ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1071308
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

*荒船山*展望に気を取られてたら危ない山(。・о・。)

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
hauoli その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
7.8km
登り
600m
下り
409m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:51
合計
5:03
7:29
40
8:09
8:12
25
8:37
8:37
25
9:02
9:16
1
9:17
9:17
5
9:22
9:22
19
9:41
9:41
14
9:55
10:03
9
10:12
10:12
18
10:30
10:30
5
10:35
11:01
91
12:32
12:32
0
12:32
ゴール地点
天候 晴天!ヽ(*^^*)ノ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道佐久ICか下仁田ICから車で約30分
上信越道佐久IC出口から、県道9号を佐久市外地の方向に南下。
国道254号にぶつかったら左折
国道254号を登り、内山トンネル手前で右側に行き、内山峠の駐車場に停める。
群馬県側の下仁田ICからは、国道254号を逆に走り、内山トンネルを過ぎて左折して内山峠へ
コース状況/
危険箇所等
登山ルートはいくつかありますが、今回は内山峠ピストンです。
駐車場奥の登山口から、すぐにアップダウンから始まりますが、そんなにキツさは感じませんでした。
ザクザクスノー&落ち葉道&アイスバーンの交互ですが、登山口からアイゼンつけた方が安全だと思います!
アイゼンも効かないくらいのアイスバーンな所もあるので、(特に急登や階段)では、鎖がありますが細心の注意を!特に下山時は危険です。
アイゼンが効かずアイゼン滑りあとが見られました。
アップダウンと急登を過ぎると平らな登山道になります。途中、展望台、避難小屋がありますが、山頂(経塚山)まではずっと平らな登山道を歩いて行けますが、山頂直下は少し急登&アイスバーンなので注意が必要です!

以前、荒船山に来た時には登山道としては特に危険な箇所やキツさは感じませんでしたが、今回はアイスバーン道だったので、それなりに危険を感じる箇所がありました。
6本以上のアイゼンとグローブ必至です。

展望台(トモ岩)からの展望は最高でしたo(,,≧∀≦,,)ノ
その他周辺情報 帰り道に福寿草の里に寄りました。
ロウバイや紅梅も咲いてました!(*^^*)


開園期間  2月18日(土)〜3月26日(日)
開園時間  午前9時から午後4時まで
協力費   大人(中学生以上)300円 小学生100円 小学生未満 無料
駐車場 無料 第3駐車場までありましたが、結構うまってました。
国道254号から
トモ岩
断崖絶壁

あそこに行くのねー(( 。>艸<)-3
23
トモ岩
断崖絶壁

あそこに行くのねー(( 。>艸<)-3
ここが内山峠なの?

荒船山登山口駐車場

3
ここが内山峠なの?

荒船山登山口駐車場

駐車場奥からスタート〜!
4
駐車場奥からスタート〜!
しばし歩くと、時折展望が!

でもこの下は崖。
1歩踏み外すと、、、
(^_^)/~~
4
しばし歩くと、時折展望が!

でもこの下は崖。
1歩踏み外すと、、、
(^_^)/~~
所々アイスバーンです。
特に階段や斜面は危険!
7
所々アイスバーンです。
特に階段や斜面は危険!
そのまま滑ってサヨナラー!な所も{{ (>_<) }}
7
そのまま滑ってサヨナラー!な所も{{ (>_<) }}
アイスバーン落ち葉歩きの交互。
7
アイスバーン落ち葉歩きの交互。
あそこが山頂(経塚山)?かな。
4
あそこが山頂(経塚山)?かな。
山を横目に歩きます!

あんまり見とれすぎたら('ω'乂)ダメー(笑)

危ないよー
7
山を横目に歩きます!

あんまり見とれすぎたら('ω'乂)ダメー(笑)

危ないよー
アイゼンも効かないくらいカチカチε=(~Д~;)
9
アイゼンも効かないくらいカチカチε=(~Д~;)
見とれすぎたら落ちちゃうからねー
8
見とれすぎたら落ちちゃうからねー
でも覗きたくなっちゃうんだけどね…
6
でも覗きたくなっちゃうんだけどね…
トモ岩〜!

断崖絶壁!
12
トモ岩〜!

断崖絶壁!
ザクザクスノーハイク!
14
ザクザクスノーハイク!
もうずっと穏やかな登山道
16
もうずっと穏やかな登山道
展望台の入り口

何やら良さげな入り口(( 。>艸<)
10
展望台の入り口

何やら良さげな入り口(( 。>艸<)
|・ω・`)フムフム
14
|・ω・`)フムフム
ホーーー(。・о・。)
31
ホーーー(。・о・。)
(´・∀・`)ヘー!
17
(´・∀・`)ヘー!
良い眺めでした。o(,,≧∀≦,,)ノ
9
良い眺めでした。o(,,≧∀≦,,)ノ
避難小屋

トイレは使えません。
5
避難小屋

トイレは使えません。
ブナの森林浴♪
沢もカチンコチン
5
沢もカチンコチン
またしばらく平らな道をひたすらゆきます
9
またしばらく平らな道をひたすらゆきます
まだまだ行きます!
5
まだまだ行きます!
何かある!

興味がある方は…!
4
何かある!

興味がある方は…!
ここが山頂(経塚山)
もはや山頂標もなんて書いてあるか分からない…

スペース的にもそんなに広くないです。
7
ここが山頂(経塚山)
もはや山頂標もなんて書いてあるか分からない…

スペース的にもそんなに広くないです。
展望はあるけど、樹木が邪魔なんです( ´△`)

八ヶ岳とか見えます
9
展望はあるけど、樹木が邪魔なんです( ´△`)

八ヶ岳とか見えます
今日は奥まで見えるー!
11
今日は奥まで見えるー!
そして来た道を戻ります
8
そして来た道を戻ります
平らだけどそんなに変わり映えしないしない登山道を…
ちょっと飽きたな〜。って思うくらい歩きます
11
平らだけどそんなに変わり映えしないしない登山道を…
ちょっと飽きたな〜。って思うくらい歩きます
避難小屋で早いlunchしましたー!

( ´△`)アァ-また撮り忘れたな〜!
5
避難小屋で早いlunchしましたー!

( ´△`)アァ-また撮り忘れたな〜!
そして早々と下山。
駐車場が見えました!

お疲れ様でーす!


アレ?
今日はどなたともすれ違いませんでしたが、
車が1台増えています!
どこ行ったのかな?σ( ̄^ ̄)?
5
そして早々と下山。
駐車場が見えました!

お疲れ様でーす!


アレ?
今日はどなたともすれ違いませんでしたが、
車が1台増えています!
どこ行ったのかな?σ( ̄^ ̄)?
福寿草の里に立ち寄りました♪
32
福寿草の里に立ち寄りました♪

感想

もう何年ぶりか忘れたくらい前に来たことある荒船山。
でも、この時期に来たのは初めて!
以前来た時は特に印象に残る山でもなく(´・∀・`)
クレヨンしんちゃん書いた人ここで滑落したんだー!?的な話題くらいで……。
登山道としてもキツさや、滑落危険と言っても断崖絶壁を覗きこまない限りは、ちゃんと登山道を歩いてる分には危険な感じもしなかったのですが、
今回はザクザクスノーとアイスバーンハイク!
特に急斜面の所のアイスバーンは鎖がついてる所もありますが、足の置き場手の置き場(掴まりどこ)がなかったりして、ヒヤヒヤ緊張しまくりでした!
何とか無事に下山出来ましたが、
改めて初めて登ったような感覚!?体験が出来た山行でした!
アイゼンの使い方、鎖場の使い方教えてもらいながらのお勉強登山でした!٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

きっとわたしを見てる方がヒヤヒヤしてたに違いない!:;((•﹏•๑)));:

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2094人

コメント

初めまして☆
hauoliさん、こんにちわ。
黒斑山の山記事にいいね頂きありがとうございました(^^)
先日の黒斑山の帰り道で左手に見えた荒船山がすごく印象的で、今度は登ってみようかなと思い気になっていた山でしたので、じっくり読まさせていただきました。
駐車場にはお手洗いはあるのでしょうか??
アイスバーンだと危険度がUPしてスリリングな山になるんでしょうね。
しかし、展望台からの展望は素晴らしい☆
色々とお勉強になった素敵な山行でよかったですね(^^)
2017/2/26 14:13
Re: 初めまして☆
feromonさんはじめましてー*ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます!

荒船山。気になる景観ですよねぇ〜!
景観通りにトモ岩辺りは一面平らなブナの森です。覗くと断崖絶壁。
でも、登山道的にはキツイとこも危険な場所も無いのですが、この時期は凍って滑りやすい登山道は本当スリリングでした!(≧∇≦)
1人じゃ絶対行けないな!って思いました((;^ω^)
でも寒い時期だからこその絶景でもありますよね!
feromonさんも是非行ってみてください!
土曜日なのに、誰にも会わずちょっと寂しかったです。
あ、駐車場にトイレはありませんでした!
直前にコンビニで済ませて行かれた方が良いです!
2017/2/26 16:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
荒船山相沢登山口から
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら