ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107583
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(吉田口 途中敗退)

2011年04月29日(金) ~ 2011年04月30日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
6.8km
登り
586m
下り
602m

コースタイム

4/29(金)12:10五合目‐13:00六合目‐14:45七合目‐15:40富士一館(幕営)

4/30(土)7:45富士一館‐8:30七合目‐9:50六合目‐10:15佐藤小屋‐11:20五合目
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営五合目総合管理センター 駐車場(無料)
富士スバルライン 通行料・・・普通車¥2,000
コース状況/
危険箇所等
五合目から積雪あり
七合目手前からは一度滑ったら止まらなそうな雪質と傾斜
準備中
2011年04月29日 11:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 11:48
準備中
ん〜
微妙な天気
2011年04月29日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 11:59
ん〜
微妙な天気
登山計画書を出しに行く
2011年04月29日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 11:59
登山計画書を出しに行く
おウマ様
2011年04月29日 12:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 12:12
おウマ様
雪が残ってるのにご苦労さまです
2011年04月29日 12:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
4/29 12:12
雪が残ってるのにご苦労さまです
出発です
2011年04月29日 12:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 12:13
出発です
こちら側はいい天気です
2011年04月29日 12:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 12:26
こちら側はいい天気です
6合目
2011年04月29日 12:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 12:57
6合目
早くもお昼ご飯休憩
2011年04月29日 12:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 12:58
早くもお昼ご飯休憩
ここから上はがっつり雪が残ってます
2011年04月29日 13:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 13:13
ここから上はがっつり雪が残ってます
雲沸立つ
2011年04月29日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
4/29 13:17
雲沸立つ
ジグザグの登り
2011年04月29日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 14:02
ジグザグの登り
ツルッツルの雪面
2011年04月29日 14:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 14:12
ツルッツルの雪面
アイゼン装着
2011年04月29日 14:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 14:14
アイゼン装着
ここから厳しくなってきます
2011年04月29日 14:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 14:40
ここから厳しくなってきます
隙間で休憩
2011年04月29日 14:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 14:46
隙間で休憩
4×2パーティに分かれアンザイレン
2011年04月29日 15:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 15:16
4×2パーティに分かれアンザイレン
私は後発組
2011年04月29日 15:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 15:16
私は後発組
鳥居が見えます
2011年04月29日 15:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 15:46
鳥居が見えます
幕営決定
整地しました
2011年04月29日 16:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
4/29 16:01
幕営決定
整地しました
おだやかそうで暴風です
2011年04月29日 18:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 18:06
おだやかそうで暴風です
雲はきれました
2011年04月29日 18:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/29 18:06
雲はきれました
富士山の影
2011年04月29日 18:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
4/29 18:06
富士山の影
これ、もう次の朝です(汗)
2011年04月30日 06:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 6:05
これ、もう次の朝です(汗)
すっきり青空
2011年04月30日 06:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 6:06
すっきり青空
が、あっという間に
これはヤバい雲らしいです
2011年04月30日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/30 7:49
が、あっという間に
これはヤバい雲らしいです
確保しながら下ります
2011年04月30日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/30 7:49
確保しながら下ります
2011年04月30日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/30 8:02
2011年04月30日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/30 8:10
7合目トモエ小屋で休憩
2011年04月30日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/30 8:37
7合目トモエ小屋で休憩
これも雪煙です
2011年04月30日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/30 9:31
これも雪煙です
6合目まで下りました
2011年04月30日 09:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 9:57
6合目まで下りました
佐藤小屋を目指す
2011年04月30日 09:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 9:58
佐藤小屋を目指す
笠雲誕生?
2011年04月30日 09:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 9:59
笠雲誕生?
佐藤小屋のご主人に会いにきたらしいです
2011年04月30日 10:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 10:14
佐藤小屋のご主人に会いにきたらしいです
5合目、もうすぐそこですが、ここも超強風で耐風姿勢を強いられました
2011年04月30日 11:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 11:05
5合目、もうすぐそこですが、ここも超強風で耐風姿勢を強いられました
なんとか全員無事でした
2011年04月30日 11:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 11:20
なんとか全員無事でした
やる気のないおウマ様
2011年04月30日 11:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 11:21
やる気のないおウマ様
帰ってきたよ
ちゃたろう
2011年04月30日 11:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4/30 11:21
帰ってきたよ
ちゃたろう

感想

今回は某団体の山岳部の山行に部外員としてご厚意で参加させていただきました。メンバーはUtundu一名となっていますが、パーティは総勢8名でした。

上記のような理由で、簡素な山行記録にします。

撤退した理由は暴風です。
七合目より上は狂ったような風が吹いていて、本来計画されていた場所ではない所で初日幕営となりましたが、翌日には、おさまるどころか、ますます強くなり、リーダーの判断で撤退となりました。
おおよそ風速20m〜25mというところらしいですが、常に吹き付ける風とは別に突風もあり、凄かったです。この時期にこの風が吹くのは本当に珍しいことだそうです。
朝、私達の幕営地の上から下りてくる人がいました。ダブルアックスで山側を向いて下りてきます。7合目、8合目の間の区間です・・・。
8合目より上は凄まじい雪煙が舞っています。こうなると上のほうは想像を絶する世界とのことです。

山頂を目指すことはできたでしょうが、そこから下りる時のリスクを考えると、幕営地からの撤退は素晴らしい判断だったと思います。

この冬に色々雪山に登ってみましたが、はじめて怖いと思いました。
そんな富士山の特殊性を経験できたいい山行でした。

残念なことが一つ
本来は山頂で幕営という予定だったので、日本最高所で星空の写真撮りたいな、と思って三脚を担いで行ったのですが、テントは7合目よりちょい上くらい・・・しかも吹っ飛ばされそうでテントの外には出れず、で、夜と夜明けの写真が全く撮れずでした・・・

天候がよければ苦しまないんでしょうが、基本的な技術がしっかりしていないと歯がたたないのは当然とし、何より経験、判断力が生死を分けるギリギリの世界だなと感じました。

明日からは久振りにstarさんと北アルプスに出掛けてきます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1525人

コメント

感想を見つつ・・
壮絶な世界なんでしょうね。。
写真を見ながら緊張してしまいました

途中雪の写真は、昔登った富士山のイメージと全然違いますね。

それにしてもせっかく三脚までもっていったのに残念でしたね

明日からも天気は悪くなさそうですし、久々のstarさんとの北アたのしんできてくださいね〜
2011/4/30 22:57
まずは無事で何よりです。
Utunduさん、富士はやはり、他の山とは一線を画しているようですね。
強風だけでなく、突風が吹くのが怖いですね。
私の場合は夏の富士山ですが、強風とガスのために撤退したその日は1人亡くなってました。

明日から北アとは、エネルギッシュですね。
『この冬に色々雪山に登ってみましたが、初めて怖いと思いました。』
とは何とも羨ましい精神力ですね。
もっと怖いと思うようにして、ぐれも無理せず、北アを存分に堪能してきて下さい
2011/5/1 0:14
春富士
Utunduさん、お疲れさまでした。

春富士もやはり厳しい世界なのですね。
今日、丹沢から富士山みてきれいにみえていたのですがその後朝に雪煙がまっているのが見えました。丹沢も風かなり強かったです。

丹沢から手ふりましたがわかりました?

富士山にむかってフェイスフラッシュ☆すればよかったですかねえ〜
2011/5/1 1:01
tamaoさん
こんばんは
コメントありがとうございます!

今回の富士山は貴重な体験がたくさん出来ました

また、北アルプスで三脚リベンジしてきます(笑)

tamaoさんも気を付けて行って来てください
2011/5/1 4:18
satoyamaさん
こんばんは
コメントありがとうございます!

今回はヒマラヤなども多く経験されている方々が一緒だっのので、心強かったです
単独だったらと想像すると、ホントに恐怖でした

普段ヤバいな、と思うことは多々あるのですが、違った恐ろしさでした

まぁ、いい経験をさせていただきました
2011/5/1 4:30
shira-gaさん
こんばんは
コメントありがとうございます!

やはり丹沢もでしたか

バラクラバでいくらフェイスフラッシュしても効果ないようですね…
スグルのマスクをゲットしていつも携帯していたいです(笑)
2011/5/1 4:49
富士山お疲れ様でした!
数々の難所を制覇しているUtunduさんが恐怖を感じるなんて

さすが富士山ですね

今頃は北アですか〜いいですね〜

1日以外は天気よさそうなので、素敵なお写真楽しみにしてます 〜11日、今のところ鳳凰頑張ってみようかと思っています。 お会いできたら宜しくお願いします

fall
2011/5/1 10:09
下りが怖いですね
Utunduさん

富士山お疲れ様です

やっぱりここは風が厳しいですね。
飛ばされたらアウトですから。

いろんな方とお話しできていい経験が出来たのでは。

北アのレコも楽しみにしてます
2011/5/1 11:42
Utunduさん、こんばんは。
富士山お疲れ様です。
確かに30日は風が強まる予報でしたので撤退も妥当ですね。
ツルツルの大斜面はコンテでも怖いと思います。

また北アですか。
凄いですね
2011/5/1 20:57
fallさん
こんばんは
コメントありがとうございます

数々の難所だなんて・・・
滅相もございません

ただ、圧倒的な自然のパワーというか、人間が吹っ飛ぶ風ってどんなだろう?と思っていたのが、体験できてよかったです

のんびり涸沢に行ってきました
またレコできましたら、ぜひご覧下さいませ

11日、お互い鳳凰の計画実行できたら楽しみですね
2011/5/2 22:49
kankotoさん
こんばんは
コメントありがとうございます

飛ばされたらアウト・・・
実は私スコップを飛ばされてしまいました
一瞬のうちに数十m先の空中に舞い上がり、そのままツルツルの斜面を加速しながな滑り落ちて行き、すぐに視界から消えてしまいました・・・
冷や汗がでました
しかも回収不能だったので、罪悪感も・・・

今回の北アは涸沢でテン泊のみののんびり山行でした。
雪崩の跡が凄かったです
2011/5/2 22:53
MATSUさん
こんばんは!

前回の燕の記録にもコメントを寄せていただき、ありがとうございました!

今回数名パーティでのコンテ等初めて経験する技術がいくつかあり、とてもありがたく学ばせていただいたのですが、慣れてないと逆に危なくなってしまいそうで難しかったです

富士山は途中敗退、北アも行って来たんですが、涸沢のみですので、次回はがっつり歩こうかと思ってます
2011/5/2 23:11
エキスパート
Utunduさんこんにちわ
富士山行かれたんですね。
超強風って事は立っていられない位なのでしょうね!
幕営地はやはり風を防ぐ為に小屋と雪壁の間に設営なんですね。
アンザイレンとロープ確保で良い経験をした事によって
Utunduさんの今後の登山技術も更に向上ですね。
ダブルアックスで山側を向いての下山って事は相当な急斜面?
お疲れさまでした。
2011/5/3 12:44
yutaroさん
こんにちは
コメントありがとうございます

ウワサに聞く富士山に強風はやはりすごいかったです
無防備に立ってたら絶対飛びますね
常に風が吹いてもいいような姿勢をとってないと即滑落という世界でした
耐風姿勢も通常の姿勢ではなく、ピッケルのピック部分に全体重をかけ、アイゼンと膝と5点で姿勢を作るようにと指示されました・・・
夏に登ってるとそんなに急斜面なイメージではないんですが、あの富士山の形でツルツル状態ですと、まともに二足歩行のできる山ではなかったので、本当にいい経験ができたと思います!
2011/5/3 14:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら