ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068617
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

【安達太良山&おまけにイエローフォール】超〜嬉しいバッタリ〜♪

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
743m
下り
723m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:49
合計
5:25
7:45
25
スタート地点
8:10
8:20
40
9:00
9:05
45
9:50
9:52
38
10:30
10:35
30
11:05
11:25
50
12:15
12:20
5
12:25
12:27
43
13:10
ゴール地点
天候 18日 ⇨ 曇&超強風 / 19日 ⇨ 曇 ⇒ 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
18日:あだたら高原スキー場
http://www.adatara-resort.com/ski/traffic.stm
19日:裏磐梯スキー場
http://www.urabandai-ski.jp/snowshoetrekking/
コース状況/
危険箇所等
【安達太良山】
視界不良による道迷いに注意!
(一応、竹竿はありましたが…)
今回はナビの保存をし忘れた為ルート及び時間は手書きで入れました<(_ _)>
その他周辺情報 フォレストリゾート猪苗代 四季の里
http://www.shiki-no-sato.com/index.html
安達太良高原スキー場から出発で〜す\(^o^)/
それにしても風が超強い〜(>_<)
2017年02月18日 07:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
18
2/18 7:45
安達太良高原スキー場から出発で〜す\(^o^)/
それにしても風が超強い〜(>_<)
風が強いけど、せめてくろがね小屋まで頑張るぞ〜(^o^)/
2017年02月18日 07:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/18 7:50
風が強いけど、せめてくろがね小屋まで頑張るぞ〜(^o^)/
安達太良渓谷自然遊歩道は雪で埋まっていますね⛄
2017年02月18日 08:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/18 8:03
安達太良渓谷自然遊歩道は雪で埋まっていますね⛄
アイゼン装着完了(^_^)v
2017年02月18日 08:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
2/18 8:20
アイゼン装着完了(^_^)v
青空〜♪
2017年02月18日 08:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/18 8:32
青空〜♪
天気良くて気持ちいい〜♪
でも風が凄い〜(>_<)
2017年02月18日 08:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
2/18 8:41
天気良くて気持ちいい〜♪
でも風が凄い〜(>_<)
まだまだ晴れてる〜☀
2017年02月18日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/18 8:53
まだまだ晴れてる〜☀
戻って来られた方は「風が強すぎて山頂へは行けなかった!」と…やっぱりくろがね小屋までか〜(-_-)
2017年02月18日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/18 8:53
戻って来られた方は「風が強すぎて山頂へは行けなかった!」と…やっぱりくろがね小屋までか〜(-_-)
段々とお天気が怪しくなってきましたよ!
2017年02月18日 09:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/18 9:13
段々とお天気が怪しくなってきましたよ!
やった〜!
くろがね小屋が見えて来た〜\(^o^)/
2017年02月18日 09:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/18 9:35
やった〜!
くろがね小屋が見えて来た〜\(^o^)/
二人で相談し、くろがね小屋へは寄らずとりあえず登れるところまで行ってみよ〜っと言うに決めました。この場所でゴーグルや厚手のグローブにチェンジ‼
2017年02月18日 09:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/18 9:51
二人で相談し、くろがね小屋へは寄らずとりあえず登れるところまで行ってみよ〜っと言うに決めました。この場所でゴーグルや厚手のグローブにチェンジ‼
チェンジ完了‼
よ〜し!頑張るぞ〜(^_^)v
2017年02月18日 09:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
2/18 9:52
チェンジ完了‼
よ〜し!頑張るぞ〜(^_^)v
わぁ〜☀
晴れて〜(≧▽≦)
2017年02月18日 09:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/18 9:57
わぁ〜☀
晴れて〜(≧▽≦)
でも風が凄いぞ〜(>_<)
2017年02月18日 10:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/18 10:19
でも風が凄いぞ〜(>_<)
