男山〜本山〜飯盛山〜高舘山〜黒戸山〜兜山(南峰)〜 兜山(北峰)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:27
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 756m
- 下り
- 760m
コースタイム
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:27
常陸・下野の山々を訪ねる
男山0.07μ㏜/h・篠井富屋連峰(本山)0.09μ㏜/h・飯盛山0.07μ㏜/h・高舘山0.06μ㏜/h・黒戸山0.07μ㏜/h・兜山(南峰)0.06μ㏜/h・兜山(北峰)0.06μ㏜/h
今回登った栃木百名山
高舘山・芳賀富士・鎌倉山・松倉山・鷲子山・花瓶山・萬蔵山・羽黒山・本山・多気山・羽賀場山・鳴蟲山・谷倉山・三峰山・唐沢山・諏訪岳・両崖山
天候 | 晴ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
黄門道入口 9:43 == 10:23 LAWSON 10:40 == 11:14 こどもの森公園PA ※広い駐車場だ |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。中篠井登山口はわからなかった。 |
写真
感想
11:14〜11:19 こどもの森公園PA
中篠井登山口から登ろうと思って大日如来権現堂まで行ったが、登山口がわからず戻り、GPSで方向を確認して駐車場と権現堂の間にあった林道から入る。
11:27 大日如来権現堂
11:31 林道入口
11:35 標識有り
子どもの森/榛名山・男山・本山 の標識が有り一安心
11:42 中篠井登山口分岐
中篠井登山口/男山・榛名山 分岐 中篠井登山口は藪で廃道になったようだ。
一旦歩道に入り、再度林道に合流する。歩道はあまり整備されていないようだ。
11:47 林道終点
林道終点からは刈り払われた整備された歩道だ。
11:52 男山直登コース分岐
急斜面の直急登だ。途中にロープが付いている。
頂上が近づくと勾配が緩やかになる。
12:10〜12:14 男山(527m) 展望60度位
男山から、今上って来た下り方向にロープが張ってあった。こちらからは下れないようだ。
12:30〜12:34 篠井富屋連峰(本山)(もとやま・561.5m三等三角点)
頂上は展望210度と良いピークだが狭い。年配夫婦が休んでいた。
12:54 子どもの森分岐(下篠井分岐)
とても良く整備された歩道だ。団体さんが下篠井方面に下っていった。 飯盛山への途中にある鉄塔辺りで、30人位の団体が降りてくる。
急斜面の直急登でロープも付いている。
13:08〜13:13 飯盛山(501m)
頂上に祠がある。急登だった。展望は樹間で300度位ある。葉が繁ればほとんぼ展望なしになるだろう。
下りも急斜面の急坂だ。下りの方がロープが多かった。
13:23 林道に合流 13:25 再度歩道へ
13:26 青嵐峠
頂上手前で年配の10人位の団体とすれ違う。同じ方向に行くようだ。13:50〜13:56 高舘山(476.6m・三等三角点)
頂上に石仏が安置されていた。葉が繁れば展望無しだろう。
14:02 大網登山口分岐
14:14〜14:18 黒戸山(412m) 展望30度位
先ほどの年配者10人の団体が休んでいたが、直ぐに出発した。
黒戸山はピークと言うよりは尾根と言う感じだ。
林道に合流する手前で年配者グループを追い抜く。
14:21 林道終点
最初に、兜山(南峰)に行って見ることにする。
微かな踏み跡とテープを目印に植林地帯の急斜面を直登する。
14:25 中徳治郎登山口分岐
林道三叉路になっている。兜山(北峰)の分岐部だ。
14:26 林道からの上り始め
14:34〜14:36 兜山(南峰)372m
頂上は長い尾根状だった。
14:40 林道に到着
直ぐの所に車2台駐車していた。
14:42 兜山(北峰)入口
こちらは整備された歩道だ。
途中で先ほどの10人団体が降りてきた。
歩きやすいコースだ。
14:48〜14:51 兜山(北峰)372m
頂上大岩がゴロゴロしている。
15:01 大網登山口分岐
林道三叉路になっている。
15:32 下篠井登山口分岐
15:46〜16:10 こどもの森公園PA
ようやく到着した。バンザ〜イバンザ〜イ。
車で移動
16:20〜17:09 ただおみ温泉
道の駅うつのみや ろまんちっく村 手前にあった源泉掛け流しの温泉だが、道の駅の温泉の方が良かったかも。
17:11〜17:25 うつのみや ろまんちっく村
いなり寿司とかしわ餅 半額で購入\455円
17:28〜17:38 LAWSON
夕食の弁当等購入
17:43〜17:51 FamilyMart
おでんがLAWSONに無かったのでFamilyMartで。
17:54〜6:13 うつのみや ろまんちっく村(車中泊)
羽黒山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する