ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5075986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
オセアニア

コジオスコ(7大陸最高峰2座目)

2023年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
967m
下り
999m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:15
合計
7:15
6:15
125
スレドボ
8:20
25
リフト終点
8:45
8:50
30
ローソン峠
9:20
9:50
20
10:10
90
ローソン峠
11:40
12:20
70
リフト終点
13:30
スレドボ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 飛行機
行き:関西国際空港〜タイ〜シドニー(飛行機)
シドニー〜キャンベラ〜ジンダバイン(バス)
ジンダバイン〜スレドボ(プライベート送迎)
帰り:シドニーまでは同様
シドニー〜台湾〜中部国際空港(飛行機)
※行きが関空からなのは、タイエアアジアが安かったから
コース状況/
危険箇所等
特になし。
スレドボ〜リフト終点までは日本の低山と同様の登山道。
コースも種類によって色分けされているので迷うことはないと思います。
リフト終点〜山頂まではハイキングコース。山頂部に一部残雪あり。
その他周辺情報 スレドボは冬はスキーリゾートとして有名です。
スレドボに着いたら野生のカンガルーが出迎え
2023年01月02日 16:12撮影 by  L-41A, LGE
1/2 16:12
スレドボに着いたら野生のカンガルーが出迎え
コジオスコさん全容図
2023年01月02日 20:53撮影 by  L-41A, LGE
1/2 20:53
コジオスコさん全容図
早朝のコジオスコ
2023年01月03日 06:15撮影 by  L-41A, LGE
1/3 6:15
早朝のコジオスコ
スレドボの朝
2023年01月03日 06:15撮影 by  L-41A, LGE
1/3 6:15
スレドボの朝
今回はリフトを使わず、麓の右側の道からスタートします。
2023年01月03日 06:21撮影 by  L-41A, LGE
1/3 6:21
今回はリフトを使わず、麓の右側の道からスタートします。
ここから本格的な登山道になります。
2023年01月03日 06:26撮影 by  L-41A, LGE
1/3 6:26
ここから本格的な登山道になります。
2023年01月03日 06:30撮影 by  L-41A, LGE
1/3 6:30
気もちよい原生林の中を進みます
2023年01月03日 06:43撮影 by  L-41A, LGE
1/3 6:43
気もちよい原生林の中を進みます
自分が登ったルートはグレーの方ですが、随所に案内があり迷うことはありません。
2023年01月03日 06:47撮影 by  L-41A, LGE
1/3 6:47
自分が登ったルートはグレーの方ですが、随所に案内があり迷うことはありません。
避難小屋…ではありませんでした。
2023年01月03日 07:00撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:00
避難小屋…ではありませんでした。
2023年01月03日 07:00撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:00
リフト終点
2023年01月03日 07:02撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:02
リフト終点
見晴台
2023年01月03日 07:10撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:10
見晴台
登山道には鹿の糞ならずカンガルーの糞が至る所にあります。
2023年01月03日 07:11撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:11
登山道には鹿の糞ならずカンガルーの糞が至る所にあります。
上部が見えてきました。
2023年01月03日 07:25撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:25
上部が見えてきました。
2023年01月03日 07:33撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:33
東側の景色
2023年01月03日 07:40撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:40
東側の景色
リフト終点。大抵の方はここからスタートする。
2023年01月03日 07:43撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:43
リフト終点。大抵の方はここからスタートする。
コジオスコ登山マップ
2023年01月03日 07:44撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:44
コジオスコ登山マップ
天気は申し分なし
2023年01月03日 07:44撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:44
天気は申し分なし
南方面
2023年01月03日 07:44撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:44
南方面
山頂まで6.0km
2023年01月03日 07:51撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:51
山頂まで6.0km
鉄製の道をひたすら進みます。
2023年01月03日 07:57撮影 by  L-41A, LGE
1/3 7:57
鉄製の道をひたすら進みます。
登山の感覚としてはリフトからは乗鞍岳に近い感じです。
2023年01月03日 08:13撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:13
登山の感覚としてはリフトからは乗鞍岳に近い感じです。
北東側。残雪の山々。
2023年01月03日 08:15撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:15
北東側。残雪の山々。
残雪は多め
2023年01月03日 08:22撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:22
残雪は多め
主峰コジオスコが見えてきました。
2023年01月03日 08:25撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:25
主峰コジオスコが見えてきました。
あと3.5km
2023年01月03日 08:26撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:26
あと3.5km
西側
2023年01月03日 08:33撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:33
西側
あと2.0km
2023年01月03日 08:46撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:46
あと2.0km
2023年01月03日 08:46撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:46
シャーロット・パスとの合流点であるローソン峠。
2023年01月03日 08:50撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:50
シャーロット・パスとの合流点であるローソン峠。
最後の登り
2023年01月03日 08:56撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:56
最後の登り
一部残雪の上を歩く。アイゼンは不要。
2023年01月03日 08:59撮影 by  L-41A, LGE
1/3 8:59
一部残雪の上を歩く。アイゼンは不要。
あと少し。
2023年01月03日 09:14撮影 by  L-41A, LGE
1/3 9:14
あと少し。
2023/1/3 AM9:19
遂に7大陸最高峰2座目、コジオスコに登頂!
2023年01月03日 09:19撮影 by  L-41A, LGE
1
1/3 9:19
2023/1/3 AM9:19
遂に7大陸最高峰2座目、コジオスコに登頂!
山頂からの景色。北側なので向こう側はNo.2のタウンゼンド山か?
2023年01月03日 09:20撮影 by  L-41A, LGE
1
1/3 9:20
山頂からの景色。北側なので向こう側はNo.2のタウンゼンド山か?
山頂からの景色
2023年01月03日 09:20撮影 by  L-41A, LGE
1
1/3 9:20
山頂からの景色
記念写真。日本の方はスレドボも含めて誰も居ないので欧米の方に頼みました。
2023年01月03日 09:21撮影 by  L-41A, LGE
1
1/3 9:21
記念写真。日本の方はスレドボも含めて誰も居ないので欧米の方に頼みました。
三角点?
2023年01月03日 09:21撮影 by  L-41A, LGE
1/3 9:21
三角点?
山頂プレート
2023年01月03日 09:22撮影 by  L-41A, LGE
1/3 9:22
山頂プレート
景色は雄大です。
2023年01月03日 09:31撮影 by  L-41A, LGE
1
1/3 9:31
景色は雄大です。
名残惜しいですが、下山。
2023年01月03日 09:46撮影 by  L-41A, LGE
1/3 9:46
名残惜しいですが、下山。
地平線まで見える景色には感動
2023年01月03日 09:46撮影 by  L-41A, LGE
1
1/3 9:46
地平線まで見える景色には感動
オーストラリア大陸最高峰のトイレ。2100m。
余談ですが、アフリカ大陸の最高峰のトイレは多分ギボハットの4700m。
2023年01月03日 10:10撮影 by  L-41A, LGE
1/3 10:10
オーストラリア大陸最高峰のトイレ。2100m。
余談ですが、アフリカ大陸の最高峰のトイレは多分ギボハットの4700m。
クータパタマンバ湖だと思います。
2023年01月03日 10:15撮影 by  L-41A, LGE
1/3 10:15
クータパタマンバ湖だと思います。
時間が早かったので登る人が多い。挨拶はHelloかgood morningで。
2023年01月03日 10:49撮影 by  L-41A, LGE
1/3 10:49
時間が早かったので登る人が多い。挨拶はHelloかgood morningで。
少し寄り道してスレドボスキー場の最上部まで散歩。
2023年01月03日 11:58撮影 by  L-41A, LGE
1/3 11:58
少し寄り道してスレドボスキー場の最上部まで散歩。
スレドボの町全景
2023年01月03日 12:28撮影 by  L-41A, LGE
1/3 12:28
スレドボの町全景
下山も同じ道で。
2023年01月03日 12:45撮影 by  L-41A, LGE
1/3 12:45
下山も同じ道で。
途中で道を間違えたらしく、別荘地へ下りてきてしまった。
2023年01月03日 13:27撮影 by  L-41A, LGE
1/3 13:27
途中で道を間違えたらしく、別荘地へ下りてきてしまった。
スレドボ入り口
2023年01月03日 13:30撮影 by  L-41A, LGE
1/3 13:30
スレドボ入り口
下山完了。海外でもおつかれ〜
2023年01月03日 13:43撮影 by  L-41A, LGE
1/3 13:43
下山完了。海外でもおつかれ〜
登山後の夜は、オージービーフの炒め物を料理し、コジオスコビールで乾杯。
2023年01月03日 20:18撮影 by  L-41A, LGE
1/3 20:18
登山後の夜は、オージービーフの炒め物を料理し、コジオスコビールで乾杯。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

2回目のキリマンジャロ登山から3年。
7大陸最高峰の次の目標はロシアのエルブルース山として準備を進めていました。
ところが、直後に発生したコロナ禍により海外渡航が絶望的となり、
当初決行時期と決めていた2021年8月はその影響で延期、
次の2022年8月は3月から始まったウクライナ侵攻により渡航不可となり、
登山できる見通しが立たなくなりました。
そこで、消極的な理由となってしまいましたが、出来るところから登ろうということで、オーストラリアのコジオスコに登ることにしました。
コジオスコは7大陸最高峰で登るのが最も簡単と言われますが、
登山口のスレドボまで行くのがなかなか難しいです。
ジンダバイン〜スレドボまでは公共交通機関が全くなく、レンタカーで行ければ良いのですが、海外での運転に自信がなく、また1人だと値段も高額になったので調べに調べた結果、プライベート送迎しかないことが分かりました。
コジオスコ登山に関する情報もコロナ禍以降はほとんど皆無であり、自分の知る限りでは登山系YouTuberのかほさんの情報のみという状態でのスタートでした。
で、コジオスコ登山についてはリフト終点からスタートするのが一般的ですが、
仮にも7大陸最高峰がこんな簡単に登頂して良いものなのかという問いに対し、
自分の中ではNoだったので、状況が許せば麓のスレドボから歩いて登ろうと決めていました。
ですが、麓からの登山となると情報がさらに皆無となり、事前に調査したルートは間違っており、スレドボの麓からリフト終点までの正確な登山道は現地に着いてから情報を入手しました。
なので、登山記録はなるべく詳細に記載しました。
登山の感想としては、快晴で申し分なし。オーストラリアの雄大な景色を見ることができて、3年間資金調達とトレーニングをした甲斐があったという思いです。
そして体力があればスレドボの麓から登ることをお勧めします。
登山をしたという実感があります。
次は南米大陸最高峰アコンカグア登頂を目指し頑張っていきたいと思います。

電波はドコモの海外ローミングだと一部を除き繋がります。
山頂でも問題なく繋がりました。

以下は今回かかった旅費です。(個人的にはかなり切り詰めました)
オーストラリア旅行期間
2022/12/30〜2023/1/8

飛行機代:往復で約165000円。
ホテル代:7泊分 約50000円 (主にドミトリー部屋を利用)
オーストラリアビザ(ETA):約1800円

シドニー〜キャンベラ〜ジンダバインまでのバス。料金は往復でAUD150$程度。
※キャンベラ〜ジンダバイン間は月、水、金曜日のみの運行なので注意が必要です。
※シドニー〜キャンベラ間については別会社でもバスが運行しています。
https://transportnsw.info/regional

ジンダバイン〜スレドボ 1人だと料金は往復でAUD330$程度。国立公園入園料込みですが高い。。
Snowlink
https://snowlinkshuttle.com.au/

現地でのその他交通費、食事代、雑費:60000円。
計:約320000円。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら