百名山の剣山とついでにかずら橋
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 625m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | 晴れ だけど黄砂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りはリフト使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 登山ポストは見当たりませんでした。 トイレはリフトの各駅、山頂ヒュッテにあります。 体力度 ☆☆☆☆☆ 危険度 ☆☆☆☆☆ 整備度 ★★★★★ 眺望度 ★★★★★ 山スカ度 ★★★★★ |
写真
感想
ゴールデンウィークに実家の岡山に帰省していたので
そこから四国徳島の剣山に登ることにしました。
朝3時に起きて4時出発。
ここしばらく早起きしてなかったからつらい〜。
4時間弱かかると思っていたけど、
朝早かったせいもあって
3時間弱で剣山の麓の駐車場に到着。
でも美馬あたりからの山道の運転はカーブだらけで
しかも狭い道がずっと続くので緊張が続いて結構疲れました。
剣山は昨日5/1に山開きをしたばかり。
駐車場は結構埋まってました。
リフトは9時からの運行。
2時間待ってたら山頂まで行けちゃうので
全部歩いて登ることにします。
まだまだ春らしくない登山道です。
地味な登山道を黙々と歩きます。
たいしたことない道なのに〜。
足が思うように動かず、しんどいよー。
リフトの西島駅から先は視界が開けます。
でも黄砂のせいで空がくすぶってます。
ほんと中国の黄砂のせいでせっかくの晴天が台無し。
1時間ちょっとで大剱神社に到着。
ここは、現世最高の良縁を結ぶ神様らしいです。
けれど、逆に天地一切の悪縁を断つ神様でもあるらしい。
縁結び&縁切り神社なのだなぁ。
私たちには関係ないので、お参りはしませんw
大剣神社を過ぎると、山頂まであと少し。
山頂手前にヒュッテ(小屋)があります。
木道を歩いて山頂へ歩きます。
遮るものが何もなくて気持ちいいです。
空がとっても広く感じます。
夏はめちゃくちゃ暑そう。。。
スタートから1時間半ぐらいで山頂に到着です。
先客が2名。
あと風を避けながら無線で話している人がいたのが
とても気になりました。
山頂でじっとしていると風で少し寒いです。
先にはジロウギュウという山まで道が続いています。
往復で2時間らしい。
行けないことも無いけど、、、行きたいけど、、、
やめておきます。。。
山頂から離れて一ノ森へ続く道も確認。
こちらも行きたいけれど、リサーチ不足なのでやめておきます。
こちらに来ると風は無いので
しばらく日向ぼっこしてゆっくり山頂の風を満喫しました。
ヒュッテに寄ってバッジを買います。
ヒュッテで温かいうどんが食べたかったなぁ。。。
人が続々と登ってきたので下山します。
下りは、一番距離が短い尾根道を歩きます。
あっという間にリフトのりばの西島駅まで下りてきて、
ここからは楽してリフトで下りました。
ゆっくり景色を眺めるのには最適です。
片道1000円です。ネットに10%割引クーポンがあります。
15分ほど乗って駐車場まで帰ってきました。
まだ10時過ぎ。
せっかくなので、帰りに近くのかずら橋にでも行くことに。
細いくねくね道を運転して、奥祖谷の二重かずら橋に到着。
料金は1人500円。
ザックの中身を軽くして橋まで下ります。
ここ奥祖谷には男橋、女橋の二つのかかずら橋があります。
橋は揺れるし、下が見えるしで怖かったけれど、
まぁ渡ることができました。
奈良の谷瀬の吊り橋よりはマシ。
水がとても綺麗だし、避暑地には最適ですね、ここ。
女橋を渡った後は、野猿と言われる川を渡る乗り物に乗ってみました。
ロープを引っ張って動かすのですが、楽しくて二回も乗ってしまいました。
あ、無料です、これ。
かずら橋と野猿を堪能して大歩危方面に車を走らせていると、
またかずら橋が。。。
しかも、こっちのが大きくて有名らしい。。。
とりあえずお昼を食べるために立ち寄ってみることにしました。
先ほどの奥祖谷のかずら橋は人が少なくてゆっくりできのですが、
こちらは人が多くて観光地化してました。
私はもうさっきので堪能したので、旦那さまだけ渡ることに。
だって500円またかかるし。。。
もう緊張はいいやぁ〜。
私は向かいの橋から写真撮影することにしました。
さっきの二重橋より間隔が広くて怖かったそうです。
私的には、奥祖谷のかずら橋の方が静かで好きだな。。。
帰りに大歩危を通って岡山に帰宅しました。
四国にはあと石鎚山があるので、またの機会に登りたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する