ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1084711
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

早春!白眉の上州武尊山(^^☆)

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
4.9km
登り
528m
下り
514m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:48
合計
4:33
9:23
9:23
104
11:07
11:53
1
11:54
11:55
73
13:08
13:09
19
天候 晴れだけど、山の上は薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【駐車場】
 川場スキー場・立体(無料)
コース状況/
危険箇所等
 風の翌日なので、炊き立てのご飯の上を歩くようだった(^^)
 冬のルートはリフトがあるので、5年半前の夏ルート(武尊牧場)よりも、かなり楽でした。
その他周辺情報 【温泉】
 SLホテルの日帰り温泉
 「川場スキー場を利用した」と告げると、500円の入湯料が400円になるウレシサ(^^)
 それを教えてくれたフロントの美人に感謝!!
【川場スキー場・エントランス】
 リフト券はデポジット方式で名前も記載!に盛り上がるみんな(^O^)
 でも、ちょっと記載が・・・(^^;
 いや、ちょっとじゃない人も(^^)
2017年03月12日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
3/12 8:11
【川場スキー場・エントランス】
 リフト券はデポジット方式で名前も記載!に盛り上がるみんな(^O^)
 でも、ちょっと記載が・・・(^^;
 いや、ちょっとじゃない人も(^^)
【川場スキー場】
 まずは、リフトを2本乗り継いで楽々と上へ(^^) 
2017年03月12日 08:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 8:16
【川場スキー場】
 まずは、リフトを2本乗り継いで楽々と上へ(^^) 
【川場スキー場】
 楽ちんな状態だけど、Taiyoumuraさんと一緒に標高とともに盛り上がる!!(^O^)
2017年03月12日 08:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 8:56
【川場スキー場】
 楽ちんな状態だけど、Taiyoumuraさんと一緒に標高とともに盛り上がる!!(^O^)
【川場スキー場・リフトトップ】
 まずはあれを越すべ!
2017年03月12日 08:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 8:58
【川場スキー場・リフトトップ】
 まずはあれを越すべ!
【剣ヶ峰山へ】
 急登をせっせと!
 今日も元気だぜ!!(^O^)
2017年03月12日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/12 9:06
【剣ヶ峰山へ】
 急登をせっせと!
 今日も元気だぜ!!(^O^)
【剣ヶ峰山へ】
 さぁ、まずは最初のピークへアプローチ!(^^)!
2017年03月12日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 9:16
【剣ヶ峰山へ】
 さぁ、まずは最初のピークへアプローチ!(^^)!
【剣ヶ峰山ピーク】
 春が来ているね(^^)**
2017年03月12日 09:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 9:25
【剣ヶ峰山ピーク】
 春が来ているね(^^)**
【剣ヶ峰山ピーク】
 赤城山塊は余裕のある人ってイメージだよね(^^)
 どかどかと大きな山の集まりなのに、裾野はゆったりと大らか。
 その場にいた埼玉のお姉さまと同じことを語り合う。
2017年03月12日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 9:45
【剣ヶ峰山ピーク】
 赤城山塊は余裕のある人ってイメージだよね(^^)
 どかどかと大きな山の集まりなのに、裾野はゆったりと大らか。
 その場にいた埼玉のお姉さまと同じことを語り合う。
【剣ヶ峰山〜1975mピーク】
 むにゅーんとした巨大なマシュマロ!(^▽^)!
2017年03月12日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 9:45
【剣ヶ峰山〜1975mピーク】
 むにゅーんとした巨大なマシュマロ!(^▽^)!
【剣ヶ峰山〜1975mピーク】
 だんだんとタマラン色になってきた!!
2017年03月12日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 9:50
【剣ヶ峰山〜1975mピーク】
 だんだんとタマラン色になってきた!!
【剣ケ峰山〜1975mピーク】
 どどーんと広がる三国の山々(^^ゞ
 白い刃が渡っているようだ(^^)
2017年03月12日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 9:53
【剣ケ峰山〜1975mピーク】
 どどーんと広がる三国の山々(^^ゞ
 白い刃が渡っているようだ(^^)
【1975mピーク】
 彼方の浅間山からは噴煙が上がり続けてたけど、ちょっとだけ吹き消された(^^ゞ
2017年03月12日 10:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 10:20
【1975mピーク】
 彼方の浅間山からは噴煙が上がり続けてたけど、ちょっとだけ吹き消された(^^ゞ
【沖武尊ピーク】
 ハント!
 5年半前の夏以来だけど、その時と全く違った景色と色に目が泳ぎまくり(^O^)
2017年03月12日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
3/12 11:07
【沖武尊ピーク】
 ハント!
 5年半前の夏以来だけど、その時と全く違った景色と色に目が泳ぎまくり(^O^)
【沖武尊ピーク】
 一等三角点ゲット!(^^)!
2017年03月12日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 11:09
【沖武尊ピーク】
 一等三角点ゲット!(^^)!
【沖武尊ピーク】
 今週もコレ!
 いったい何週目だべ(^^;
 ま、旨いから、赤城山に捧ぐ(^O^)
2017年03月12日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 11:19
【沖武尊ピーク】
 今週もコレ!
 いったい何週目だべ(^^;
 ま、旨いから、赤城山に捧ぐ(^O^)
【沖武尊ピーク】
 尾瀬を囲う山々はまだ冬化粧。
 至仏や燧たちは遅い春が待ち遠しい(~o~)
2017年03月12日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 11:43
【沖武尊ピーク】
 尾瀬を囲う山々はまだ冬化粧。
 至仏や燧たちは遅い春が待ち遠しい(~o~)
【沖武尊ピーク】
 上州・越後・磐城の三国が交わるところは眩しく真っ白け(^o^)
 巻機山・越後駒・平ケ岳の皆さんに、また会いに行きたいねぇ
2017年03月12日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/12 11:43
【沖武尊ピーク】
 上州・越後・磐城の三国が交わるところは眩しく真っ白け(^o^)
 巻機山・越後駒・平ケ岳の皆さんに、また会いに行きたいねぇ
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 真っ白なキャンバスに描かれている(^^)/ 
2017年03月12日 12:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 12:04
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 真っ白なキャンバスに描かれている(^^)/ 
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 まるで、白い島に白い波が寄せているようだね(^o^)
2017年03月12日 12:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 12:20
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 まるで、白い島に白い波が寄せているようだね(^o^)
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 風は剣先のような尾根に集まっていくのかな?(^◇^)
2017年03月12日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 12:21
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 風は剣先のような尾根に集まっていくのかな?(^◇^)
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 白い“むにゅーん”が前を阻む(^▽^;
2017年03月12日 12:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 12:23
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 白い“むにゅーん”が前を阻む(^▽^;
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 白い怪獣に立ち向かってる人みたいだね(^^)
2017年03月12日 12:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 12:27
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 白い怪獣に立ち向かってる人みたいだね(^^)
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 突然あらわれた小宇宙!\(◎o◎)/ 雨の予兆だねー
2017年03月12日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
3/12 12:42
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 突然あらわれた小宇宙!\(◎o◎)/ 雨の予兆だねー
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 ちょっと谷に入ってみた。
 巨大な電球のようだね(^o^)
2017年03月12日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/12 12:44
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 ちょっと谷に入ってみた。
 巨大な電球のようだね(^o^)
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 白い剣先にスペクトルが刺さる!(*_*)
2017年03月12日 12:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
3/12 12:51
【1975mピーク〜剣ヶ峰山】
 白い剣先にスペクトルが刺さる!(*_*)
【剣ヶ峰山へ帰りの登り】
 神々しいね(^o^)
2017年03月12日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
3/12 13:00
【剣ヶ峰山へ帰りの登り】
 神々しいね(^o^)
【剣ヶ峰山ピーク】
 爽快!!
 群馬の山々を背に(^O^) 
 子持山塊、小野子三山、榛名が続く(^^ゞ
2017年03月12日 13:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 13:04
【剣ヶ峰山ピーク】
 爽快!!
 群馬の山々を背に(^O^) 
 子持山塊、小野子三山、榛名が続く(^^ゞ
【剣ヶ峰山ピーク】
 谷がググッと落ち込む!!
 険しさを誇示する尾根の向こうは、皇海山、日光白根の山脈が黒ずむ(^_^)
2017年03月12日 13:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 13:06
【剣ヶ峰山ピーク】
 谷がググッと落ち込む!!
 険しさを誇示する尾根の向こうは、皇海山、日光白根の山脈が黒ずむ(^_^)
【剣ヶ峰山〜川場リフトトップ】
 冷たかったぜー(>_<)
1
【剣ヶ峰山〜川場リフトトップ】
 冷たかったぜー(>_<)
【剣ヶ峰山〜川場リフトトップ】
 手前の尾根がブッチャーの頭のようだなー(^^)
2017年03月12日 13:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 13:19
【剣ヶ峰山〜川場リフトトップ】
 手前の尾根がブッチャーの頭のようだなー(^^)
【川場スキー場】
 さぁ!降りよう!!
 先行するオッサンズは、すっかりくつろぎモード(^^)
2017年03月12日 14:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:00
【川場スキー場】
 さぁ!降りよう!!
 先行するオッサンズは、すっかりくつろぎモード(^^)
【川場スキー場】
 後ろのヘンタイズもリラックス!
 ん??
 リフトが水平(^^;)
2017年03月12日 14:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:00
【川場スキー場】
 後ろのヘンタイズもリラックス!
 ん??
 リフトが水平(^^;)
【川場スキー場】
 親愛なる山と酒の母さん兼姉さん。
 今日も大爆笑な時間をありがとう!!(^O^)
2017年03月12日 14:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:00
【川場スキー場】
 親愛なる山と酒の母さん兼姉さん。
 今日も大爆笑な時間をありがとう!!(^O^)
【SLホテル】
 日帰り温泉で立ち寄り〜
 ココはデゴイチの記念品がたくさん!
 窓外にホンモノの機関車もあったけど、雪対策でビニールで覆われいた(^^;) 
2017年03月12日 15:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:52
【SLホテル】
 日帰り温泉で立ち寄り〜
 ココはデゴイチの記念品がたくさん!
 窓外にホンモノの機関車もあったけど、雪対策でビニールで覆われいた(^^;) 
【セーブオン沼田横塚店】
 考えることは同じ!
 やっぱりシメはコレだね( ^^) _□
 ロング缶に大満足!!
2017年03月12日 16:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 16:09
【セーブオン沼田横塚店】
 考えることは同じ!
 やっぱりシメはコレだね( ^^) _□
 ロング缶に大満足!!
【エルベ】
 Nonko-yちゃんは、定番ミートソース!(^▽^)!
 挽肉ギッシリソースの丼はハーフサイズ(^○^)
 肉食女子は、最初、カツ入りポークトリプルを注文しようとしていた(^^;
2017年03月12日 17:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 17:08
【エルベ】
 Nonko-yちゃんは、定番ミートソース!(^▽^)!
 挽肉ギッシリソースの丼はハーフサイズ(^○^)
 肉食女子は、最初、カツ入りポークトリプルを注文しようとしていた(^^;
【エルベ】
 私(oobantou)は、カロリー高めのホワイトシチューボンゴレパスタ!(^▽^)!
 アサリがタップリのアッサリ味でした(^○^)
2017年03月12日 17:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 17:08
【エルベ】
 私(oobantou)は、カロリー高めのホワイトシチューボンゴレパスタ!(^▽^)!
 アサリがタップリのアッサリ味でした(^○^)
【エルベ】
 Taiyoumuraさんは、塩味が効いている明太子とイカゲソのパスタ!(^▽^)!
 現役の栄養士さんはハーフサイズで健康に(^^)
 さーて、コメントは何味かな〜?
2017年03月12日 17:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 17:08
【エルベ】
 Taiyoumuraさんは、塩味が効いている明太子とイカゲソのパスタ!(^▽^)!
 現役の栄養士さんはハーフサイズで健康に(^^)
 さーて、コメントは何味かな〜?
【エルベ】
 ネコさんは、そそる匂いのベーコンとトマトのパスタ!(^▽^)!
 逞しさ溢れる山登りだったけど、食べるほうも力強い!!
2017年03月12日 17:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 17:08
【エルベ】
 ネコさんは、そそる匂いのベーコンとトマトのパスタ!(^▽^)!
 逞しさ溢れる山登りだったけど、食べるほうも力強い!!
【エルベ】
 オッサンズはメニューが極端!
 kitaytさんは、魚介がスパイシーなペスカトーレ!(^▽^)!
 私のと具材が全く一緒(^○^)
 一方、katsuhi88さんは即決だけど、微妙なメニュー・・・
 さーてなんだべ??
2017年03月12日 17:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 17:09
【エルベ】
 オッサンズはメニューが極端!
 kitaytさんは、魚介がスパイシーなペスカトーレ!(^▽^)!
 私のと具材が全く一緒(^○^)
 一方、katsuhi88さんは即決だけど、微妙なメニュー・・・
 さーてなんだべ??
【エルベ】
 katsuhi88さんは、当店オススメの納豆のスープパスタ(^_^
 大葉とチーズをアレンジした逸品らしい(^_^;
 大豆も北海道の特別産品だとか。
 美味しかったかな〜?
1
【エルベ】
 katsuhi88さんは、当店オススメの納豆のスープパスタ(^_^
 大葉とチーズをアレンジした逸品らしい(^_^;
 大豆も北海道の特別産品だとか。
 美味しかったかな〜?
【関越自動車道・沼田IC】
 高速に乗ったら目の前にポーン(^O^)
 さ、安全運転で帰ろうぜ!
2017年03月12日 17:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 17:55
【関越自動車道・沼田IC】
 高速に乗ったら目の前にポーン(^O^)
 さ、安全運転で帰ろうぜ!
<番外編>
 私を置いてかないでくれー
2017年03月14日 22:00撮影
2
3/14 22:00
<番外編>
 私を置いてかないでくれー
<番外編>
 うひゃひゃ!
 自然と笑顔がこぼれてくるぜ!(^O^)
2
<番外編>
 うひゃひゃ!
 自然と笑顔がこぼれてくるぜ!(^O^)
<番外編>
 パワフル女子とワイルドな友達!
 我が山と酒の母はいつでも全開!(^^)!
 肉食女子はスッキリ・サッパリ!(^^)!
 新たな友達はワイルド満載!(^^)!
 楽しさテンコ盛りの無敵なスゴサだ!!
2017年03月15日 07:33撮影
1
3/15 7:33
<番外編>
 パワフル女子とワイルドな友達!
 我が山と酒の母はいつでも全開!(^^)!
 肉食女子はスッキリ・サッパリ!(^^)!
 新たな友達はワイルド満載!(^^)!
 楽しさテンコ盛りの無敵なスゴサだ!!
<番外編>
 3ケ月ぶりにオッサンズが集合!
 自撮り王は健在なり!(^^)!
 フォーカスオジサンは絶好なり!(^^)!
 私の舌鋒も好転なり!(^^)!
 いつでも爆笑の楽しきオッサンズ!
2017年03月14日 21:52撮影
2
3/14 21:52
<番外編>
 3ケ月ぶりにオッサンズが集合!
 自撮り王は健在なり!(^^)!
 フォーカスオジサンは絶好なり!(^^)!
 私の舌鋒も好転なり!(^^)!
 いつでも爆笑の楽しきオッサンズ!
<番外編>
 kitaytチャンに撮ってもらうと、なぜかカッコよく見えるんだよな(^o^)
2017年03月14日 21:58撮影
1
3/14 21:58
<番外編>
 kitaytチャンに撮ってもらうと、なぜかカッコよく見えるんだよな(^o^)

装備

個人装備
ザック:SouthField45/55 靴:アルパインクルーザー2800

感想

 3/12(日)は、ヤマトタケルノミコトの東征が伝わる頂で、360°の白い山波を見渡しながら、征服者の気分を味わいました(^^ゞ
  
 5年半ぶりの武尊山行。
 久々にパワフル女子たちと爆笑オッサンズが合流し、ワイルドな仲間も加わった!
  
 広がる光景は角度とともに煌めき、
 感性が踊って
 歓声が暴れて、
 閑静が訪れる。
 洒落のようだけど、その繰り返しで脚が止まり続き、目に大満足なハイキングとなった(^^)
 
   
【山行記】
 
 山との境は水色なのに、
 天上がスリガラスなのは、
 地表の色が写ったのかな(^^)
  
 ブラブラ揺られ、
 振返るとオヤオヤ、
 広がる霞の先はホー(^^)
  
 ダバダバ広がる赤城の裾野は格子模様
 デコボコ重なる小野子・子持・榛名は水墨画
 
 白いマシュマロをよじ登ったら、
 ハチマキした日光連合が睨んでくる( ̄▽ ̄)
 目を逸らしたら、
 三国の白く長い山々に目を奪われる(◎_◎)
 
 ピークで見渡す白き世界は、
 ペッタンコな苗場と仲間たち(^^ゞ
 ギザギザかっこいい谷川連峰(^^ゞ
 スッポリ囲んでる尾瀬の山々(^^ゞ
 ピカピカ光る磐越の雄大な峰(^^ゞ
  
 古事記の頃、日本武尊はキリリとした白眉を立てて、並々と広がる山の波を眺めながら、歩んできた道を振り返り、これから往く道に思いを馳せたのかもしれないね。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら