ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1087031
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

幕山 (赤ん坊と)

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 to4 erikko
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
5.8km
登り
450m
下り
440m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
1:56
合計
3:59
8:44
12
9:53
11:44
10
11:54
11:56
27
12:23
12:24
19
幕山登山口 08:44 - 08:56 湯河原幕岩(桃源郷) 08:58 - 09:53 幕山 11:44 - 11:54 自鑑水分岐 11:56 - 12:23 大石ヶ平 12:24 - 12:43 幕山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場
 幕山公園にありました(無料)
 梅の時期は有料?
 http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-access.html
コース状況/
危険箇所等
道の状況
特に危険個所は無かったです。
その他周辺情報 湯河原温泉
http://www.yugawara.or.jp/dayplan/institution.php
こごめの湯に寄りました。
今日も
山レコマップ起動。
老眼にはちょっと辛い(苦笑)
6
今日も
山レコマップ起動。
老眼にはちょっと辛い(苦笑)
梅は…
残念ながら
ほぼ終わり…
2017年03月19日 08:45撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 8:45
梅は…
残念ながら
ほぼ終わり…
ちらほら残る
梅を見ながら
進みます。
2017年03月19日 08:55撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 8:55
ちらほら残る
梅を見ながら
進みます。
今日も
カメラ目線な娘
2017年03月19日 08:55撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/19 8:55
今日も
カメラ目線な娘
終始登りやすい
登山道。
2017年03月19日 09:11撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 9:11
終始登りやすい
登山道。
時計の標高の
誤差に気付かず
意外と登っていないと
勘違いして落ち込む
背中。
2017年03月19日 09:19撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 9:19
時計の標高の
誤差に気付かず
意外と登っていないと
勘違いして落ち込む
背中。
初島が見えてきました。
2017年03月19日 09:25撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 9:25
初島が見えてきました。
娘も楽しそう。
はしゃぐと
微妙にバランスが…(笑)
2017年03月19日 09:25撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/19 9:25
娘も楽しそう。
はしゃぐと
微妙にバランスが…(笑)
湯河原の町。
2017年03月19日 09:26撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 9:26
湯河原の町。
よくわからない
道標。
どちらからでも
山頂には着くらしい。
2017年03月19日 09:51撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 9:51
よくわからない
道標。
どちらからでも
山頂には着くらしい。
左を進みます。
2017年03月19日 09:52撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 9:52
左を進みます。
山頂に到着。
平らな気持ちの良い
山頂でした。
2017年03月19日 09:52撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/19 9:52
山頂に到着。
平らな気持ちの良い
山頂でした。
真鶴半島が
山頂から見えます。
2017年03月19日 09:53撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 9:53
真鶴半島が
山頂から見えます。
娘の水分補給。
2017年03月19日 10:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/19 10:03
娘の水分補給。
のんびり
遊びます。
2017年03月19日 10:05撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/19 10:05
のんびり
遊びます。
数年ぶりに
山頂でゴハン
作ってます。
2017年03月19日 10:18撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 10:18
数年ぶりに
山頂でゴハン
作ってます。
一人で座れるように
なりましたが
まだ目が離せません。
2017年03月19日 10:43撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/19 10:43
一人で座れるように
なりましたが
まだ目が離せません。
ハイカーの
弁当を狙う鳶。
2017年03月19日 11:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 11:03
ハイカーの
弁当を狙う鳶。
お約束のショット。
四十肩には辛い。
2017年03月19日 11:17撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/19 11:17
お約束のショット。
四十肩には辛い。
楽しそうで
なによりです。
山ごはん(離乳食)も
しっかり食べました。
2017年03月19日 11:19撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/19 11:19
楽しそうで
なによりです。
山ごはん(離乳食)も
しっかり食べました。
スカイツリー
より低い標高。
2017年03月19日 11:25撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/19 11:25
スカイツリー
より低い標高。
さて下ります。
2017年03月19日 11:48撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:48
さて下ります。
毎度
下山開始とともに寝る。
2017年03月19日 11:52撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/19 11:52
毎度
下山開始とともに寝る。
下山のコースも
歩きやすく
気持ち良い景色が
続きます。
2017年03月19日 12:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:03
下山のコースも
歩きやすく
気持ち良い景色が
続きます。
2017年03月19日 12:10撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 12:10
伊豆スカイライン
方面。
2017年03月19日 12:15撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:15
伊豆スカイライン
方面。
起きました。
2017年03月19日 12:31撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 12:31
起きました。
岩に小さく人が!
ロッククライミング
のようです。
同じ山でも
色々ですね〜
2017年03月19日 12:42撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 12:42
岩に小さく人が!
ロッククライミング
のようです。
同じ山でも
色々ですね〜
最後は林道を歩き
ゴール。
下山後はerikko
約一年ぶりに温泉へ。
2017年03月19日 12:44撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 12:44
最後は林道を歩き
ゴール。
下山後はerikko
約一年ぶりに温泉へ。

感想

赤ん坊と3度目の登山へ
今のところ標高差500mが体力の限界←ワタクシの…
のようなので幕山をチョイス。

山頂では久しぶりにバーナーを使ってご飯を作ったり
レジャーシートを広げて子供と遊んだり
あっという間に時間が過ぎて行きました。
歩いている時間が2時間
山頂で遊んでいる時間も2時間でした(笑)

幕山には初めて行きましたが標高は低いものの
登山道も山頂もとても良かったです。
山の高さと山の良さは比例しないですねぇ。
梅の時期であればもっと良かったですが
広々した山頂と一歩裏に入ると静かな登山道で
しっかり山を満喫できました。

冬は八ヶ岳などにも行きたいのですが
子供を背負っての登山では
とても行けないので山の選択に悩みます…
ですが子供と一緒に行ける所を考え
今まで行った事が無い所(山)を探すなど
新たな楽しさも見つけられました。
さて次はどこに行こうかなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人

コメント

こんにちわ~!
としさん、えりちゃん、こんにちわ~!
ちょっと見ない間に山デビュー!!
安定のカメラ目線がさすがお二人のお子さんですね(笑)。
お約束の写真は、なかなか絵になってます

3週連続とは私より断然山行かれてますね・・・
アルプスデビューも楽しみです
2017/3/25 15:46
Re: こんにちわ~!
たまちゃん どもども

がっちりしてきたので連れていくようになったよ
ベビーキャリア、フリーサイズ(肩の高さ変更可)
なので今度頼むね(笑)

アルプスは無理かな〜ワタクシの体力が
首も座ってだいぶ扱いも雑になってきた(笑)
また遊びに来てね
2017/3/27 17:05
はじめまして
to4さんたちのレコは以前拝見させてもらっておりました。
バリバリやられていたと記憶しております。
metaなにがしというハンドルネームでやらしてもらってました。

to4さんのお宅もお子さん生まれたのですね。うちも1.5歳の娘がおりまして、沢だの岩だのヤマレコだのと一生けんめいやっていたことが一気に変わりました。
ちょうど今度幕山に行こうと思っていたので助かりました。
レコこれからお邪魔します。
2017/5/1 13:45
Re: はじめまして
Metabo_Climber様  はじめまして!

バリバリはやっていません・・・
危なく無い範囲でヘコヘコ歩いている感じです(笑)

岩や沢の本格登攀からだと一気に様変わりになりますね(^_^;)
うちもすっかり娘ペースになったので生活が変わりました

親子登山など何か良い情報などございましたらお教えいただけると幸いです
2017/5/8 10:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら