ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107722
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

朝比奈切通〜吉沢川リベンジ〜獅子舞〜鎌倉

2011年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
メロンパン その他1人
GPS
03:01
距離
8.7km
登り
221m
下り
220m

コースタイム

15:08 朝比奈バス停(切通しへ入口がわからず迷って10分ロス) - 15:55 十二所(じゅうにそ)バス停 - 吉沢川沿いルート(番場ヶ谷コース) - 16:24 ハイキングコース合流 - 17:16鎌倉宮 17:31 - 17:48 鶴岡八幡宮
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京浜急行 金沢八景駅から鎌倉行バス(鎌24系統)に乗って10分ほどの「朝比奈」バス停で下車。他にも「朝比奈」へ来れるバス系統はあるようです。昨年の夏に来た時とバス停の位置が変わっていて惑わされました。
帰りは鶴岡八幡宮前のバス停からバスで帰りました。
コース状況/
危険箇所等
■朝比奈バス停付近
・去年の夏は朝比奈バス停は現在の位置より金沢八景方面にあった。切通しへ行く道とバス停との位置関係が変わっているので注意。しばらく迷った。
■朝比奈切通し
・途中にぬかるんだ場所があり、道が滑りやすくなっている。
■番場ヶ谷コース
・十二所から吉沢川沿いに進み、鬱蒼とした林の中を貝吹地蔵近くのハイキングコースへと突き上げるルート。
・標識は全くありません。
・丸太橋がかかっている場所では、左側(丸太橋は右側へかかっている)へと登る道がありますが、それは鉄塔の整備道です。
■獅子舞コース
・天園から南西へと下るコース。新緑が見事。道に迷うことはないでしょう。
朝比奈バス停で下車。ん?去年の夏と周りの景色が違うような気がする。そのまま進んで間違いに気づき、戻ってきました。
2011年04月30日 15:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 15:08
朝比奈バス停で下車。ん?去年の夏と周りの景色が違うような気がする。そのまま進んで間違いに気づき、戻ってきました。
切通しへの入口にある石仏像群です。
2011年04月30日 15:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 15:25
切通しへの入口にある石仏像群です。
道はふた手に別れます。左へ行くと熊野神社へ。今日は遅い時間帯なのでパスし、右の切通しへの道を行きます。
2011年04月30日 15:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 15:32
道はふた手に別れます。左へ行くと熊野神社へ。今日は遅い時間帯なのでパスし、右の切通しへの道を行きます。
崖に仏像が掘られています。道の脇には古い石碑がたっていたり、やぐらが掘られていたり、鎌倉の歴史を感じられる道です。といっても、私は鎌倉の歴史に詳しいわけではありませんが。(^^;
2011年04月30日 15:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 15:35
崖に仏像が掘られています。道の脇には古い石碑がたっていたり、やぐらが掘られていたり、鎌倉の歴史を感じられる道です。といっても、私は鎌倉の歴史に詳しいわけではありませんが。(^^;
湧き水でぬかるんで滑りやすいところもあるので、それなりの靴を履いた方が良いでしょう。
2011年04月30日 15:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 15:38
湧き水でぬかるんで滑りやすいところもあるので、それなりの靴を履いた方が良いでしょう。
出口にある、大刀洗川の小さな滝と池です。写真の奥から進んできました。ここから十二所までは車の通れる道になります。砂利の林道のような雰囲気です。
2011年04月30日 15:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 15:45
出口にある、大刀洗川の小さな滝と池です。写真の奥から進んできました。ここから十二所までは車の通れる道になります。砂利の林道のような雰囲気です。
粘土層と砂層がくっきりと現れた地層。ズレているのが面白いが、3/11以降、こういうものが恐ろしく見えるようになってしまった。
2011年04月30日 15:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 15:49
粘土層と砂層がくっきりと現れた地層。ズレているのが面白いが、3/11以降、こういうものが恐ろしく見えるようになってしまった。
十二所を越えて住宅地を歩き、写真奥の茂みの中へと進みます。ここからが吉沢川沿いの番場ヶ谷コースです。
2011年04月30日 16:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:04
十二所を越えて住宅地を歩き、写真奥の茂みの中へと進みます。ここからが吉沢川沿いの番場ヶ谷コースです。
小さな白い花
2011年04月30日 16:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:06
小さな白い花
紅葉ヶ淵にて。身体が硬くバランスを取るのが苦手なのに無理してます。(^^;
2011年04月30日 16:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/30 16:10
紅葉ヶ淵にて。身体が硬くバランスを取るのが苦手なのに無理してます。(^^;
丸太橋登場。ここを越えると右手に「お塔の窪やぐら」があります。
2011年04月30日 16:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 16:14
丸太橋登場。ここを越えると右手に「お塔の窪やぐら」があります。
夏はクモの巣地獄でしたが、この季節は大丈夫なんですね。踏み跡をたどって奥へ奥へ。
2011年04月30日 16:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:21
夏はクモの巣地獄でしたが、この季節は大丈夫なんですね。踏み跡をたどって奥へ奥へ。
貝吹地蔵辺りのハイキングコースにいきなり飛び出しました。こんなところに分岐があったのか。今まで気づかなかったな。
2011年04月30日 16:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:24
貝吹地蔵辺りのハイキングコースにいきなり飛び出しました。こんなところに分岐があったのか。今まで気づかなかったな。
天園手前の分岐から獅子舞へ降ります。初めて歩く道。地図も持っておらず、「獅子舞」がどこだかわかりませが、下っていけば街に出られるでしょう。
2011年04月30日 16:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:40
天園手前の分岐から獅子舞へ降ります。初めて歩く道。地図も持っておらず、「獅子舞」がどこだかわかりませが、下っていけば街に出られるでしょう。
緑豊かで素敵な道です。秋の紅葉の時期にも訪れたい。
2011年04月30日 16:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:47
緑豊かで素敵な道です。秋の紅葉の時期にも訪れたい。
ここも切通しのように道の両側が崖になっています。地層がくっきり現れていて、それが凹凸になっていて楽しい。
2011年04月30日 16:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:52
ここも切通しのように道の両側が崖になっています。地層がくっきり現れていて、それが凹凸になっていて楽しい。
道のすぐ脇の川を泳いでいたカモさん二匹
2011年04月30日 16:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 16:59
道のすぐ脇の川を泳いでいたカモさん二匹
鎌倉宮に到着しました。ここで持参したヨモギ餡子餅、コーヒー、チョコレート菓子を食べる。美味い!日が影って風が強く肌寒い。温かなコーヒーが染みました。
2011年04月30日 17:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:16
鎌倉宮に到着しました。ここで持参したヨモギ餡子餅、コーヒー、チョコレート菓子を食べる。美味い!日が影って風が強く肌寒い。温かなコーヒーが染みました。
八幡宮に到着。参拝はせず。土産物屋さんが立ち並ぶ通りをぶらっと巡ってから帰りました。
2011年05月01日 01:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/1 1:10
八幡宮に到着。参拝はせず。土産物屋さんが立ち並ぶ通りをぶらっと巡ってから帰りました。
撮影機器:

