記録ID: 1085586
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
滝子山【山梨百名山】景徳院⇨大鹿峠経由
2017年03月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 977m
- 下り
- 969m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台程度駐車可能・公衆トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
曲沢峠付近から雪上歩行となりました。とはいえ、腐れ雪でしたのでアイゼンは、使いませんでした。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
手ぶくろ
レインウェア
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
軽アイゼン
|
---|
感想
今年に入り奥多摩山行を楽しんでいましたが、その折に富士山方面に見えていた滝子山に登りました。山梨百名山の中では、山行時間の長い部類に入る山でしたが景徳院を起点に大鹿峠を経由することで急斜面も少なく登ることが出来ました。距離は長いのでハイキングにはお勧めのコースだなと思いました。大鹿峠からお坊山を経由し笹子雁ヶ腹摺山そして笹子峠へ抜けることも出来るので、次回は、デポか、交差縦走で歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する