味しい。
2011年04月21日 08:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 8:32
水が出てて、コップもあり、飲むと冷たくて美味しい。
女岩後の急登。
ちょっと飽きるくらい単調に登る。
2011年04月21日 09:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:01
女岩後の急登。
ちょっと飽きるくらい単調に登る。
足元は深い枯葉。
2011年04月21日 09:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:05
足元は深い枯葉。
尾根に出て少し登ると、深田久弥終焉の碑。
晴れてれば後ろに金峰・瑞牆が見えるらしい…
2011年04月21日 09:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:16
尾根に出て少し登ると、深田久弥終焉の碑。
晴れてれば後ろに金峰・瑞牆が見えるらしい…
拡大。
この人のお陰で、登り易くなった山は数え切れないだろう。有難や。
2011年04月21日 09:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:16
拡大。
この人のお陰で、登り易くなった山は数え切れないだろう。有難や。
ゴツゴツした尾根を登ると…
2011年04月21日 09:27撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:27
ゴツゴツした尾根を登ると…
開けた山頂。
結構広くて、草木も刈ってあり展望は良さそうだけど、ガスってる。
2011年04月21日 09:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
4/21 9:32
開けた山頂。
結構広くて、草木も刈ってあり展望は良さそうだけど、ガスってる。
市街地がよく見える。
2011年04月21日 09:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:32
市街地がよく見える。
三角点。
2011年04月21日 09:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:33
三角点。
曇りの金ヶ岳。
2011年04月21日 09:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:33
曇りの金ヶ岳。
と、そのうち晴れてきて…
2011年04月21日 09:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 9:33
と、そのうち晴れてきて…
甲斐駒(右端)、鳳凰三山(左中央寄り)、北岳(左端)が雲の上に!!
写真で写すと何故、ちゃっちく写ってしまうのだろう…
2011年04月21日 10:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
4/21 10:41
甲斐駒(右端)、鳳凰三山(左中央寄り)、北岳(左端)が雲の上に!!
写真で写すと何故、ちゃっちく写ってしまうのだろう…
甲斐駒ケ岳。
2011年04月21日 10:25撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:25
甲斐駒ケ岳。
オベリスク。
2011年04月21日 10:22撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4/21 10:22
オベリスク。
北岳。
2011年04月21日 10:22撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4/21 10:22
北岳。
残雪いただく金峰(右)と、瑞牆(左)。
去年はこの両方に登ったのかぁ。また行きたい。
2011年04月21日 10:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 10:42
残雪いただく金峰(右)と、瑞牆(左)。
去年はこの両方に登ったのかぁ。また行きたい。
金峰山。
五丈岩もしっかり見える。
2011年04月21日 10:45撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:45
金峰山。
五丈岩もしっかり見える。
瑞牆山。
2011年04月21日 10:45撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4/21 10:45
瑞牆山。
すっかり晴れた金ヶ岳と、左奥には八ヶ岳(赤岳)が!
2011年04月21日 10:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 10:42
すっかり晴れた金ヶ岳と、左奥には八ヶ岳(赤岳)が!
八ヶ岳。
右が赤岳。
2011年04月21日 10:27撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4/21 10:27
八ヶ岳。
右が赤岳。
右中央には富士山が写っているが、微妙…
2011年04月21日 10:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 10:52
右中央には富士山が写っているが、微妙…
もう一度、南アルプスと雲海をパシャリ。
2011年04月21日 10:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4/21 10:44
もう一度、南アルプスと雲海をパシャリ。
下山中の尾根道。気持ち良い。
2011年04月21日 10:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 10:59
下山中の尾根道。気持ち良い。
千本桜方面との分岐。
2011年04月21日 11:00撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 11:00
千本桜方面との分岐。
結構急な下り。
2011年04月21日 11:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 11:09
結構急な下り。
いきなり防火帯で開ける。
2011年04月21日 11:26撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 11:26
いきなり防火帯で開ける。
しばらく下ると、林道。
2011年04月21日 11:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 11:50
しばらく下ると、林道。
林道を進んで、登山道と合流。
向かって左に進むと女岩、右に進むと深田公園と駐車場。
2011年04月21日 11:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 11:51
林道を進んで、登山道と合流。
向かって左に進むと女岩、右に進むと深田公園と駐車場。
深田公園の石碑。
「百の頂に百の喜びあり」と書いてある。
2011年04月21日 12:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 12:10
深田公園の石碑。
「百の頂に百の喜びあり」と書いてある。
深田久弥は東大卒だったのかぁ。
2011年04月21日 12:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 12:12
深田久弥は東大卒だったのかぁ。
深田記念公園。
2011年04月21日 12:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 12:13
深田記念公園。
駐車場に到着。
2011年04月21日 12:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4/21 12:16
駐車場に到着。

感想

本年初の山である。
今年を占う山として、山へのモチベーションを増加できるような景観、それなりの手応え等を鑑みて茅ヶ岳にしてみた。

百名山の生みの親、深田久弥が亡くなった山として地味に有名でもあるが、金峰・瑞牆を始めとして、八ヶ岳・南アルプス・富士山等の360度展望があり、「ニセヤツ」(遠くから見ると八ヶ岳の一部に見えるらしい)と言われるような山らしい。

いつもの通り、自宅を車で夜出してシュラフに包まり車中泊して敢行。去年の10月以来だから凄いワクワクした。朝、双葉SAからの南アルプスの展望も最高だった。

駐車場に着くと、平日の午前7時過ぎだというのに既に何台か停まっていてビックリ。
薄曇りの駐車場から頂上部を見るも、ガスの中…。韮崎付近は一日中晴れだという予報を信じる。

謎の廃屋を横目に、なだらかに登っていくと女岩。清水が美味しい。
急登して尾根に出ると直ぐに深田久弥終焉の碑がある。意外に地味である。

登頂するも一面雲で、ガッカリしながらゆっくりラーメン食べてると、一気に雲が引いて、残雪が残る高山達が、私を今年も山へと駆り立てようとその姿を見せ付ける。
下りも俄然調子が出て、楽しく降りることができた。

深田記念公園に寄ったが、石碑と看板と東屋があるだけ。
実に慎ましくて、好感が持てた。

因みに山頂にいる時、ボランティアと思しき人達が頂上まで、山座同定用の標識?円盤?を担ぎ上げてきて設置していた。
こういう場面に出くわすことは滅多にないが、こういう人達のお陰で「あそこに見えるのが甲斐駒で…」なんて山を楽しめるんだよなぁ。
山頂の標示を引っこ抜く不届き者もいるようで(注意書きがあった)、そういう標示等を人力で担ぎ上げてる有難みをしみじみと感じた。

今日のような天気でも充分絶景だが、もっと快晴の時に来たらいったいどんな感じなのかと期待せざるを得ない山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら