ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

妙法が岳Vルート三部作完結編? 東尾根

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
16.2km
登り
2,302m
下り
2,184m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:35
合計
5:57
距離 16.2km 登り 2,312m 下り 2,184m
9:40
70
渡河点
10:50
47
つぶれ小屋
11:37
11:40
80
P1072
13:00
13:30
16
13:46
13:48
74
15:02
ゴール地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
●大血川の取付き直後の岩場、900〜950の岩場、奥宮直下の岩場は要注意です。下りではロープが必須。
おはようござます。西武秩父駅から中津川行のバスで大陽寺入口まで行きます。そうそう、朝池袋のホームでビギさんと偶然会ったんですよ。
2017年03月05日 08:22撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/5 8:22
おはようござます。西武秩父駅から中津川行のバスで大陽寺入口まで行きます。そうそう、朝池袋のホームでビギさんと偶然会ったんですよ。
5/31まで出合までしか行かないそうです。南天山に行かれる方は注意です。ゴールデンウイーク期間は大丈夫のようですね。
2017年03月05日 08:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 8:23
5/31まで出合までしか行かないそうです。南天山に行かれる方は注意です。ゴールデンウイーク期間は大丈夫のようですね。
大陽寺入口で下車。ここから約30分歩きます。
2017年03月05日 09:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 9:04
大陽寺入口で下車。ここから約30分歩きます。
今日目指す妙法が岳は、真ん中のポッチです。
2017年03月05日 09:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/5 9:06
今日目指す妙法が岳は、真ん中のポッチです。
アップで・・・東尾根、やっぱ部分的に傾斜がすごい。
2017年03月05日 09:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
3/5 9:07
アップで・・・東尾根、やっぱ部分的に傾斜がすごい。
遊歩道を使って谷に降ります。ここらへんはクマが多いので鈴をつけました。
2017年03月05日 09:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 9:34
遊歩道を使って谷に降ります。ここらへんはクマが多いので鈴をつけました。
下に見える向沢の右岸の尾根は霧藻ヶ峰、左岸は妙法が岳へ・・・今日は左岸尾根です。
2017年03月05日 09:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 9:35
下に見える向沢の右岸の尾根は霧藻ヶ峰、左岸は妙法が岳へ・・・今日は左岸尾根です。
水量が少なくて飛び石で渡河できて助かりました。
2017年03月05日 09:40撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 9:40
水量が少なくて飛び石で渡河できて助かりました。
沢からは法面で登れません。地形図にもある岩場を登ります。
2017年03月05日 09:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 9:42
沢からは法面で登れません。地形図にもある岩場を登ります。
振返って、結構ヤバいです。
2017年03月05日 09:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/5 9:49
振返って、結構ヤバいです。
思った以上に手強いです。
2017年03月05日 09:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
3/5 9:53
思った以上に手強いです。
しかも結構長く続きます。
2017年03月05日 09:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
3/5 9:58
しかも結構長く続きます。
テラスみたいなところで少し休憩。取付き点を間違えたかな?
2017年03月05日 09:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
3/5 9:58
テラスみたいなところで少し休憩。取付き点を間違えたかな?
20分間、岩場との格闘の末、普通の尾根になり一安心。次の難所は900〜950の区間。
2017年03月05日 10:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
3/5 10:07
20分間、岩場との格闘の末、普通の尾根になり一安心。次の難所は900〜950の区間。
まだ大血川集落が目と同じ高さじゃん。こんなに苦労したのに・・・
2017年03月05日 10:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/5 10:10
まだ大血川集落が目と同じ高さじゃん。こんなに苦労したのに・・・
しばらく植林帯を歩きます。おねを忠実に辿っていますが、そうでなければ、ここにはいくらでも来れる手段はありそうです。
2017年03月05日 10:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 10:13
しばらく植林帯を歩きます。おねを忠実に辿っていますが、そうでなければ、ここにはいくらでも来れる手段はありそうです。
苔生したいい感じの尾根になってきました。
2017年03月05日 10:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 10:30
苔生したいい感じの尾根になってきました。
つぶれ小屋がありました。
2017年03月05日 10:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 10:49
つぶれ小屋がありました。
植林帯が終わり、いよいよ900m圏に突入します。
2017年03月05日 10:59撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 10:59
植林帯が終わり、いよいよ900m圏に突入します。
想定内です。
2017年03月05日 11:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/5 11:02
想定内です。
ふぅ〜ここで少し休憩。
2017年03月05日 11:09撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/5 11:09
ふぅ〜ここで少し休憩。
岩よりも落葉の積もった斜面が曲者です。
2017年03月05日 11:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/5 11:10
岩よりも落葉の積もった斜面が曲者です。
難所が終わり、振返ると熊倉尾根が・・・景色を楽しみながらゆっくり進みます。
2017年03月05日 11:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/5 11:12
難所が終わり、振返ると熊倉尾根が・・・景色を楽しみながらゆっくり進みます。
難所が終わり、美尾根になりました。
2017年03月05日 11:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
3/5 11:28
難所が終わり、美尾根になりました。
右から北東尾根が合わさります。
2017年03月05日 11:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 11:33
右から北東尾根が合わさります。
せっかくなのでP1072の三角点まで下りました。
2017年03月05日 11:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 11:37
せっかくなのでP1072の三角点まで下りました。
1100mあたりから雪が出てきました。アイゼンを装着します。
2017年03月05日 11:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/5 11:45
1100mあたりから雪が出てきました。アイゼンを装着します。
左手に妙法が岳が見えてきました。
2017年03月05日 11:56撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 11:56
左手に妙法が岳が見えてきました。
ここから岩場が多くなり雪が少しいやな感じです。
2017年03月05日 12:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 12:19
ここから岩場が多くなり雪が少しいやな感じです。
ここの岩溝を下ります。降りたところから・・・
2017年03月05日 12:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/5 12:25
ここの岩溝を下ります。降りたところから・・・
まだ生々しい〜。
2017年03月05日 12:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
3/5 12:26
まだ生々しい〜。
奥宮直下の壁に到着。今日は登る気満々で来ましたが、雪がついて滑るのでやめました。
2017年03月05日 12:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
3/5 12:35
奥宮直下の壁に到着。今日は登る気満々で来ましたが、雪がついて滑るのでやめました。
なので巻道を行きます。でも最後にほかの登山者の見せ物になっちゃうんだよな〜。
2017年03月05日 12:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 12:36
なので巻道を行きます。でも最後にほかの登山者の見せ物になっちゃうんだよな〜。
クマも巻道使ってます。
2017年03月05日 12:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
3/5 12:39
クマも巻道使ってます。
巻道が切れてなくなったところの岩場は雪が少なめです。今日はここから直登します。
2017年03月05日 12:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 12:42
巻道が切れてなくなったところの岩場は雪が少なめです。今日はここから直登します。
岩場を登ったら尾根になると思いましたが、違っていました。すぐに次の岩場が出てきます。
2017年03月05日 12:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/5 12:44
岩場を登ったら尾根になると思いましたが、違っていました。すぐに次の岩場が出てきます。
藪もすごいのでザックにひっかけてバランスを崩さないように注意して進みます。
2017年03月05日 12:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 12:54
藪もすごいのでザックにひっかけてバランスを崩さないように注意して進みます。
春霞がかかってぼやけてますが、すごい展望箇所がありました。
大血川集落も小さく見えます。
2017年03月05日 12:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
3/5 12:55
春霞がかかってぼやけてますが、すごい展望箇所がありました。
大血川集落も小さく見えます。
難しそうですが意外にホールドがあり何とか登れました。ここを登ると・・・
2017年03月05日 12:57撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/5 12:57
難しそうですが意外にホールドがあり何とか登れました。ここを登ると・・・
いつもランチをしている奥宮の裏に出ました。
2017年03月05日 12:59撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 12:59
いつもランチをしている奥宮の裏に出ました。
もう安心です。奥宮に向かいます。
2017年03月05日 13:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 13:00
もう安心です。奥宮に向かいます。
なんと神主さんがいました。変なとこから登ってきて注意されるかと思いましたが、それどころか木橋の下から登ってくる人がいると言ったのには驚きました。山登られているようで・・
ヤマレコユーザー?
2017年03月05日 13:03撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
3/5 13:03
なんと神主さんがいました。変なとこから登ってきて注意されるかと思いましたが、それどころか木橋の下から登ってくる人がいると言ったのには驚きました。山登られているようで・・
ヤマレコユーザー?
お祓い?が始まりました。ほら貝の音が青空に響き渡ります。賽銭は奮発して100円。
2017年03月05日 13:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
3/5 13:08
お祓い?が始まりました。ほら貝の音が青空に響き渡ります。賽銭は奮発して100円。
今日は雪のためか登ってくる観光客の方もいないので、奥宮でゆっくりランチしました。
2017年03月05日 13:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/5 13:16
今日は雪のためか登ってくる観光客の方もいないので、奥宮でゆっくりランチしました。
ここからも登ってこれるんですよ。
2017年03月05日 13:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/5 13:29
ここからも登ってこれるんですよ。
急な階段も凍っていました。
2017年03月05日 13:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 13:30
急な階段も凍っていました。
結構雪が残っています。
2017年03月05日 13:40撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 13:40
結構雪が残っています。
表参道で下山します。
2017年03月05日 14:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 14:02
表参道で下山します。
今日登った妙法が岳を振り返る。
2017年03月05日 14:24撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 14:24
今日登った妙法が岳を振り返る。
あまり面白みのない表参道ルートですが、ここだけはいい感じですね。
2017年03月05日 14:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
3/5 14:43
あまり面白みのない表参道ルートですが、ここだけはいい感じですね。
ここが妙法が岳北尾根の取付き点です。苔生したきれいな尾根ですよ。
2017年03月05日 15:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 15:04
ここが妙法が岳北尾根の取付き点です。苔生したきれいな尾根ですよ。
神竜橋を渡り・・・
2017年03月05日 15:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 15:04
神竜橋を渡り・・・
バス停に到着。お疲れ様でした。
2017年03月05日 15:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 15:07
バス停に到着。お疲れ様でした。
帰りの電車の酒を買おうとしたら、改装中だった。
2017年03月05日 15:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 15:54
帰りの電車の酒を買おうとしたら、改装中だった。
つくもで・・・肉を焼くビギさん。
2017年03月05日 16:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
3/5 16:53
つくもで・・・肉を焼くビギさん。

感想

妙法が岳のVルートは3部作だったんです。
北東尾根、北尾根共に素晴らしい尾根でした。

残るは東尾根です。
この尾根地形図を見てもわかるように取付き点の岩場、900〜950m区間の等高線の
間隔がかなり狭いがために躊躇して一番後回しになっていました。
雪が溶けて完全に乾いたら挑戦してみようと・・・
意外に地理院の等高線いい加減なところがあるので、すんなりと登れてしまうかも?

でも地理院の地図は正しかったです。
900〜950mの区間も岩場でした。
忠実に尾根を登ったため、苦戦しましたがもっと安全な巻道があるのかもしれません。植林帯に入ると、埼玉県の石杭がありましたから・・・

もう二度と登ることはないと思いますが、それなりの達成感はありました。
個人的には北東尾根が一番のオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人

コメント

三部作完結!シリーズモノに憧れ!
ワルさん、こんにちは。

妙法ヶ岳の三部作完結、おめでとうございます。👊

ワルさんは活動する山域を拡げないと、もう全て制覇してしまって、登る尾根が無いのではと心配ですよ!🙄

900〜950m圏の岩場、痺れますね。でも、困難を乗り越えてこそ達成感に繋がるというものですね。安全確保と困難制覇、このバランスにいつも悩みます。🤔

妙法ヶ岳を三部作で制覇!こう言うシリーズモノはいいですよね!自分も『川浦谷林道』を何回かかけて完全制覇(牛首まで到達)したいのですが、暫くはチャレンジ出来ないことになってしまいました。事情は日記に書きますね。😀
2017/3/6 18:23
Re: 三部作完結!シリーズモノに憧れ!
タケシさん こんにちは

900〜950m圏の岩場は予想した通りでした。
岩や木の根、幹を掴みながら登りましたが、下がザレていて立っているだけでも何かに
捕まっていないと滑り落ちてしまいます。この区間の木の本数も少なく、次の木を掴むまで
ヒヤヒヤでした。まさにタマキュン岩です

地理院地図の岩ワークをつける基準て何なんだろう
たとえばシラカケ岩も岩場マークついていないし、10m以上あるのに等高線
が重なっていない

日記見ました
また海外転勤ですか。4年間は長いですね。自分もその時までバリを続けていられるかな?
しばらくお会いできる可能性がないので、天気の良い日曜につくもに来たら
2017/3/7 9:40
おかあさんが頭をよぎったのは・・・
まずは妙法ヶ岳尾根攻略コンプリートオメデトウございます
でも脳内麻薬エンドルフィンの効きが甘くなっていますねワルさんは
パチンコでリーチ大当たりも同じようにだんだんとエンドルフィンの効きが
あまくなってのめり込むそうですヨ
ワルさんは知らず知らずに危険→制覇に快感を覚える身体になっているんです
もしかしたら妙法ヶ岳の神狼と熊倉の神が綱引きをしているのかも
(どんな例えなのか自分でもわからん ) 要するに気を付けて

で、よぎった写真は癸隠阿里悗鵑任垢

電車のお酒ご馳走様でした  お礼を言うの忘れていたような
ところで、タケシさんの駐在大当たりじゃないですか
妙法ヶ岳の神懸かりだ 間髪入れずに宝くじ買ってみて〜
2017/3/6 22:18
Re: おかあさんが頭をよぎったのは・・・
先日はすっかりごちそうになり、ありがとうございます。
ほとんど自分が食べていたような

>ワルさんは知らず知らずに危険→制覇に快感を覚える身体になっているんです
自分は少しでも挑戦の要素がないと、楽しめないのは事実です。
その挑戦というのは、今回のようにルート(難所)であったり、最終バスなどを意識した
時間であったり、歩く距離に求めたり様々です。
もう何十年も山登りをしているので、ある程度自分の力はわかります。
その限界を越えないように、うまく調整して挑戦しているわけです

よぎったのは、まさしく10のあたりです。
こんなに命を粗末にしていいのかという思いから・・・
でもその上の900m〜と奥宮直下の岩場の時は何も感じませんでした。
慣れとは恐ろしいです

わかりました
熊倉と妙法が岳の山の神が引っ張り合って、その間が裂けて血が流れているのですね
2017/3/7 10:05
妙法が岳秘境ルート☆
warutepoさん、こんばんは☽

妙法が岳、自分はまだ未踏でして、イメージとしては、雲取山の三峰神社側に位置するお山という感じです
そこのVRルートをシリーズ化してしまうとは、流石です
レジェンドのルートは、わたくしなんぞにとっては、夢のまた夢ですが、いつかは参考にして歩く時がくるのかな〜、なんてシュミレーション山行しつつ、今回も憧れの想いで眺めました
北東尾根、北尾根、記憶にとどめておきますね

ところで、Takeshiさんの駐在を予想されていたそうで、大当たりでしたね
レジェンドを筆頭としての、奥武蔵秩父エリアの敏腕VRハイカー群のおひとりが、しばらく休業されるのは、ちょっと寂しい気がいたしますが、その分含め、レジェンドのレコ、楽しみにしていきたいと思います
2017/3/7 0:36
Re: 妙法が岳秘境ルート☆
machagonさん こんにちは

妙法が岳は一般ルートだと登山というか観光ルートです。
奥宮からの両神山の眺めがいいですよ。
でも南天山の方がオススメです。

>いつかは参考にして歩く時がくるのかな〜
Vルートを上達する一番早い方法は、他の方のレコを参考にして歩くのではなくて
25000の地図を見て自分でルートを考え、そこを実際に歩いてみることです。
あんまり変なことを書くと変態ハイカー達に怒られてしまうので、多くは
語りませんが、200〜300mの短い尾根道でもいいのです。
地形図を見ただけで山容が分かるようになりますよ

タケシさんの件は残念です。
予想していたというか、ビギさんとの会話で山行記録が最近アップされてなかったので
「また海外転勤だったりして・・」と言っただけです。
川浦谷方面の事を唯一話せる方だったのに・・・
ってmachagonさん、川浦谷行かないでくださいね
2017/3/7 10:54
誰が追えるの?
三方からの登頂、やった〜感は半端ないでしょう。おめでとうございます。
もう二度と登ることはないだろうとのことですが、だとしたらもう誰も登らないかもよ。。。
ただ心のどこかでは、誰かに登ってもらいドキドキ感を共有したい、でも危険なルートを安易に勧めるわけにもいかない。。。でしょ。代弁してあげました。私もそう思うことがあるから。

北東尾根がお勧めなんですね。じゃー私が。って、そうはなかなか。 ゴール目前で壁ってのがねぇ〜。
そっか、北東尾根を登って北尾根を降りるってのもありかな?
何はともあれお疲れ様でした。次の開拓地はどこでしょう?
2017/3/7 20:59
Re: 誰が追えるの?
そう、そう、そう。
代弁していただきありがとうございます。

今回の取付きの崖、900m〜の斜面、山頂直下の崖の難所3か所は
かなりヤバイ感じでした。
でも3か所とも通らないで済まそうと思えば、かなり遠回りですが可能です。

一番危険だったのは、900m〜からの斜面です。
岩はいいのですが、枯葉の積もった斜面がとても滑り、滑落したらまず止まらない。
あと10僂らいで次の幹を掴める・・・
でも滑落しそうでその木を掴むための、一歩が踏み出せない。
ステップを平らにするためにストックを使うが、凍っていて・・・と言う感じです。
kinoeさんも経験あるでしょ

>そっか、北東尾根を登って北尾根を降りるってのもありかな?
自分も次に妙法が岳に行くならそのルートと思ってました
2017/3/8 10:10
先日はどうも
先日はお世話になりました。

私は、神主さんではなくて、通りすがりの本山修験の山伏です。
すみません・・。

僧侶ですので、お祓いではなく、勤行をさせてもらいました。
妙法ヶ岳でしたゆえ、妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈も読経したため長々と失礼いたしました。

また、どこかのお山でお会いできることを楽しみにしております。
2017/3/9 20:20
Re: 先日はどうも
こんばんは

やはりヤマレコユーザーの方だったのですね
木橋のルートをご存じだったので、もしやと思っていました。

>長々と失礼いたしました。
いえいえ、とんでもないです。
おかげさまで当日は今までとは少し違った奥宮の雰囲気を感じることが出来ました。
でも直下の崖を登っている最中に、ほら貝の音が聞こえたらびっくりしたかも

こちらこそまたどこかで・・・
en_papaさんの恰好なら忘れずに覚えています。
2017/3/10 1:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら