ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1090349
全員に公開
雪山ハイキング
白山

雪山サイコー! その2 大日ヶ岳

2017年03月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:02
距離
16.2km
登り
949m
下り
1,162m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:27
合計
10:02
6:28
16
6:44
6:50
53
9:11
9:28
109
11:17
11:29
101
13:10
13:31
17
13:48
13:49
5
13:54
14:04
79
16:30
大日岳バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
ダイナランドのゲレンデトップからの下山ル−トは間違ってスキー場内に入ったので参考にしないで下さい
桧峠にある大日ヶ岳登山口
夏道はここから始まります
2017年03月17日 16:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3/17 16:05
桧峠にある大日ヶ岳登山口
夏道はここから始まります
桧峠のバス停
2日目はバスで早朝にここに着きました
2017年03月18日 06:30撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/18 6:30
桧峠のバス停
2日目はバスで早朝にここに着きました
ウィングヒルズのゲレンデの端を歩かせてもらってゲレンデシップに着きました
2017年03月18日 07:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/18 7:52
ウィングヒルズのゲレンデの端を歩かせてもらってゲレンデシップに着きました
しかし、え!!
トレ−スないの〜
2017年03月18日 08:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/18 8:08
しかし、え!!
トレ−スないの〜
今日も晴れて綺麗な景色です
でも、昨日と違ってスノ―シュ−をつけての一人ラッセル
2017年03月18日 08:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/18 8:33
今日も晴れて綺麗な景色です
でも、昨日と違ってスノ―シュ−をつけての一人ラッセル
大日ヶ岳が見えてきました
天気はいいですが、1キロ一時間ぐらいでしか進めない
2017年03月18日 09:25撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
3/18 9:25
大日ヶ岳が見えてきました
天気はいいですが、1キロ一時間ぐらいでしか進めない
スノ−シュ−だと登りがうまく登れず、ツボ足作戦に切り替えました
2017年03月18日 10:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
3/18 10:10
スノ−シュ−だと登りがうまく登れず、ツボ足作戦に切り替えました
雪庇がかなり張り出しているので注意して歩いています
2017年03月18日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
3/18 11:07
雪庇がかなり張り出しているので注意して歩いています
白山が白く輝いています
2017年03月18日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
3/18 11:07
白山が白く輝いています
こちらは昨日登った野伏ヶ岳
2017年03月18日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/18 11:07
こちらは昨日登った野伏ヶ岳
ここがたぶん鎌ヶ峰だと思います
もう少し頑張らなくてはいけない
2017年03月18日 11:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
3/18 11:13
ここがたぶん鎌ヶ峰だと思います
もう少し頑張らなくてはいけない
ようやくあと少しで大日ヶ岳山頂です
残念ながら薄雲が出てきました
2017年03月18日 12:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/18 12:41
ようやくあと少しで大日ヶ岳山頂です
残念ながら薄雲が出てきました
やった〜!
ようやくトレ−スに出会いました(笑)
2017年03月18日 13:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/18 13:11
やった〜!
ようやくトレ−スに出会いました(笑)
大日ヶ岳山頂に着きました〜
雪の下に山頂の祠やすべてのものが埋もれています
2017年03月18日 13:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/18 13:15
大日ヶ岳山頂に着きました〜
雪の下に山頂の祠やすべてのものが埋もれています
登って来た道を振り返ります
2017年03月18日 13:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/18 13:13
登って来た道を振り返ります
大日ヶ岳からひるがの高原へ続く尾根
本当はこの尾根を降りるつもりでしたがトレ−スがなく断念
2017年03月18日 13:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/18 13:33
大日ヶ岳からひるがの高原へ続く尾根
本当はこの尾根を降りるつもりでしたがトレ−スがなく断念
ダイナランドスキ‐場への下山開始
山頂を振り返ります
2017年03月18日 13:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/18 13:44
ダイナランドスキ‐場への下山開始
山頂を振り返ります
ダイナランドスキ‐場のゲレンデトップに着きました
2017年03月18日 14:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/18 14:32
ダイナランドスキ‐場のゲレンデトップに着きました
間違ってゲレンデの中に入ってしまった
2017年03月18日 14:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/18 14:32
間違ってゲレンデの中に入ってしまった
ようやく無事にスキ‐場を抜けて下山しました
2017年03月18日 15:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/18 15:18
ようやく無事にスキ‐場を抜けて下山しました
大日岳バス停に到着
この後もう少し歩きますが、二日目の山行の記録はここまでとします
2017年03月18日 16:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/18 16:32
大日岳バス停に到着
この後もう少し歩きますが、二日目の山行の記録はここまでとします

感想

3月の3連休を利用して、雪山に行ってきました。
初日は野伏ヶ岳に登りました。続けて二日目は大日ヶ岳に登りました。

早朝、バスで桧峠に着きました。
大日ヶ岳への夏道の登山口はここにありますが歩かれていないようなので、ウィングヒルズスキ‐場のゲレンデの脇を歩かせてもらってゴンドラトップに向かいます。途中でスキ‐場の方が声をかけてくれて、大日ヶ岳まで行くというと気をつけてと言っていただきました。
ところがゲレンデのゴンドラトップについてびっくり。トレースがない!
ゴンドラトップから大日ヶ岳へのル−トはトレースがあるのもと信じ切っていました。
スノ−シュ−を履いてモフモフの雪を歩き出します。天気は今日も晴れていて、雪が綺麗です。
と書くと雪山を楽しんでいるみたいですが、実は雪が柔らかすぎて、スノ−シュ−をつけてもサクサク歩くといった感じではありません。しかも20センチぐらい下に固い雪の層があり急な斜面になるとスノ−シュ−の歯が立たずズルズルと滑り落ちます。
ということで雪と悪戦苦闘して時速1キロぐらい。とにかく大日ヶ岳に着いたらそこからはトレ−スはあるはずど思い頑張って進み続ける。
途中の急斜面ではスノ−シュ−ではどうにも進め先ず、アイゼンつけてのツボ足作戦に切り替える。ひざ下ぐらいまでのラッセルとなるが仕方ない。
水後山からは大日ヶ岳への稜線、更に先には白山、そして昨日登った野伏ヶ岳がよく見える。
やがて、大日ヶ岳へ近づくと山頂部に人がいるのが見える。良かった。

山頂の一角にたどり着くと待望のトレ−スがあった(笑)。
昨日に引き続いて大日ヶ岳山頂も完全に雪で覆われいた。祠や山名標識も雪の下。
また、残念ながら薄雲が出てきて、山頂からの展望はなくなっていた。

大日ヶ岳山頂からはいっぶく平を経由してひるがの高原に降りるコ−スを予定していたが、どうもトレ−スがないみたい。簡単なダイナランドスキ−場からのコ−スを登ってくる人しかいないようだ。
山頂到着がかなり遅くなったので、ここはダイナランドスキ−場へと下山開始した。
スキ−場トップまでは道はわかりやすかったが、ここから大部分の方はゴンドラを使うか、スキ−で降りてしまうようで、道がわからなくなってしまった。
仕方なくスキ−場のゲレンデの脇を歩かさせてもらうが、結構ここが疲れてしまった。
ようやくダイナランドスキ−場を降りきって、更に下の大日岳バス停まで歩いた。

この後、もう少し歩いたが山歩きではないので、大日ヶ岳の記録はここまでとします。また、3日目は鷲ヶ岳を予定していたが、今日の大日ヶ岳で疲れ切ってしまったので予定を変更することにした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら