ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089177
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳を間近に見る福万山

2017年03月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
8.9km
登り
620m
下り
613m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:40
合計
4:13
9:58
120
スタート地点
11:58
12:38
93
14:11
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯布院スポーツセンター 登山者は1日300円事務所で払って下さい。

コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
黒土の為、雨降りの後は泥んこ祭り決定です。
復路の支尾根ルートは急坂で滑りやすいので、天候が悪い時は往復ピストンの方がいいと思います。
その他周辺情報 【登山ポスト】事務所にで記帳。下山後も下山時刻を記入して下さい。

【トイレ】スポーツセンターの屋外を使用(水洗・紙有り)

【温泉】周辺に多数あり
おはようございます!
本日は、豊後富士(由布岳)を間近に見える所に行きます。
2017年03月18日 10:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/18 10:02
おはようございます!
本日は、豊後富士(由布岳)を間近に見える所に行きます。
復路ははここに出てくる予定
2017年03月18日 10:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
3/18 10:25
復路ははここに出てくる予定
目指すは右端です。
何気に遠いなぁ。。。
2017年03月18日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/18 10:32
目指すは右端です。
何気に遠いなぁ。。。
道標も要所要所であります。
2017年03月18日 10:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
3/18 10:35
道標も要所要所であります。
変電施設。
のぼろでは、復路は右手から戻ってくるように紹介されてます。
2017年03月18日 10:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 10:42
変電施設。
のぼろでは、復路は右手から戻ってくるように紹介されてます。
杉林の雰囲気がいい感じ。
2017年03月18日 10:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
3/18 10:54
杉林の雰囲気がいい感じ。
杉林を抜けると素晴らしい展望
くじゅう連山
2017年03月18日 11:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/18 11:32
杉林を抜けると素晴らしい展望
くじゅう連山
こちらは万年山
2017年03月18日 11:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/18 11:33
こちらは万年山
そして、涌蓋山
2017年03月18日 11:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/18 11:33
そして、涌蓋山
地味にキツイ
2017年03月18日 11:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 11:39
地味にキツイ
後もう少し。
肉眼で山頂標識確認できた。
2017年03月18日 11:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/18 11:45
後もう少し。
肉眼で山頂標識確認できた。
福万山到着(^○^)
2017年03月18日 11:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/18 11:58
福万山到着(^○^)
目の前に堂々と由布岳と鶴見岳に倉木山
2017年03月18日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
3/18 11:59
目の前に堂々と由布岳と鶴見岳に倉木山
ここからもくじゅう連山見えます。
天気が良ければ、祖母・傾も見えるみたい。
2017年03月18日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/18 11:59
ここからもくじゅう連山見えます。
天気が良ければ、祖母・傾も見えるみたい。
復路はこのオレンジの案内板から左に下って行きます。
2017年03月18日 12:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 12:50
復路はこのオレンジの案内板から左に下って行きます。
チョット分かりづらいけど踏み跡もあります。
2017年03月18日 12:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 12:50
チョット分かりづらいけど踏み跡もあります。
ここも荒れてるけど、踏み跡と赤テープを頼りに行けば大丈夫。
2017年03月18日 13:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 13:14
ここも荒れてるけど、踏み跡と赤テープを頼りに行けば大丈夫。
私の身長よりも高いササが刺さって痛いんですが(´Д`)
2017年03月18日 13:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
3/18 13:24
私の身長よりも高いササが刺さって痛いんですが(´Д`)
ゴルフ場横の車道に出てきました。
2017年03月18日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 13:30
ゴルフ場横の車道に出てきました。
青年の家の方に向かいますが、真っ直ぐ行くと保養所経由、車が停まってる所から右に行くと往路の変電施設の所に出るっぽい。
2017年03月18日 13:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 13:32
青年の家の方に向かいますが、真っ直ぐ行くと保養所経由、車が停まってる所から右に行くと往路の変電施設の所に出るっぽい。
「WR」この案内板から右手に入って2の写真の所で合流して、往路の道を通ってスポーツセンターまで戻ります。
2017年03月18日 13:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3/18 13:44
「WR」この案内板から右手に入って2の写真の所で合流して、往路の道を通ってスポーツセンターまで戻ります。

感想

3連休o(*^▽^*)o~♪
最終日は天気が悪いみたいなので、狙うは2日間。
メイン登山を2日目に焦点を合わせて計画を立てる。
福万山からの雪化粧の由布岳を間近で見たかったけど仕方ない。
案の定、朝は1時間の寝坊(笑)
それでも、9時半には着きましたよ(^皿^)
のぼろにも紹介されていたので、そこそこ人が居るのかな?と思ったら
湯布院スポーツセンターに到着すると、車が1台も停まってない・・・。
事務所に駐車料金と登山届けを出しに行くと、この日の登山者1人目(゜д゜)!
山頂貸切(・∀・)ニヤニヤ なーんて考えながら出発し
杉林を通ってる所で下山中の登山者と遭遇!!
(´△`) えっ? と思ったけど、地元の方は駐車料金払わずに
別の所に車を停めて来るとか。
その場所を教えてもらったけど、まっ、300円払いましょうww

山頂は360度パノラマ景色ですごく良い所でした。
山頂付近はミヤマキリシマもあったので、この頃に来るといいかもですね♪
由布岳に隠れてあまり目立たない山ですが、
ライトトレッキングで楽しみたい方にはもってこいのお山だと思います。

2日目に続く・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

長旅お疲れさまでした♪
福万山!hatokoさんのレコ見て行こう行こうと思って行けてない山(由布が近すぎ(..;))です…僕も360°のパノラマ見たいです。そして、オイラの地元佐伯の元越山(未登)も行かなければ!と改めて思いました。。隠れた名展望お疲れさま☆☆でした。あとまた!佐伯に来る機会があれば、寿司やら伊勢エビ食べてみてくださいな(^^ゞ
2017/3/21 20:55
Re: 長旅お疲れさまでした♪
kensuiさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
この日の由布岳は、多くの登山者で賑わっていたみたいですが
福万山は、ヒッソリと貸切で360度パノラマ展望を独り占めしてました

佐伯は地元なんですねぇ
ここの人達は、県外の人もアットホーム的な対応で迎えてくれて落ち着きました。
九州圏内行ってますが、場所によっては観光地対応の人達もいますが
まだまだ佐伯グルメ楽しみたいので、今度は「食」をメインに登山オマケで行ってみます
wink
2017/3/22 0:14
今度は100点!
同定試験クリアーですね。
おめでとうございます\(^o^)/

福がごまんとあるお山に登ったので、いい事あるといいですね!
2017/3/21 21:28
Re: 今度は100点!
Kourasanさん
こちらにもコメントありがとうございますhappy01
さすがに、くじゅう一帯の山を間違えるのはマズイでしょうcoldsweats02
登山者失格sign01sign01って言われそう(笑)

福万山で福を独り占めしたので、早速その日の夜に福が来ましたshineshine
2017/3/22 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら