記録ID: 107098
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山~9人で楽しくリハビリ登山~
2011年04月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:15
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
8:45 大倉 → 10:00 二俣 → 10:50 後沢乗越 → 12:00 鍋割山 13:10 → 13:40 二俣分岐 → 14:00 金冷シ → 15:10 堀山の家 → 16:10 見晴茶屋 → 17:00 大倉
天候 | 晴れー曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は8:30から開門ですが、7:40に空けてくれました |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨が心配でしたが、そこまで道は悪くなく、気持ちよく歩けました。 |
写真
撮影機器:
感想
四ヶ月ぶりの登山。
今回の山行は2011年の初登山であり、関東初登山でもあり、リハビリ登山でもある、色んな意味を兼ねています。
前日の雨にもかかわらず、当日は晴天に恵まれて、気持ちよく歩くことができました。秦野戸川公園から出発したので、林道を1.5時間程度歩く。短縮されたい方は、みくるべ病院を目印に行くと6台程度止められる駐車場があるみたいです。
山頂付近に水場がない山荘のために、林道終点に水道水入りのペットボトルを用意して、登ってくる登山者にそれを上げてもらう、というボランティア活動を頼んでいるみたいです。
山荘まで二本持っていきました。
その後の道も特に険しいこともなく、分岐でもまず迷わない、安全な登山道だと思います。
途中から富士山も見え、気持ちよく登れました。
やはり、山頂でのうどんは最高でした!!!
登った時間がおそかったのと、距離がかなりありましたので、塔ノ岳には行けませんでした。距離は16Km程度でリハビリにはちょい過酷だったかもw
また機会があれば、リベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛~ヤビツ峠~岳の台~二ノ塔~新大日~塔ノ岳~鍋割山~大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
早速、記録かいてますねっ
またいきましょ(^^)
tossy_mtさん
企画ありがとうございました。
最高に楽しかったです。
ただ、任せきりでおしゃべりしてたので、
どういう道や分岐があったのか記憶があいまいですw
やっぱり自分で考えながら歩くことも大切だと実感しました。
また新しい企画があればぜひ誘ってください!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する