記録ID: 1083406
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳〜天狗山 青と白の世界を満喫
2017年03月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 414m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※駐車可能時間 24時間オープン ●ゴンドラ 料金 1,200円 土日祝の運転時間 AM7:30〜PM16:30 登山届提出時にチケット購入します。 チケットはゴンドラの係の人に手渡して乗車、下山時は無料です。 下山報告も必ず行って下さい。 詳細はHPで。 http://www.takasu.gr.jp/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から大日ヶ岳〜天狗山までトレースがありました。 天狗山から先は動物のトレースのみでした。 大日ヶ岳から先はアップダウンがいくつかあります。 全体的に、ワカンかスノーシューが無いと ツボ足・アイゼンでは踏み抜くので疲れます。 出会った人は、登山口〜大日ヶ岳は30人ぐらい。 大日ヶ岳〜天狗山は9人とスノーモービル6台でした。 |
写真
いや、スキーで先行されていた方とGPSで確認するとここが天狗山の山頂だった。ふう〜やっと着いた。距離はそんなに長くないが、最近降雪があったらしくかなり踏み抜きながら歩いたので疲れた〜
感想
遮る木々がほとんど無い稜線は見晴らし抜群♪
パウダースノーではなかったですが、新雪の雪はフカフカ。
フカフカ過ぎてかなり踏み抜きましたが(汗)。
ああ、こういう時はスノーシューがあればなあと痛感しました。
最初にBCスキーをするのはここだ!と決めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
ごきげんよう(^o^)丿
わ〜、雪また増えてる〜(≧∇≦)
空もっと碧い〜(≧∇≦)
大日から先のトレースがキレ〜(≧∇≦)
・・・て、また上書きされた・・・
これで霧氷まであったら
絶縁状おくるとこだったよ((( ̄へ ̄井) フンッ
〇〇よ、スキーに未練なかった?(*´艸`)
最初から登るだけのつもりやったん?
54枚目、そこがメインのソリ処でしょ〜d(ー.ー )
よぉ我慢できたね。
いや〜、ほんっとキレイ ぐ〜♪ d(* ̄o ̄)
今週でもきっとキープできてるやろな〜。
あ、あの雪だるまはめちゃびが作ったん?
先週の?あるいは別の誰かの?
なんかまるで「点の記」(漢字知らん)みたいやん。
自分が最初や〜、っておもたら
自分より先にすでに登頂者がいた。しかもふざけとった(*´艸`)
で、いつもフォロー情報から直接きてたからきづかへんかったけど
これ、代表写真にするか・・・(-_-;)
〇〇よも同意見?
やっぱ10枚目でしょう〜(*´艸`)
ちゃめごん、こんばんは。
ビタロさんに「行って来い!」と言われたので
雪ダーマンの様子を確認してきました☃
残念ながら私は天狗の鼻まで行けんかったけど
いや、行く気満々やったのにmechabiが
「トレースもないし、やめとけ」って
スキー板は車にガッツリ積んでたけど山でバテバテ。
(私はもともと両方するつもりはないし)
1日で山とスキーは無理!
代表写真はこっそり変更しとくわ
ちゃめごんくん、こんばんは。
前々から大日ヶ岳エエで!と推薦され、
しかも前回のレコで推薦を越えて行って来い!に変わっとったし、、
しかもしかもビタロさんからも雪だーマンのミッションを課せられ、、、
これは行かなかったらどんな罵声を浴びさせられるやらと戦々恐々と
もとい、喜々として行ってきたぞ。
上書き? ああ、去年の野坂岳だな。
そんなつもりはなかったんだが。イヒヒ
54枚目? なぬ! ホンマや
聞いてくれ。あそこは山頂から下って左の稜線に曲がるところだが
ちょとびはあのまま真っ直ぐ谷の方へ歩いて行ったんじゃ。
「どこに行くつもりじゃ! トレースないやろ、ボケ」
「トレース? 見えんかったじゃ、カス」
こんなやりとりをしとったんでヒップソリの事は思い浮かばなかったんじゃ。
ぬおおお、エライことしてもた。また行かなくては。。。
10枚目?
ウチのレコはウケ狙いなどしてないぞ。
真っ当な真面目路線を突き進んでいるぞ。
ちゃめごんくん、勘違いしないでくれたまえ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する