記録ID: 106861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
シルバーウィークを利用して念願の秋の大雪、白雲岳へ;紅葉真っ盛りの銀仙台から高原沼巡り(白雲岳避難小屋テント泊)
2009年09月20日(日) ~
2009年09月21日(月)
- GPS
- 26:00
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
09/9/20(日) 大雪山白雲岳 1日目
手段 所要 到着 休憩 出発 場所
**** **** **** **** 08:50 銀仙台バス停
徒歩 0:40 09:30 0:00 09:30 第一花園
徒歩 0:20 09:50 0:15 10:05 第二花園
徒歩 0:45 10:50 0:15 11:05 水場(奥ノ平の少し下)
徒歩 0:55 12:00 0:25 12:25 赤岳
徒歩 0:35 13:00 0:00 13:00 小泉岳
徒歩 0:15 13:15 0:15 13:30 白雲岳分岐
徒歩 0:25 13:55 0:30 14:25 白雲岳
徒歩 0:30 14:55 0:30 15:25 白雲岳分岐
徒歩 0:20 15:45 **** **** 白雲岳避難小屋
歩行合計 4:45 rest合計 2:10 行動合計 6:55
09/9/21(月) 大雪山白雲岳 2日目 rest合計
手段 所要 到着 休憩 出発 場所
**** **** **** **** 05:10 白雲岳避難小屋
徒歩 0:25 05:35 0:00 05:35 小泉岳の尾根
徒歩 0:15 05:50 0:20 06:10 緑岳
徒歩 0:25 06:35 0:05 06:40 rest
徒歩 1:10 07:50 0:10 08:00 第2花園
徒歩 0:50 08:50 0:45 09:35 高原温泉
徒歩 0:55 10:30 0:10 10:40 緑沼
徒歩 0:50 11:30 0:10 11:40 大学沼
徒歩 0:25 12:05 0:00 12:05 高根ヶ原分岐
徒歩 1:20 13:25 **** **** 高原温泉
歩行合計 6:35 rest合計 1:40 行動合計 8:15
手段 所要 到着 休憩 出発 場所
**** **** **** **** 08:50 銀仙台バス停
徒歩 0:40 09:30 0:00 09:30 第一花園
徒歩 0:20 09:50 0:15 10:05 第二花園
徒歩 0:45 10:50 0:15 11:05 水場(奥ノ平の少し下)
徒歩 0:55 12:00 0:25 12:25 赤岳
徒歩 0:35 13:00 0:00 13:00 小泉岳
徒歩 0:15 13:15 0:15 13:30 白雲岳分岐
徒歩 0:25 13:55 0:30 14:25 白雲岳
徒歩 0:30 14:55 0:30 15:25 白雲岳分岐
徒歩 0:20 15:45 **** **** 白雲岳避難小屋
歩行合計 4:45 rest合計 2:10 行動合計 6:55
09/9/21(月) 大雪山白雲岳 2日目 rest合計
手段 所要 到着 休憩 出発 場所
**** **** **** **** 05:10 白雲岳避難小屋
徒歩 0:25 05:35 0:00 05:35 小泉岳の尾根
徒歩 0:15 05:50 0:20 06:10 緑岳
徒歩 0:25 06:35 0:05 06:40 rest
徒歩 1:10 07:50 0:10 08:00 第2花園
徒歩 0:50 08:50 0:45 09:35 高原温泉
徒歩 0:55 10:30 0:10 10:40 緑沼
徒歩 0:50 11:30 0:10 11:40 大学沼
徒歩 0:25 12:05 0:00 12:05 高根ヶ原分岐
徒歩 1:20 13:25 **** **** 高原温泉
歩行合計 6:35 rest合計 1:40 行動合計 8:15
天候 | 9/20;曇のち晴 9/21;快晴のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
9/20;大雪湖の高原大橋のレイクサイト駐車場までレンタカー ここからシャトルバス(400-)にて銀仙台へ 9/21;下山後大雪高原温泉に入浴(700-) 高原温泉からシャトルバスにてレイクサイト駐車場へ(400-) (注;シャトルバスは紅葉のシーズンの祝日のみ運行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒグマが白雲岳避難小屋付近に出没したとの事前情報有り、また、高原沼も前の週まではヒグマ出没で沼巡りができなかったとのことで、かなり不安あり、究極の熊対策として通販で熊避けスプレーを購入して持参した。 幸い、白雲岳山頂付近(避難小屋付近)はもうすっかり冬支度で、餌になるものがないためヒグマは下山したと見え、スプレーの出番はなかった。 高原沼めぐりコースはヒグマ情報センターに入山管理されており、監視員の監視のもと、定期的にまとまって入山する。入ってからは自由行動だが一方通行。朝ヒグマが出たとの情報あり、いつ入山禁止になるかわからない状況であった。 登山道は全般的に歩きやすく、特に問題なかった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する