感想

この日と次の日で丹沢のユーシン辺りを歩くつもりでいたのですが、夜遅くまで準備していたため大寝坊してしまい、寝不足と疲れで身体が重く大荷物を背負っての山行に不安を感じてしまい、掃除・洗濯・料理をして過ごすことにしました。

しかし、午後になって身体がうずうず。風が強いけど天気もまあまあだし、新緑が綺麗な季節になったし、やっぱり歩きたいよね。ということで、金沢八景や鎌倉辺りを急遽歩くことにしました。

金沢文庫や横浜自然観察の森は歩いたことがあるので、去年の夏にチャレンジして敗退した番場ヶ谷ルートに再挑戦!クモの巣がないことを祈りつつ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74225.html

金沢八景のバス停に着いてびっくり。次のバスまで30分近くあります。歩き始めたらすぐ夕方になってしまいそう。どうしようか?と思案しているところ、すぐにバスがやってきました。ダイヤが乱れていたのかな?何にせよ、ラッキーでした。

朝比奈バス停でバスを降りたところ、去年の夏と風景が違う... 去年の夏は、鎌倉方面へそのまま歩いて左側へ曲がれば切通しがありましたが、今はちょっと金沢文庫側へ戻って右側に曲がらなくてはなりませんでした。そこに気がつかず、しばらく鎌倉方面へと歩いて行ってしまい、迷いました。迷ったら元の場所へ引き返す!鉄則ですね。

私は朝比奈切通しを歩いたことがあるわけですが、初めて歩く相棒にとっては、石仏、地層、緑豊かな道が新鮮だったようです。お互いに見て感じたことを交換し合えるのは楽しいものですね。

十二所で車道を渡っていよいよ今日の目玉である「番場ヶ谷コース」へ。このコースは知る人ぞ知るコースなんだそうです。この季節はクモの巣がない!嬉しい!ずんずん先へ進むと、やがてハイキングコースへ突き上げます。

このコースはkikiさんが詳しいレポを書いていらっしゃるので、興味のある方は参考になさっては。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-64868.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-88909.html

天園からは、建長寺(北鎌倉)、横浜自然観察の森、金沢文庫などへ道が続いていますが、今日は未踏の獅子舞コースへ。カエデの大木が生い茂る道です。新緑が綺麗でした。赤や黄色に色づく秋も格別でしょうね。

舗装道路に出て先へ進んでいくと瑞泉寺からの道と合流します。そのまま進めば鎌倉宮、さらに進んで八幡宮です。ちょっと鎌倉の地理や地形が頭に入ってきたかな。

丹沢には行けなかったけど、課題だったコースと未踏のコースを歩けて満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2510人

コメント

ゲスト
朝比奈切通
渋いねぇ〜
koshiba家のテリトリーに踏み込んだな

丹沢の山より低山散歩コースの方が
新緑は綺麗で、花も豊富
ウグイスがうるさい程鳴いてるし最高

心配してましたよ
この昨夜からの強風
2011/5/1 10:11
鎌アですね!
melonpanさん、

丹沢に行かれているのだと思っていました。
大寝坊しちゃいましたか、、、
でも身体が睡眠を求めているのだから、
これはこれで良しですよね。
午後からでも自然の中を歩ければ、
リフレッシュどす!

私達も昨日は親戚連れて、近くの都立公園を
お散歩しました。

manabu
2011/5/1 10:12
うぐいす
koshibaさん、こんにちは。

koshiba家のテリトリーはウチからも近いのです。

うぐいすの鳴き声を口笛で真似しながら歩きました。
あの高い音を真似するのは難しい

丹沢の山の上の方はまだ緑に覆われていないでしょうから、
仰るとおり、この時期に緑を愛でるなら低山ですね。

昨日の強風と今日の雨予報...
ツェルトごと吹き飛ばされていたかも。
2011/5/1 16:27
疲れがたまりやすく
manabuさん、こんにちは。

最近疲れがたまりやすくなった気がします
いや、疲れから回復しにくくなったのかも

山に行く前日は早めの就寝を目指しているのですが、
いつも目的地の選定とパッキングに時間がかかり、
眠るのが遅くなってしまいます。

私の住んでいる横浜市の南の方は、
横浜市の公園も多く、鎌倉や三浦半島にも出やすく、
散歩をするには便利な地区です
2011/5/1 16:31
朝比奈切通しも!
melonpanさん、こんにちは!
土曜日でしたか♪ココ数日鎌倉も風が強い日が続いていました。
朝比奈切通し、相棒さんも楽しまれたようで良かったですね^^
旧跡が所々あるのは鎌倉の里山低山歩きの楽しみのひとつですね
次回はさらに奥に、吉沢川源流コースもお勧めで〜〜す♪

そうそう、前回melonpanさんが山北に行かれた同じ日に私たちもおりました!
天気と猟犬で帰ってきてしまったのですが、高松山に行っていました。
私たちはお昼ぐらいだったのでちょっと時間がずれていたようです。残念
この日は桜がちょうど良かったですね
2011/5/2 9:42
こんなのもいいですね、、
melonpanさん

頭の切り替えで、こんなのもいいですね。
とにかく、何かをしたいと思っているなら、
そして、寝坊などしたなら、切り替えで、
ペンディングをこなす、、。
これがいいですよね。

私も好きです、、。そういうの、

Y-chan
2011/5/3 21:28
kikiさん、こんばんは。
何度か鎌倉の山を歩いて、ようやく鎌倉の地理がわかってきました。
吉沢川も頭に入りましたよ
源流コースも歩いてみたいのですが、ジャングルですよね。
この日は相棒が軽装だったのでやめました。
次の機会に歩いてみます

あの日の桜は見事でしたね。
山北は小さい頃から何度も訪れている街ですが、
あれほど素敵な桜を見られたのは初めてでした。
2011/5/5 18:02
Y-chanさん、こんばんは。
お久しぶりです。
いつかは踏破しようと思っていたコースです。
でも近所のコースだけに却って足が向かず、
延び延びになっていました。
今回、鎌倉の謎をひとつ解き明かすことができて満足です。

今住んでいるところからは鎌倉や逗子が近く、
午後から用事があるときに午前中で散歩を済ませたい時や、
午前中寝坊して午後しか時間がないときなど、
ぶらりと散歩できるので便利です。
どこへ降りても公共交通機関がありますし
2011/5/5 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
果樹園から天園
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら