記録ID: 1080249
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
関東
赤城山(黒檜➡駒➡長七郎➡地蔵)静寂の一人歩き^_^
2017年03月09日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 953m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:45
14:15
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
県道4号は雪は全くなく、ノーマルタイヤで問題ありません。ただ、雨後やまとまった降雪のあとは状況が変わるので注意して下さい! |
写真
感想
そろそろ雪の赤城も終わりですが、ノーマルタイヤで遊びにこれる雪山(降雨降雪後は状況が変わります)なので夏山に向けたトレーニングや子連れの方でも充分楽しめると思います🏔
2月に来た時は、雪が深くモフモフだったのでアイゼンの効きもあまく体力を消耗しましたが、現在は歩いた箇所全て、雪が締まっており快適に歩けました。 スノーシューでしか行けないようなトレースの無いところも普通に歩けちゃうと思いますが自己責任で(^_^;)
長七郎山から地蔵岳はトレースも明瞭で迷いポイントなどはありません、黒檜山〜駒ケ岳だけでは物足りない方は是非縦走してみて下さい♪
比較的安全な雪山、ツツジ咲き乱れる春、湖畔沿いの深緑ハイキング、そして紅葉と本当に何度来てもいつ来ても楽しませてくれるこの山に感謝しております!
ありがとう!赤城山🏔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する