記録ID: 1088430
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
彼岸に鋸山 半蔵金ルート
2017年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 457m
- 下り
- 448m
コースタイム
重い雪ですがワカン履いて足首程度でした。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス | 半蔵金から栖吉に抜ける車道の除雪終点近くのスペースに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は雪の棚田を歩きます。ため池には要注意。 後半はブナ林(^^♪この時期は見通しがよく快適です。 前夜の雨でザラメ雪でした。 |
その他周辺情報 | 墓参りと仏様参りの合間の登山でした。毎年恒例。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
輪カンジキ
昼ご飯
行動食
サングラス
|
---|
感想
3年連続で春の彼岸は鋸山に登ってます。
半蔵金ルートではほかの登山者を見たことがありません。
天気は思ったよりも悪く眺望もよくはなかったです。
それでも山の中の孤独感を楽しんできました。
野生のウサギを見たのは初めてかも♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する