鳴蟲山(なきむしやま・724.8m・三等三角点)
- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 541m
- 下り
- 532m
コースタイム
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:22
鳴蟲山0.1μ㏜/h
今回登った栃木百名山
高舘山・芳賀富士・鎌倉山・松倉山・花瓶山・萬蔵山・鷲子山・本山・羽黒山・多気山・羽賀場山・鳴蟲山・谷倉山・三峰山・唐沢山・諏訪岳・両崖山
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長安寺手前路側帯 9:18 == 9:30 法長内林道途中 ※県道240号線の法長内バス停の所に【鳴蟲山 法長内コース入口】の標識が出ていた。バス停の所に広い空き地もあったが、自由に駐車できるかは不明だったの、舗装の林道終点の空き地に駐車。県道から400mだった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
県道240号線の法長内バス停の所に【鳴蟲山 法長内コース入口】の標識が出ていた。バス停の所に広い空き地もあったが、自由に駐車できるかは不明だったの、林道の舗装終点に駐車。 ここが登山口だった。
9:30〜9:33 法長内林道途中
舗装道路終点に駐車スペースがあり、石造りの祠がある。
車を駐車した所から、左の壊れた林道跡に入る。入口に【鳴蟲山 法長内コース入口】が有り、詳細な案内図もあった。
9:40 新栃木線209号に至る の杭
9:47 新栃木線209号鉄塔
9:53 大岩
標識・歩道共良く整備されている。伐採の作業路が右往左往しているので標識が無いと迷いそうだ。
9:59 464mの標識
植林帯の急斜面もジグザクに登るので歩きやすい。
10:28 法長内林道コース分岐
カメラの電池が切れてしまう。20分程度の充電でさほど撮影出来なかった。この先予備のカメラで撮影する。
10:32 556mの標識
10:50 下大久保 片野道コース分岐
片野道コースはとても良く整備された歩道だ。頂上までの道も整備されている。
10:53 南いわき幹線273号に至る/南いわき幹線274号に至る の杭10:55 南いわき幹線274号鉄塔
大きなオレンジ色の鉄塔だ。頂上は鉄塔の直ぐ先にあった。日当たりも展望も鉄塔の方が良い。
10:59〜11:13 鳴蟲山
祠が三基もある。桧の植林の為に展望は樹間少々だ。
11:19 下大久保 片野道コース分岐
11:26 556mの標識
11:29 法長内林道コース分岐
ここから林道に下るにはかなり大回りをしそうなので鞍部から下ることにする。
11:35 林道目指して下る
11:39 砂防ダムの上の林道に合流
林道歩きは楽だ。
11:55〜11:58 法長内林道途中
県道から400mしか離れていなかった。
車で移動
12:00〜12:10 法長内バス停空き地
次に 三峰山(みつみねさん・485.3m・三等三角点) に登る積もりだったが登山口が探せず次の谷倉山に向かう。すみや橋バス停か追地口から登る予定だったが、予備学習が足りなかった。
12:59〜13:05 星野自然村PA
谷倉山へ向かう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する