記録ID: 1073368
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
【幕山】梅満開でした♪(幕山公園~幕山~南郷山~湯河原駅)
2017年02月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 593m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◇自宅最寄駅~湯河原 埼京線で赤羽まで。 JR宇都宮線(上野東京ライン)・熱海行 08:17 赤羽発 10:22 湯河原着 ◇湯河原~幕山公園(260円) 箱根登山バス・幕山公園行 10:30 湯河原駅発 11:00 幕山公園着 → 臨時増発。結構な本数、出ている感じでした。 幕山公園の1km程度手前から、駐車場待ちの車で渋滞。 バスは反対車線を行きましたが、普通に並んだらどれだけかかるのか・・・ ■帰り ◇湯河原~自宅最寄駅 14:56 湯河原駅発 16:55 赤羽駅着 埼京線で自宅最寄駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、快適なハイキングコースです。 幕山ハイキングコース、南郷山ハイキングコースは、火気厳禁エリアです。 バーナーを使っている方も、いらっしゃいましたが・・・ http://www1.g-reiki.net/yugawara/reiki_honbun/l200RG00000316.html#e000000253 別表4(第10条の2関係) |
その他周辺情報 | 「梅の宴」期間中(今年は2/4から3/12まで)の幕山公園は、入場料として200円が必要です。 http://www.yugawara.or.jp/event/details.php?log=1384137943 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(25L)
昼ご飯
水
ジャケット
手袋
ライター
サングラス
地図
スマホ
カメラ
ロールペーパー
救急用品
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
サーモス
|
---|
感想
そろそろ各地で梅が見ごろ。
そして、山歩きは一人のことが多かったのですが、最近、嫁さんが低山の本を何冊か買い込んできて、興味を持ち始めている様子。
その中で、幕山という名前が出てきたので、これはチャンス!と嫁さんを誘い、(期末試験中の子供を子供をほっぽらかしにして、)久しぶりに二人で出かけました。てか、二人で山に行くのは初めてかも。
すでに電車の中から人が多く、湯河原の駅では予想通りの大混雑。
1本、待ってからバスに乗り込みましたが、今度は幕山の手前から大渋滞。まあ、ピークの土日はこうなりますね。。。
それでも、歩いていくよりは早かったですかね。
梅園は、広いためか、思っていたほどの混雑はありませんでした。
ノンビリお散歩ペースで満開の梅を楽しむことができました。
香りもよく、癒されました。
梅を楽しんだあとは幕山、南郷山へ。
幕山でお昼ごはんにしましたが、人も多く、あまりノンビリするような雰囲気でもありませんでした。
南郷山の方が静かで、ノンビリとできたのではないかと思います。
史跡もあり、いいハイキングコースでした。
一人で山に行くのも、それはそれで気楽ではありますが、一緒に楽しむことができる相手がいるというのも、やっぱりそれはそれでいいもの。
しばらくしたら、大菩薩あたりのゆるいところから高いところに連れて行って、徐々にハマっていってもらうことを画策中。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する