ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068243
全員に公開
ハイキング
関東

横浜ウォーキング&牡蠣食べ放題ツアー

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:21
距離
6.5km
登り
23m
下り
47m
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
その他周辺情報 中華街のおかゆの名店「謝甜記 貮号店」
http://www.shatenki-nigouten.co.jp/shop/contents?contents_id=272170

「かき小屋みなとみらい」
https://r.gnavi.co.jp/g203622/

ホテル ニューグランド
 歴史的ホテルです
http://www.hotel-newgrand.co.jp/about/

横浜銀行 旧本店
早めに来てウメチャンが撮りました
2017年02月19日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/19 8:46
横浜銀行 旧本店
早めに来てウメチャンが撮りました
馬車道
早めに来てウメチャンが撮りました
2017年02月19日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/19 8:46
馬車道
早めに来てウメチャンが撮りました
JR石川町駅に集合して
  いざ・・中華街へ
2017年02月19日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2/19 12:08
JR石川町駅に集合して
  いざ・・中華街へ
まずは腹こしらえ
おかゆの名店「謝甜記(しゃてんき)」 へ
2017年02月19日 12:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/19 12:57
まずは腹こしらえ
おかゆの名店「謝甜記(しゃてんき)」 へ
お粥を食べるのに
 1時間待ち
2017年02月19日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/19 12:58
お粥を食べるのに
 1時間待ち
五目のお粥美味しかった s
2017年02月19日 13:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
2/19 13:25
五目のお粥美味しかった s
shouさん
 汗びっしょり
2017年02月19日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
2/19 13:25
shouさん
 汗びっしょり
横浜媽祖廟でパチリ
2017年02月19日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
2/19 13:47
横浜媽祖廟でパチリ
ちょっと綺麗でした s
2017年02月19日 13:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
2/19 13:58
ちょっと綺麗でした s
ザイルは必要ありません(笑)
 でも急登(笑)
2017年02月19日 14:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/19 14:00
ザイルは必要ありません(笑)
 でも急登(笑)
桜満開気持ちは春でした s
2017年02月19日 14:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
2/19 14:08
桜満開気持ちは春でした s
河津桜
2017年02月19日 14:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
2/19 14:08
河津桜
いつも一緒
2017年02月19日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/19 14:12
いつも一緒
メジロ ウメチャンに教えてもらいました s
2017年02月19日 14:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
2/19 14:13
メジロ ウメチャンに教えてもらいました s
山手教会
2017年02月19日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/19 14:17
山手教会
外人墓地よりの展望
2017年02月19日 14:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/19 14:20
外人墓地よりの展望
外人墓地より
2017年02月19日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/19 14:21
外人墓地より
港の見える丘公園へ
2017年02月19日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
2/19 14:38
港の見える丘公園へ
横浜ベイブリッジ
2017年02月19日 14:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/19 14:30
横浜ベイブリッジ
宮崎映画「コクリコ坂」でも、主人公の女の子がこの旗をあげています。UW旗と言い「貴船のご安航を祈る」だそうです。
2017年02月19日 14:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
2/19 14:29
宮崎映画「コクリコ坂」でも、主人公の女の子がこの旗をあげています。UW旗と言い「貴船のご安航を祈る」だそうです。
年代物の風力発電
2017年02月19日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/19 14:42
年代物の風力発電
自宅に白い沈丁花開花待ちです
 s
2017年02月19日 14:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
2/19 14:44
自宅に白い沈丁花開花待ちです
 s
沈丁花
2017年02月19日 14:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/19 14:44
沈丁花
横浜人形の家は通過
2017年02月19日 14:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/19 14:48
横浜人形の家は通過
1927年開業のホテル「ニューグランド」で一休み
2017年02月19日 15:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
2/19 15:03
1927年開業のホテル「ニューグランド」で一休み
ニューグランドホテル
 終戦後
マッカーサー元帥が滞在したホテル
2017年02月19日 14:57撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
2/19 14:57
ニューグランドホテル
 終戦後
マッカーサー元帥が滞在したホテル
LOVELOVE風景
2017年02月19日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/19 14:56
LOVELOVE風景
流石に重厚なたた佇まいです
2017年02月19日 14:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/19 14:57
流石に重厚なたた佇まいです
Pika元帥
2017年02月19日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
6
2/19 15:00
Pika元帥
美女三人組
2017年02月19日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
9
2/19 15:01
美女三人組
思いっきり風格がありますね
2017年02月19日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/19 15:04
思いっきり風格がありますね
おしゃれ照明
2017年02月19日 15:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/19 15:05
おしゃれ照明
おしゃれ照明
2017年02月19日 15:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/19 15:04
おしゃれ照明
氷川丸が見えます
2017年02月19日 15:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/19 15:07
氷川丸が見えます
中庭も素敵です
2017年02月19日 15:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/19 15:23
中庭も素敵です
中庭も素敵です
2017年02月19日 15:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/19 15:23
中庭も素敵です
山下公園とかもめ
2017年02月19日 15:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
2/19 15:29
山下公園とかもめ
妻とピカちゃん 私服でおしゃれでした s
2017年02月19日 15:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
2/19 15:39
妻とピカちゃん 私服でおしゃれでした s
氷川丸
2017年02月19日 15:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/19 15:39
氷川丸
水陸どちらでもOKバス「スカイダック」て言うんだって
2017年02月19日 15:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/19 15:58
水陸どちらでもOKバス「スカイダック」て言うんだって
みなとみらいエリア
2017年02月19日 16:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
2/19 16:00
みなとみらいエリア
赤レンガ倉庫
2017年02月19日 16:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/19 16:07
赤レンガ倉庫
そろそろお疲れ&空腹モードです
2017年02月19日 16:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/19 16:13
そろそろお疲れ&空腹モードです
ランドマークタワー
2017年02月19日 16:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
2/19 16:31
ランドマークタワー
お目当ての牡蠣食べ放題の「かき小屋」へ、
持込みOKなので、下のスーパーでお酒を
たらふく買い込みました
2017年02月19日 17:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
2/19 17:41
お目当ての牡蠣食べ放題の「かき小屋」へ、
持込みOKなので、下のスーパーでお酒を
たらふく買い込みました
焼けるまで5分+5分
待ちきれません
2017年02月19日 17:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
2/19 17:14
焼けるまで5分+5分
待ちきれません
このプリプリ感たまりません
1
このプリプリ感たまりません
牡蠣フライ登場、セットメニューです
熱々で最高
2017年02月19日 17:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/19 17:19
牡蠣フライ登場、セットメニューです
熱々で最高
本日は宮城県石巻他産の牡蠣
2017年02月19日 17:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/19 17:56
本日は宮城県石巻他産の牡蠣
おかわり自由です
2017年02月19日 17:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/19 17:56
おかわり自由です
夜の横浜も綺麗でした s
2017年02月19日 19:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
2/19 19:26
夜の横浜も綺麗でした s
インターコンチネンタルホテル
2017年02月19日 19:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/19 19:28
インターコンチネンタルホテル
二次会はハードロックカフェで
2017年02月19日 20:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/19 20:06
二次会はハードロックカフェで
1930年建造の練習船「日本丸」
2017年02月19日 20:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
2/19 20:40
1930年建造の練習船「日本丸」
三菱重工横浜船渠跡(国の重要文化財です)
2017年02月19日 20:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
2/19 20:26
三菱重工横浜船渠跡(国の重要文化財です)

感想

またまた、三崎マグロ切符同窓会で、横浜ウォーキング&牡蠣食べ放題ツアーを計画をして冬晴れの一日を有意義に過ごす事が出来ました。
山も良いですが、この様な気の合った仲間での街歩きも、また楽しい物ですね。
今後も面白い企画を計画して、またご一緒に楽しもうではありませんか。

食った〜・・・・・
 10年分の牡蠣を食べた・・って感じですかね!!
 港が見える公園周辺もだいぶ変わった感じがします。

いつもは即っくと、横浜の散策で終わっていましたけれど
 夕刻まで時間がたっぷりあるので、メチャ横浜を楽しめました。

何時もながら皆々様に感謝させて頂きます。

今回は山でも氷瀑ハイキングでもなく、
軽い街歩きハイキングとグルメツアーでした。
ちょっと目を話すと、どこかに行ってしまうメンバーもいて(笑)、
添乗員のkazuhiさんは山よりも気を使ったようです。

神奈川県に住んでいても、今回のようにぐるっと横浜散策はしたことがなく、
楽しい時間でした。
御粥も美味しかったですが、夜の部の焼き牡蠣食べ放題は、
皆、若者にも負けないぐらいの食べっぷりでした。
食べ終えた貝を入れる一斗缶2個はほぼ一杯でした。

次回予定は4月に、山と山小屋の温泉でbeer note 一杯プランですね。

今日は初めて横浜歩きました
美味しいお粥待ったかいありましたねとても美味しかったです
夜の牡蠣の食べ放題のコースも初めて殻から焼いて食べましたが
こんなに美味しいとはビックリしました!
予定組んだカズヒさんヤヨイさんありがとうございます。
皆さんとのんびり歩いて世間話とまた山行きと違った楽しい時間でした!
参加された皆さんお疲れさまでした!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

昨年の横浜散歩を思い出しました
正二さん、こんばんは。

昨年の横浜散歩を思い出しました。
山下公園のゆりかもめも印象的ですね。

食事の違いには圧倒されました。
私は一人だったこともあり390円の日高の中華そばでしたが一時間も並んで謝甜記のお粥や牡蠣三昧などさぞかし満足されたでしょう。
謝甜記は客が多くて仕方ないのかも知れませんが女将の対応が悪かったのでそれ以来行っていませんが確かにお粥は美味しかったです。
牡蠣は石巻他産と書かれていてビックリ! 毎年解禁になると送られてくるのですがさすがに震災から3年位はお休みでした。

ハードロックカフェまで行かれて楽しい一日を過ごされましたね。
お疲れ様でした。

Landsberg
2017/2/20 18:50
Re: 昨年の横浜散歩を思い出しました
ランズベルグさん 今晩は

横浜は初めて歩いてきましたね
観光地ですね お粥はこんなに美味しいとはびっくりでした!
1時間は待ちましたね
混んでる店と空いてる店の落差は自分はなぜなんだろうと想いました
牡蠣の食べ放題は初めてでしたが 美味しいの一言ででした
殻から切って食べるんですね 新鮮でイキイキしていました
汁が出てきて牡蠣は豪快な食べ物でしたね  

充実した1日過ごせました。
2017/2/20 21:24
羨ましいです♪
おはようございます、umechan、kazuhiさん。
皆さん仲良しで、楽しそうで、羨ましいです。本当に一緒に学舎で学んだ同級生のようだわ♪
馬車道の駅も赤レンガの倉庫街も日本の風景じゃないみたいですよね。
牡蛎の食べ放題は宮城の牡蛎小屋だけだと思っていたら、こんな上品に食べれるところもあったのねー。
仲良しの皆さんに拍手です!
2017/2/21 7:43
Re: 羨ましいです♪
chacoさん こんにちは!
 山を愛する者同士が集まれば、歳の差なんてありませんですよ
 横浜は誠に異国情緒があふれる街ですので大好きです
普段は年に数個しか食べない牡蠣ですが・・
 20個は食べましたかね
 この様な宴会も大好きです
2017/2/21 12:22
chaco_chanさんへ
コメントありがとうございます。
山登りが好きだと言うだけの、2回りも年の違う者同士が集まり、
こんなに楽しく遊べるなんて、素敵な事ですね。
一昨年、京浜急行の三崎まぐろ切符で三浦アルプスを歩いた人達の、
これで三回目の同窓会になりました。
またこれからも続くと思います。
2017/2/21 16:44
すごいなぁー。
こんにちは。Kazuhiさん、umechan。
たくさんウォーキングして、たくさん食べて、健康的でいいツアーですねぇ。
皆さん、同年代なんですか?

今週の土日は車中泊でなんの食べ放題にしますか?└( ̄皿 ̄)┘ウホホホホ
2017/2/21 8:28
Re: すごいなぁー。
アッキーさん こんにちは!
 たくさんのウオーキングはしていないですが
 食べ過ぎて ミートテックを数枚着込んでしまいました し・・
 歳の差なんて関係ありませんですよ
今度の土曜日は、食べ放題バイキングにしますか
2017/2/21 12:27
akinoshinさんへ
コメントありがとうございます。

今週末のSL&ハイキングに参加できなく非常に残念ですが、
ウメチャンとPキャンで盛り上がり、
良い写真をたくさん撮って来てください。
2017/2/21 16:49
この違いは何?
みなさんこんにちは!
私達がグレーの世界でピューピュー されている時に
横浜でルンルン〜お粥〜お花〜牡蠣〜カフェ!
環境のあまりの違いにビックリ
どっちがいいかと聞かれたら
絶対にこっちの方がいいですよね
皆さんお揃いで楽しまれたようでよかったですね
2017/2/21 11:05
Re: この違いは何?
shunさん こんにちは!
 いやいやいや〜・・・・・・・
 こちらから見れば・・白銀の世界がうらやましいですよ
 でも、shunさん宅の周りはkomaちゃんとのラブラブで
 雪が解けていますよね
2017/2/21 12:29
Shunちゃんへ
コメントありがとうございます。

本当にこの違いは何ですかね
八甲田の吹雪を体験してみたいな物好きはいるでしょうが、
私は遠慮しておきます。
やはりこちらですよね
2017/2/21 17:06
楽しかったですよ(^.^)
Landsbergさん
chaco_chanさん
akinoshinさん
私宛てではないですが ・・、コメントありがとうございます

shun-sさん
青森、八甲田レコは真冬snowのようで、
赤のウエが無かったら、まさにグレーの世界のようでしたね。
横浜はすっかり春 めいて、街にも人があふれていました。
美味しい御粥で温まり、消費カロリーも少ないまま、
牡蠣食べ放題に突入しました
コメントありがとうございます。
今後もこのメンバーで一緒した時はコメント欄にて お邪魔することもありますが、宜しくお願い致します
2017/2/21 15:32
kazuhi49さん, umetyanさん, pikachanさん, shou2さん, その他メンバー4人さん こんばんは。
pikaさん除いて、みなさん初めまして。
大坂のhornbooです。
牡蠣の食べ放題のところからは、pikaさんから羨ましい写真と盛り上がっているメールをもらい、4月の安達太良山の宴会に早くも気持ちが飛んでいきました。
皆さんなかなか酒豪のようで、気の弱いhornとしましては、お手柔らかにお願いするしだいです。
pikaさんとのメールの中で、関西(灘か伏見か奈良か大阪)のお酒を持って行くと聞かれていると思います。これも、今からどこの酒蔵のどのお酒にしようかなと、楽しみができました。
私の2月5日の日記を見てもらったらわかりますが、酒蔵巡りも好きで、先日の雲取山の時も、pikaさんに美味しいお酒をと思い買ってきました。

飲み食いの話しだけになってしまいました。
kazuhi49さん, setisetiさん, umetyanさん, shou2さん, その他メンバー2人さん、今後ともよろしくお願いいたします。
pikaさん、今週末楽しみにしています。
2017/2/21 19:32
Re: kazuhi49, umetyan, pikachan, shou2, その他メンバー4人...
こんばんわ
安達太良計画へのコメントのようで

お酒が好きな面々は皆さん美味しいお酒を見つけて、知ってて、持ってきたりしてるようですよ。
地域が違うメンバーだといろいろ楽しめて良いかもしれませんね。
2017/2/22 0:41
Re: kazuhi49, umetyan, pikachan, shou2, その他メンバー4人...
hornbooさん 初めまして!
この4月にお会いするのを楽しみにしておりますので、
 この先もどうぞ宜しくお願い致します。
 関西の酒も楽しみですね!
2017/2/22 6:21
Re: kazuhi49さん, umetyanさん, pikachanさん, shou2さん, ...
hornbooさんこんにちは。
お噂はピカチャンから、良く聞いています。
4月の安達太良、楽しみにしています よろしく。
2017/2/22 9:03
Re: kazuhi49さん, umetyanさん, pikachanさん, shou2さん, ...
hombooさん 初めまして

ピカちゃんと山行きよく拝見さしてもらっています
気が弱そうには見えませんよ
お酒には詳しいんですね
自分は何でも飲みます 焼酎が悪酔いしないので好きですね
またこれからもよろしくお願いいたします
2017/2/22 21:29
いいですねー!!
かき小屋、ぜひぜひ行きたいと思いました

あと、ホテルニューグランドのマッカーサー元帥の座った椅子
最高ですね

個人的には
バー『シーガーディアン供
そごうにある靴茲蠅皸戝覆眛鹵覆癲敷居が高くて、まだ行けてません
一週間お酒を抜いて、訪れたいバーですね 、、、って、無理か
2017/2/23 0:57
Re: いいですねー!!
keisukeさん おはようございます。

マッカーサーが滞在した部屋に宿泊して・・
 シーガーディアン兇任里鵑咾蟆瓩瓦后Α
この春先に富くじが当たる予定ですので・・
 彼女を連れて滞在予定です
2017/2/23 6:05
keisukeさんへ
コメントありがとうございます。
かき小屋は東京にも何店舗もありますので行って見てください。
BAR『シーガーディアン供抻笋盥圓辰浸はありませんが、
横浜に行ったときに関内の「バーバーバー」によく立ち寄ります。
1FはカウンターのBAR,2Fはジャズのライブレストレンで
雰囲気の良いお店です。
2017/2/23 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら