記録ID: 1085635
全員に公開
ハイキング
オセアニア
日程 | 2017年03月17日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
キャンベラ空港からレンタカー利用。片道211km2時30分。途中クーマ(Cooma)まではトイレ休憩ができる駐車エリアが結構あります。Thredboでは川沿いの駐車場(無料)に駐車。
車・バイク
※日帰りでは無い場合、24時間毎に$29の「National park entry fee」が必要になります。Thredboに向かう途中にゲートがあり、そこで現金で支払いました。 https://www.thredbo.com.au/village-life/about-thredbo/getting-here/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ▫Merritts Nature Track 階段が多く樹林帯メイン。自転車コースと何度も交錯して、道がわかりにくいです。 Mt.Kosciuszkoへはリフトを利用している人がほとんどのようで登山者は見ませんでした。 ▫Kosciuszko walk リフトトップ以降山頂までは、金網の道が続きます。濡れているとスリップしやすそう。森林限界を超えていて見通しは良いです。 |
---|---|
その他周辺情報 | Thredbo YHA泊。 ショッピングセンター付近にFreeWifi。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年03月の天気図 |
装備
個人装備 | バックパック アルミシート レインウェア グローブ クッカー・コッヘル・カトラリー ウォーターキャリア 緊急セット 携帯電話&携帯用品 サングラス 傘 食料 燃料 その他消耗品 ストック |
---|---|
備考 | ストックはいらなかった(Merritts Nature Trackの下山でちょっと使ったくらい)。 |
写真
感想/記録
by t-kinjou
七大陸最高峰ということで行って来ました。他は難しいので、ココだけでも行けてよかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- コジオスコ (2228m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する