記録ID: 1081675
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(表登山道往復&天狗岩)
2017年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:53
距離 11.5km
登り 1,158m
下り 1,158m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
京奈和〜西名阪〜名阪〜東名阪〜東海環状(東員IC)〜国道365 (ナビに従い初めての東海環状道走ってみましたが、建設途上なので通行量は少ないです) 登山口の大貝戸休憩所に無料駐車場がありますが、満車だったので近くの西藤原小学校前の観光駐車場(300円)に駐車 帰り 阿下喜温泉あじさいの里〜国道365〜東海環状(東員IC)〜東名阪〜名阪〜西名阪〜京奈和 |
写真
撮影機器:
感想
三週連続の鈴鹿の山になりますが、初めて藤原岳に登りました。新たな降雪も加わってか八合目より上は思っていた以上の積雪量で、淡い期待の福寿草は見られませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する