景色が何も見えない…
風が強い〜
2017年02月18日 10:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/18 10:20
景色が何も見えない…
風が強い〜
峰の辻に到〜着(^o^)/
2017年02月18日 10:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/18 10:33
峰の辻に到〜着(^o^)/
torrentも嬉しそうですよ♪
2017年02月18日 10:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/18 10:34
torrentも嬉しそうですよ♪
ツーショット‼
さて私はどこにいるでしょう?
2017年02月18日 10:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
2/18 10:34
ツーショット‼
さて私はどこにいるでしょう?
山頂がすぐそこ〜(^_^)v
2017年02月18日 10:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/18 10:58
山頂がすぐそこ〜(^_^)v
わぁ〜!
晴れて来ました〜☀
2017年02月18日 10:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/18 10:59
わぁ〜!
晴れて来ました〜☀
山頂到〜着\(^o^)/
やった〜頑張ったよ〜♪
2017年02月18日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
18
2/18 11:05
山頂到〜着\(^o^)/
やった〜頑張ったよ〜♪
風が強くて飛ばされる〜‼(t
…って、そこまでじゃないでしょ!(笑) (m
2017年02月18日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
2/18 11:06
風が強くて飛ばされる〜‼(t
…って、そこまでじゃないでしょ!(笑) (m
祠の前でピース(^_^)v
2017年02月18日 11:10撮影 by  501SO, Sony
26
2/18 11:10
祠の前でピース(^_^)v
私はバンザ〜イ\(^o^)/
それこそ本当に飛ばされそうでした〜(>_<)
2017年02月18日 11:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
27
2/18 11:13
私はバンザ〜イ\(^o^)/
それこそ本当に飛ばされそうでした〜(>_<)
祠も凄いことに…
2017年02月18日 11:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
2/18 11:14
祠も凄いことに…
時おり太陽がお目見えします☀
それだけで嬉しいです♡
2017年02月18日 11:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/18 11:26
時おり太陽がお目見えします☀
それだけで嬉しいです♡
名残惜しいですが下山します!
2017年02月18日 11:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/18 11:26
名残惜しいですが下山します!
帰りは五葉松平を通るコースでいきま〜す!
2017年02月18日 11:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/18 11:36
帰りは五葉松平を通るコースでいきま〜す!
これも本当の空ですね〜☀
2017年02月18日 12:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
2/18 12:15
これも本当の空ですね〜☀
でも晴れて来た〜☀
2017年02月18日 12:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
2/18 12:15
でも晴れて来た〜☀
ゲレンデが見えてきましたよ!
なんかホッとしますね♡
2017年02月18日 12:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/18 12:22
ゲレンデが見えてきましたよ!
なんかホッとしますね♡
五葉松平に到〜着!
2017年02月18日 12:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/18 12:27
五葉松平に到〜着!
登山口に到〜着\(^o^)/
風が強い中頑張りました〜‼
2017年02月18日 13:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/18 13:03
登山口に到〜着\(^o^)/
風が強い中頑張りました〜‼
下山するとレストハウスの前に何となく見覚えのあるお姿が…
ビ・ビ・ビックリです〜(≧▽≦)
なんとあのFUKUSIMAさんと出会っちゃいました〜♡
夢のスリーショットです♡
2017年02月18日 13:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
38
2/18 13:12
下山するとレストハウスの前に何となく見覚えのあるお姿が…
ビ・ビ・ビックリです〜(≧▽≦)
なんとあのFUKUSIMAさんと出会っちゃいました〜♡
夢のスリーショットです♡
きゃぁ〜(๑>◡<๑)
夢のツーショットです〜♡
でもtorrent緊張し過ぎてぼやけてるよ〜!
しっかりしてよ〜(≧▽≦)
2017年02月18日 13:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
33
2/18 13:13
きゃぁ〜(๑>◡<๑)
夢のツーショットです〜♡
でもtorrent緊張し過ぎてぼやけてるよ〜!
しっかりしてよ〜(≧▽≦)
まだ時間があると言う事でしたのでFUKUSIMAさんと「成駒」のソースカツ丼を食べながら(私はラーメンで)たくさんたくさんお話ししました〜♪
もっともっとお話ししたかった〜٩(ˊᗜˋ*)و
またいつかお会いできるのを楽しみにしお別れしました(^^♪
2017年02月18日 13:52撮影 by  501SO, Sony
31
2/18 13:52
まだ時間があると言う事でしたのでFUKUSIMAさんと「成駒」のソースカツ丼を食べながら(私はラーメンで)たくさんたくさんお話ししました〜♪
もっともっとお話ししたかった〜٩(ˊᗜˋ*)و
またいつかお会いできるのを楽しみにしお別れしました(^^♪
興奮冷めやらぬ中、本日のお宿「フォレストリゾート猪苗代四季の里 」へ
今回も「猪苗代ハッピートラベルチケット」をゲット出来たのでお安くお泊りです。
2017年02月19日 09:57撮影 by  501SO, Sony
7
2/19 9:57
興奮冷めやらぬ中、本日のお宿「フォレストリゾート猪苗代四季の里 」へ
今回も「猪苗代ハッピートラベルチケット」をゲット出来たのでお安くお泊りです。
泉質:ナトリウム・塩化物泉
露天風呂はありませんでしたが泉質が鉄分豊富でにごり湯なのでたいへん気にいりました〜♨
2017年02月18日 16:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
2/18 16:06
泉質:ナトリウム・塩化物泉
露天風呂はありませんでしたが泉質が鉄分豊富でにごり湯なのでたいへん気にいりました〜♨
夕食
どれも手が込んでいてとっても美味しかったです😋
バイキング好きのtorrentもお腹がいっぱい〜と大満足でしたよ♪
2017年02月18日 18:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
23
2/18 18:41
夕食
どれも手が込んでいてとっても美味しかったです😋
バイキング好きのtorrentもお腹がいっぱい〜と大満足でしたよ♪
朝食
バランス良いですね〜♪
家でもこんな朝食を…ムリです(>_<)
2017年02月19日 07:48撮影 by  501SO, Sony
15
2/19 7:48
朝食
バランス良いですね〜♪
家でもこんな朝食を…ムリです(>_<)
翌日せっかくなので裏磐梯スキー場からイエローフォールを見に行って来ました。
でも朝から吹雪いていたので行くかどうか悩みました〜(>_<)
2017年02月19日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/19 11:05
翌日せっかくなので裏磐梯スキー場からイエローフォールを見に行って来ました。
でも朝から吹雪いていたので行くかどうか悩みました〜(>_<)
遅い時間のスタートなのでリフトを使って行って来ま〜す!
とっても楽ち〜ん(≧▽≦)
2017年02月19日 11:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/19 11:16
遅い時間のスタートなのでリフトを使って行って来ま〜す!
とっても楽ち〜ん(≧▽≦)
あっという間にゲレンデトップに到着です!
たくさんの方々イエローフォールへ行くために準備をしていましたよ。
2017年02月19日 11:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/19 11:28
あっという間にゲレンデトップに到着です!
たくさんの方々イエローフォールへ行くために準備をしていましたよ。
銅沼へ着きました。
2017年02月19日 11:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/19 11:35
銅沼へ着きました。
この時期だけ銅沼を横切れます♪
2017年02月19日 11:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/19 11:36
この時期だけ銅沼を横切れます♪
わぁ!
少しだけ雲が切れて来たよ〜☁
2017年02月19日 11:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
2/19 11:38
わぁ!
少しだけ雲が切れて来たよ〜☁
晴れて来た〜☀
たくさんの方々とすれ違いました!
2017年02月19日 11:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/19 11:42
晴れて来た〜☀
たくさんの方々とすれ違いました!
すご〜い(^_^)v
本当に晴れた〜☀
櫛ヶ峰ハッキリ見えたよ〜👀
2017年02月19日 11:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/19 11:53
すご〜い(^_^)v
本当に晴れた〜☀
櫛ヶ峰ハッキリ見えたよ〜👀
ズームアップ‼
2017年02月19日 11:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
18
2/19 11:53
ズームアップ‼
ピース(^_^)v
2017年02月19日 11:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/19 11:53
ピース(^_^)v
まさかこんなに晴れるとは思ってなかった〜☀
2017年02月19日 12:08撮影 by  501SO, Sony
17
2/19 12:08
まさかこんなに晴れるとは思ってなかった〜☀
念願のイエローフォール!
あれ〜?
小さいし黄色くない〜!
2017年02月19日 12:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
2/19 12:20
念願のイエローフォール!
あれ〜?
小さいし黄色くない〜!
でも嬉しい〜(^_^)v
2017年02月19日 12:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/19 12:22
でも嬉しい〜(^_^)v
しかもこんなにいい天気〜☀
2017年02月19日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
25
2/19 12:24
しかもこんなにいい天気〜☀
青空とイエローフォールと霧氷✨
2017年02月19日 12:24撮影 by  501SO, Sony
21
2/19 12:24
青空とイエローフォールと霧氷✨
キレイ〜✨
2017年02月19日 12:31撮影 by  501SO, Sony
24
2/19 12:31
キレイ〜✨
イエローフォール全容!
2017年02月19日 12:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/19 12:34
イエローフォール全容!
名残惜しいですが…
2017年02月19日 12:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/19 12:38
名残惜しいですが…
…帰ります。良い景色ありがとう(^_^)v
2017年02月19日 12:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/19 12:39
…帰ります。良い景色ありがとう(^_^)v
モフモフの雪を楽しみながら下山します♪
2017年02月19日 12:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/19 12:40
モフモフの雪を楽しみながら下山します♪
うさぎさんのトレースと櫛ヶ峰🐇
2017年02月19日 12:45撮影 by  501SO, Sony
8
2/19 12:45
うさぎさんのトレースと櫛ヶ峰🐇
下山しようと思ったけど景色がいいのでランチにしましょ♪
えへへ〜⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄
カップヌードル〜いい湯だな〜♨
2017年02月19日 12:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
2/19 12:55
下山しようと思ったけど景色がいいのでランチにしましょ♪
えへへ〜⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄
カップヌードル〜いい湯だな〜♨
小さな雪庇?
2017年02月19日 13:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/19 13:17
小さな雪庇?
うんしょ!うんしょ‼
滑る〜登れない〜(>_<)
2017年02月19日 13:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/19 13:17
うんしょ!うんしょ‼
滑る〜登れない〜(>_<)
今日も気持ちいいです♡
2017年02月19日 13:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/19 13:20
今日も気持ちいいです♡
分岐にでました。
2017年02月19日 13:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/19 13:36
分岐にでました。
ここからはゲレンデ脇を通ります。
(ゲレンデ内は歩けませんよ)
2017年02月19日 13:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/19 13:38
ここからはゲレンデ脇を通ります。
(ゲレンデ内は歩けませんよ)
楽しい〜♪
あれ?ピコ太郎みたい〜!
2017年02月19日 13:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
2/19 13:42
楽しい〜♪
あれ?ピコ太郎みたい〜!
無事下山しました〜(^_^)v
2017年02月19日 14:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/19 14:02
無事下山しました〜(^_^)v
銀ちゃんただいま〜♪
今日もすっごく楽しかったよ〜\(^o^)/
2017年02月19日 14:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
2/19 14:19
銀ちゃんただいま〜♪
今日もすっごく楽しかったよ〜\(^o^)/
お隣の車に雪ダルマ⛄が〜
可愛い〜♡
2017年02月19日 14:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
22
2/19 14:19
お隣の車に雪ダルマ⛄が〜
可愛い〜♡
帰りに「道の駅 猪苗代」へ寄ってみましたがもの凄く混んでいたのでおトイレだけお借りしました。
磐梯山山頂は雲の中です‼
今回は福島を満喫した週末となりました〜♪
お疲れ様でした〜\(^o^)/
2017年02月19日 15:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
2/19 15:17
帰りに「道の駅 猪苗代」へ寄ってみましたがもの凄く混んでいたのでおトイレだけお借りしました。
磐梯山山頂は雲の中です‼
今回は福島を満喫した週末となりました〜♪
お疲れ様でした〜\(^o^)/

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回は「猪苗代ハッピートラベルチケット」を購入することができたのでこの週末は福島へ行って来ました。

お天気を考慮して土曜日は安達太良山へ行く事に決めました。
あだたら高原スキー場の駐車場へ着き車から出ると超強風〜(>_<)
登れるの〜?と思うほどの超強風‼
急遽くろがね小屋までと行き先変更し出発〜‼
段々と天気が怪しくなり風も強くなって行く中くろがね小屋が見えてきました。
ふたりで話し合い(?)くろがね小屋へは寄らず行ける所まで行ってみようか!っと言う事に決め装備を整え山頂を目指して進みました。
本当に飛ばされそうになりながら山頂へ事到着することができ超々感激でした〜♪
山頂では時おり雲の切れ間から太陽を拝むことが出来これまた感激でしたよ〜♪
しかも下山後には超嬉しいバッタリがありました〜♡
ヤマレコユーザーのFUKUSIMAさんに出会っちゃいました〜♡
まだ時間に余裕があると言う事でしたので近くの「成駒」でソースカツ丼をいただきながら色々お話させて頂きました。とっても楽しい時間をありがとうございました。
またいつかお会いできるのを楽しみにしお別れしました(^^♪

翌日はせっかくなのでリフトを利用してイエローフォールを見に行って来ました。
出だしは曇っていましたが銅沼を過ぎる頃から段々と青空となり、イエローフォールに着く頃は快晴となりとても素晴らしい景色に出会えました♪
でもイエローフォールは小さいような気がしました。
天気も良いのでそのままピストンで帰るのはもったいないと思い周回コースでトレースの無い所を快適に歩きながらゲレンデ脇の樹林帯を下り駐車場へ戻りました。
それにしてもスキー客よりイエローフォールを見に来る登山者の方が多いくらい賑わっていました。ビックリです!
思いがけず天気も良く素晴らしい景色も見れとても楽しめました♪

今回は安達太良山の本当の空は今一つでしたが、本当のFUKUSIMAさんに会うことが出来たので最高の山行となりました。
お疲れ様でした〜\(^o^)/

ご訪問いただきありがとうございました<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

ゲスト
ありがとうございました🎵
う〜ん。やっぱり、お互い、直感的に直ぐに気付きましたね。(笑)
私も、いつも、コメント頂いているmarimituさんとtorentさんに会えて、チョーハッピーな1日でした。💕
私は、出発時間が遅かったので、頂上は踏めませんでしたが、あの天候の中、頂上まで行ったのは、さすがです。(^-^)
そのご褒美でしょうか、翌日は、良い天気に恵まれて良かったですね。(^-^)
仲の良いお二人の姿が印象的でした。
また、お会いできることを楽しみにしています。
ブルゾンFUKUSIMAより
2017/2/20 21:57
Re: ありがとうございました🎵
FUKUSIMAさん、こんばんは〜♪

やっぱり直感的に気づいちゃいましたよ〜(笑)
レコからにじみ出ているそのままのFUKUSIMAさんでしたもの〜(≧▽≦)

あの強風の中、山頂へは絶対無理〜と思いながら頑張りました‼
torrentはFUKUSIMAさんと会えたことで超興奮したのかGPSのログを保存し忘れると言う失態を…(>_<)

安達太良山に登りイエローフォールを見て、しかもFUKUSIMAさんとお会いしてたくさんたくさんお話しすることが出来たりと今回は福島(FUKUSIMAさん?)を存分に満喫できた1泊2日でした♪

私たちもまたお会いできることを楽しみにしていま〜す♡
ブルゾンFUKUSIMAさん(笑)、お疲れ様でした〜\(^o^)/
2017/2/21 19:41
フチ子さん?
こんばんは!

暴風の中、お疲れ様でした。
FUKUSIMAさんとの出会い、良かったですね(^.^)
FUKUSIMAさんもデレデレ?

カップヌードルの湯?
斬新なショットでした。
コップのmarimituさんですね(^.^)
楽しさが伝わって来ましたよ〜!
2017/2/20 22:21
Re: フチ子さん?
GON56さん、こんばんは〜♪

本当に安達太良山は最初から強風で大変でした〜(>_<)
そうなんですよ〜!下山して来たら見覚えのあるお方が…
まさかのFUKUSIMAさんでしたよ〜♪
ツーショット写真まで撮らせていただき最高でした♥

カップヌードルの湯は斬新でしたか〜(笑)
torrentが「もうちょっと右に…」て言われて撮った写真がそれでした〜♪
フチ子さんの様に可愛くはないですけどね〜(≧▽≦)
でも楽しかったです〜♪
今度は快晴の安達太良山リベンジしたいと思います(^_^)v

コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/21 19:53
うらやましいですね‼
こんばんは。
暴風の安達太良山行お疲れ様でした。
またカップ麺の湯に入ったり、イエローフォールに行けたりで良かったですよ❗

何よりFUKUSIMAさんに会えて良かったですよね、嬉しさが伝わって来ましたよ🎵
2017/2/20 23:14
Re: うらやましいですね‼
trooperさん、こんばんは〜♪

そうなんですよ〜!
天気が良ければ安達太良山山頂の他に沼の平も見て来たかったんですが立っているのがやっとの強風で諦めました(T_T)
でも山頂を踏むことが出来たので良しとしました♪

翌日のイエローフォールも最初は曇りでまたダメかなと思いましたが段々と晴れて来て最高の景色が見れ、思わずカップ麺の湯に入っちゃいました〜(笑)
それよりなにより今回はFUKUSIMAさんとバッタリ〜で最高の山行となりました‼

コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/21 20:04
FUKUSIMAさんとツーショト素敵!
marimituさん、torrentさん
いつも拍手で応援賜りありがとうございます。
今回はわたくしも大好きなFUKUSIMAさんとのお写真
とっても良い雰囲気が出ていました。
のりのりの皆さんおめでとうございます。
おいしそうなご飯とラーメン食べたいな!
いつか行こう、福島へ!
2017/2/21 17:13
Re: FUKUSIMAさんとツーショト素敵!
iiyuさん、初めまして、こんばんは〜♪

こちらこそ私たちの拙いレコにご訪問頂きありがとうございます<(_ _)>

レコで想像していた通りの優しい楽しいFUKUSIMAさんでした〜♪
ツーショット写真はベストショットなのにピンボケで少し残念でしたが大変良い思い出になりました。

安達太良山や磐梯山など福島は最高ですよ〜♪
私は新潟県人なのですが、ぜひぜひ福島訪れてみて下さい!
そして「成駒」のソースカツ丼食べてみて下さい〜😋

これからもたくさんの方々との出会いを大切にし私たちもiiyuさんの様に長く登山と付き合っていけたらな〜と思います‼

コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/21 20:19
ステキな出会い(^^)v
安達太良は暴風で大変でしたが
FUKUSIMAさんに出会えて良かったですね!

お宿の食事はこれまた超豪華でヨダレがドバっと流れましたよ

翌日は晴れてくれて気持ち良く歩けたんじゃないでしょうか
marimituさんがカップラーメンと一緒に
torrentさんに食べられたのかと思いましたが
御無事で何よりでした!

お疲れ様でした〜(^^)/
2017/2/21 19:45
Re: ステキな出会い(^^)v
bamosuさん、こんばんは〜♪

本当に暴風で大変でしたよ〜(>_<)
くろがね小屋までも途中何度諦めかけた事か…
あまりの寒さに鼻水が垂れ凍ってましたよ(笑)

FUKUSIMAさんとの出会い♡ビックリで最高でした〜♪

今回のお宿はチケット利用で1人7,000円弱であの料理!
大変満足でしたよ〜(^_^)v

初日は天気が良くなかっただけに翌日は晴れてテンションも上がりはしゃぎ過ぎちゃいました(いつもはしゃいでますが…)
私なんかを食べたらお腹を壊すだけですよ〜(笑)

今度はbamosuさん・fitさんとバッタリ〜楽しみにしています♡
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/21 20:33
おはようございます
marimitu さん
福島に来られていたんですね。
確かこの前の週末は風が強かったですね、その中行かれるんですからさすがっス‼
迫力ある写真楽しませていただきました。
どうもありがとうございました。
2017/2/22 6:28
Re: おはようございます
masa7914さん、こんばんは〜♪

福島へ行って来ました〜\(^o^)/
でも安達太良山は本当に強風で辛かったですよ(>_<)
何とか山頂を踏めて良かったです♪

翌日のイエローフォールはスキー場からリフトに乗りスタートできるのでお手軽なのに壮大な景色が見れますよ!
スノーシューのレンタル等もあるようなのでmasa7914さんも親子で如何ですか〜♡
息子さんはスキーをされるのでしたら下山はスキーで滑って降りるなんていうプランはどうですか〜?

masa7914さんが前回行かれた「しぶき氷」を見て帰るつもりでしたが時間が無く寄ることが出来ず残念でした(T_T)
またの機会に見に行きたいと思います!

コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/22 21:01
頑張りからのご褒美
torrentさん marimituさん こんにちは〜
強風、防風の中頂上まで行かれたなんて流石ですね〜
私はくろがね小屋から安達太良山頂を見て吹雪いていたらくろがね小屋でまったりして「こんな日もまた良し」って言いながら下山してしまいます
そこを行かれたからこそFUKUSIMAさんとお会い出来たんですね〜
良かったですね〜
きゃぁ〜 最高〜 嬉しい〜って
自分の事のように喜んじゃいましたよ〜
最高の福島遠征になり嬉しい限りです
お疲れ様でした
2017/2/22 11:59
Re: 頑張りからのご褒美
lion-kさん、こんばんは〜♪

スキー場駐車場から強風で本当にくろがね小屋で終わろうと思っていたんですが、「行けるとこまで〜」一歩ずつと進んで行ったら山頂まで行っちゃいました〜\(^o^)/

うふふ〜♡本当に頑張ったご褒美(?)でFUKUSIMAさんと出会えたんでしょうか〜(^_^)v
今回もと〜っても福島を満喫できて充実した週末でした〜(^_^)v

ところで…スパイク長靴買えましたか?
偶然見つけたんですが「RMP-77209」を暇なときにでもググってみて下さい。
モノタロウでも取り扱っているみたいですよ!

コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/22 21:29
偶然バッタリ!
こんばんは。
FUKUSHIMAさんとのバッタリで良かったですね〜
雪山歩き、気持ち良さそう
カップヌードルの写真は上手に撮れていて面白い仕上がりですね
やっぱりtorrentさんは、芸術家肌なんだと確信しました!

安達太良山ではかなりの強風だったようですが、ご無事で何よりでしたね
2017/2/23 22:30
Re: 偶然バッタリ!
doritosさん、こんばんは〜♪

超うれしいバッタリ〜は強風のなかを頑張ったご褒美かな〜と思っちゃいました♪
翌日のイエローフォールは段々とお天気が良くなって行きとっても気持ち良く歩けましたよ♡

カップヌードルの湯は上手に撮れてましたか?
やっぱりtorrentは芸術家でしょうか?
いえいえ、ただのふざけたおじさんです(≧▽≦)
でもdoritosさんにそう言ってもらえてtorrentは超喜んでましたよ〜(^^♪

コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/24 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら