ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1092604
全員に公開
ハイキング
甲信越

太平洋側から日本海へ、可愛い雪割草にメロメロ😌💓♥❤ 角田山

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:11
距離
5.2km
登り
534m
下り
534m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:40
合計
4:30
9:50
120
11:50
12:30
110
14:20
ゴール地点
天候 晴れ、雲多め
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東京駅07:00-08:45燕三条下車

燕三条からレンタカー
角田浜海水浴場まで40分位
コース状況/
危険箇所等
登山道が狭いのですれ違いには注意
その他周辺情報 ☆4月からの周遊バスの時刻表
https://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/about/kankou/kakudayama/syuyubus-h27.html

☆角田浜海水浴場の駐車場にトイレありますがトイレットペーパーが無くなっている場合があります。
下山後、入ったらありませんでした。

銚子灯台
太平洋の海から日本海へ
3
銚子灯台
太平洋の海から日本海へ
東京駅、中央線ホーム、田舎者の私が都会っ子のhauoliちゃんを迎えにきました。(笑r)

帰りも分かる所まで送ってくれてありがとう(*>ω<*)(hauoli)
3
東京駅、中央線ホーム、田舎者の私が都会っ子のhauoliちゃんを迎えにきました。(笑r)

帰りも分かる所まで送ってくれてありがとう(*>ω<*)(hauoli)
新幹線の中から、筑波山に似てる山を発見
7
新幹線の中から、筑波山に似てる山を発見
日本海へ到着\(^_^)/
10
日本海へ到着\(^_^)/
さくら尾根コースから登って行きます。
2017年03月25日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 9:55
さくら尾根コースから登って行きます。
少し登ると雪割草が現れました。
まだオネムノ時間みたい(r)
2017年03月25日 10:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/25 10:03
少し登ると雪割草が現れました。
まだオネムノ時間みたい(r)
開いてなくてもキュート
2017年03月25日 10:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/25 10:08
開いてなくてもキュート
長靴の方が大勢いました。
地元の方ですかね?
私も来年は長靴で登ろうかな(r)
2017年03月25日 10:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 10:25
長靴の方が大勢いました。
地元の方ですかね?
私も来年は長靴で登ろうかな(r)
日の当たる場所にはカタクリも咲き始めました。
2017年03月25日 10:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/25 10:28
日の当たる場所にはカタクリも咲き始めました。
hauoliちゃん、なんか見てる?もしやあのルーペか(r)

うわ!遠いとこから激写!?Σ(゜Д゜)よ、良いカメラをお持ちで、、、(hauoli)
2017年03月25日 10:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 10:48
hauoliちゃん、なんか見てる?もしやあのルーペか(r)

うわ!遠いとこから激写!?Σ(゜Д゜)よ、良いカメラをお持ちで、、、(hauoli)
ショウジョウバカマの蕾
2017年03月25日 10:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
3/25 10:57
ショウジョウバカマの蕾
キクバオウレン
2017年03月25日 10:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/25 10:59
キクバオウレン
キクバオウレン
両性花、沢山、群生していました。
2017年03月25日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/25 11:03
キクバオウレン
両性花、沢山、群生していました。
やっと開いてる雪割草に会えました。
2017年03月25日 11:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
34
3/25 11:20
やっと開いてる雪割草に会えました。
前もありましたっけ?
2017年03月25日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 11:26
前もありましたっけ?
斜面いっぱいにキクバオウレンの群生がありました。
2017年03月25日 11:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 11:32
斜面いっぱいにキクバオウレンの群生がありました。
もう少しで頂上ですよ(^o^)
この後、ろばくん?と声をかけられビックリ(^o^)
ヤマレコユーザーさんでした。(r)
2017年03月25日 11:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 11:40
もう少しで頂上ですよ(^o^)
この後、ろばくん?と声をかけられビックリ(^o^)
ヤマレコユーザーさんでした。(r)
やっぱりお料理中も楽しそうなrobakun♪
楽しいよ♪(r)
23
やっぱりお料理中も楽しそうなrobakun♪
楽しいよ♪(r)
焼きうどん完成〜!

美味しかったぁー!
16
焼きうどん完成〜!

美味しかったぁー!
灯台コースで下山しまーす。
2017年03月25日 12:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 12:38
灯台コースで下山しまーす。
斜面いっぱいにカタクリが咲いてました。
登山道脇は蕾でした。
2017年03月25日 13:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 13:07
斜面いっぱいにカタクリが咲いてました。
登山道脇は蕾でした。
近いとこにもカタクリが咲いてました。
2017年03月25日 13:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/25 13:07
近いとこにもカタクリが咲いてました。
カタクリの中の桜♪
2017年03月25日 13:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
3/25 13:09
カタクリの中の桜♪
hauoliちゃん、この花はなんでしたっけ?覚えてるかな(^o^)(r)

葉っぱの違い分かったよ〜ヽ(*^^*)ノ(hauoli)
2017年03月25日 13:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/25 13:14
hauoliちゃん、この花はなんでしたっけ?覚えてるかな(^o^)(r)

葉っぱの違い分かったよ〜ヽ(*^^*)ノ(hauoli)
にゃんボー連れてきてたの忘れてた(^^;
2017年03月25日 13:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 13:17
にゃんボー連れてきてたの忘れてた(^^;
飛べ!ろばくん!

何テイクもさせました!
ろばくんで遊ぶな〜!o(`・ω´・+o) って言うクレーム受け付けておりません。(hauoli)

遊ばれました(T-T)(笑r)
15
飛べ!ろばくん!

何テイクもさせました!
ろばくんで遊ぶな〜!o(`・ω´・+o) って言うクレーム受け付けておりません。(hauoli)

遊ばれました(T-T)(笑r)
も、もしかして、この前食べれなかったフレンチトースト作ってくれるの〜〜〜〜!?( ॣ•͈૦•͈ ॣ)(hauoli)

食べ物怨みは怖いから(笑r)
7
も、もしかして、この前食べれなかったフレンチトースト作ってくれるの〜〜〜〜!?( ॣ•͈૦•͈ ॣ)(hauoli)

食べ物怨みは怖いから(笑r)
ここはカフェかッ!カフェなのか!?
いや、角田山だ〜!
(hauoli)

海の見えるカフェ、角田山♪(r)
27
ここはカフェかッ!カフェなのか!?
いや、角田山だ〜!
(hauoli)

海の見えるカフェ、角田山♪(r)
三角点見っけ♪
2017年03月25日 14:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 14:16
三角点見っけ♪
海に向かって下山気持ちいいね(r)
2017年03月25日 14:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/25 14:23
海に向かって下山気持ちいいね(r)
角田山と灯台
2017年03月25日 14:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 14:29
角田山と灯台
ルンルン♪ろばくん♪

もう終わっちゃうよ?

いや、もう1週行くよね?(笑)(hauoli)

もちろん、もう一周♪このままじゃ、帰れな〜い(r)
9
ルンルン♪ろばくん♪

もう終わっちゃうよ?

いや、もう1週行くよね?(笑)(hauoli)

もちろん、もう一周♪このままじゃ、帰れな〜い(r)
朝と違って開いてる♪
撮影タイム\(^_^)/
2017年03月25日 14:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
3/25 14:47
朝と違って開いてる♪
撮影タイム\(^_^)/
めちゃ可愛い〜♪
ろば風味
右側の花びらにハートが隠れてるよ♥
2017年03月25日 14:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
3/25 14:49
めちゃ可愛い〜♪
ろば風味
右側の花びらにハートが隠れてるよ♥
ピンクの子は少なかったね(r)
2017年03月25日 14:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
3/25 14:50
ピンクの子は少なかったね(r)
花束のように咲き誇ってます
2017年03月25日 14:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/25 14:51
花束のように咲き誇ってます
2017年03月25日 14:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/25 14:52
立ち姿も可愛い♪
2017年03月25日 14:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
3/25 14:53
立ち姿も可愛い♪
密集して色んな色が咲いてます。
2017年03月25日 14:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/25 14:54
密集して色んな色が咲いてます。
白の次に紫が多いですね
2017年03月25日 14:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/25 14:54
白の次に紫が多いですね
妖精のように可愛い♪
2017年03月25日 14:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
3/25 14:58
妖精のように可愛い♪
花茎の産毛までも可愛く見えるね
2017年03月25日 14:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/25 14:58
花茎の産毛までも可愛く見えるね
2017年03月25日 14:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/25 14:59
砂糖菓子みたい、美味しそうに見えてきた(r)
2017年03月25日 15:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/25 15:00
砂糖菓子みたい、美味しそうに見えてきた(r)
何枚、撮影しても飽きないね(r)
2017年03月25日 15:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/25 15:01
何枚、撮影しても飽きないね(r)
下から見上げて、青空バックに可愛い♪
2017年03月25日 15:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/25 15:04
下から見上げて、青空バックに可愛い♪
横顔だって可愛いんだから
2017年03月25日 15:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/25 15:05
横顔だって可愛いんだから
アップにして見てみて、花びらが虹色キラキラしてるよ(r)

アップにしてみたら、角砂糖乗ってて美味しそうだった.。゜+.(・∀・)゜+.゜(hauoli)
2017年03月25日 15:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
3/25 15:05
アップにして見てみて、花びらが虹色キラキラしてるよ(r)

アップにしてみたら、角砂糖乗ってて美味しそうだった.。゜+.(・∀・)゜+.゜(hauoli)
2017年03月25日 15:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/25 15:06
2017年03月25日 15:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/25 15:07
清楚な感じ
2017年03月25日 15:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/25 15:09
清楚な感じ
蕾もまだまだ上がってきてますね。
2017年03月25日 15:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/25 15:10
蕾もまだまだ上がってきてますね。
2017年03月25日 15:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/25 15:12
2017年03月25日 15:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/25 15:13
この子は花びらがちょっと細いですね。
2017年03月25日 15:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/25 15:13
この子は花びらがちょっと細いですね。
にゃんボー忘れててごめんよ。
2017年03月25日 15:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/25 15:15
にゃんボー忘れててごめんよ。
にゃんボーもうっとり
2017年03月25日 15:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/25 15:16
にゃんボーもうっとり
ナニワズ
2017年03月25日 15:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/25 15:20
ナニワズ
満足、満足(^o^)
鮮やかなピンク
11
満足、満足(^o^)
鮮やかなピンク
2017年03月25日 10:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 10:41
2017年03月25日 10:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 10:46
2017年03月25日 11:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 11:16
2017年03月25日 14:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/25 14:46
うっひゃー!( ॣ•͈૦•͈ ॣ)(hauoli)

山に向かって走って行く感じで気持ち良かった(^o^)(r)
15
うっひゃー!( ॣ•͈૦•͈ ॣ)(hauoli)

山に向かって走って行く感じで気持ち良かった(^o^)(r)

感想

今年もいって参りました、角田山♪
水曜日に行く予定でしたが、家の仕事があり朝早くでれなくて、土曜日に変更、hauoliちゃんも誘って行って来ました。

登り始めから、雪割草の群生でビックリしてました(^o^)
昨年より、遅くきたので開花してる花も多くて
今日の日の方がお天気良くて、最高でした(^o^)

山頂近くでヤマレコユーザーさんに、声をかけられてビックリ(^o^)
私のお花のレコを楽しんでると聞いて嬉しくなりました(^o^)

今年は出会いの年なのかな?
山でまだまだ、お会いできそうな予感です(^o^)

今日はずっと雪割草見に行ってみたかった角田山にろばくんにくっついて行ってきました!

雪割草は想像以上の群生量でびっくりです。
そして、こんなにも色んな色いろんな種類の雪割草にもびっくりしました!
あそこに何時間も居れる自信あり!

東京駅は迷子になる自信あり!


そして今日はろばくんも独り占め(。 >艸<)♡うっひゃー!

贅沢〜な1日でした♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人

コメント

うーん、うらやまし(^^
robakunさん、hauoliさん、おはようございます
先日はいろいろとお世話になりました。
いつか行ってみたくてなかなか実現しない角田山。
噂には聞いていますが、雪割草凄いですね。
いい写真が多すぎて、個別に拍手ボタンを押し切れません。
雪割草以外もいいですね。
海も見えるし、恒例山飯も旨そうだし、言うことなしです
2017/3/26 7:55
Re: うーん、うらやまし(^^
yamaonseさん、こんにちわ(^o^)

先日はお疲れ様でした(^o^)
yamaonseさん、行きたいだろうなって話ししてましたよ。

yamaonseさん、行ったら頂上まで中々つかないかもです(^o^)

行ける日が来るといいですね(^o^)
2017/3/26 16:57
robaくん✿ワ−ルド炸裂✿ですね(o^^o)♪
robaくん&hauoliさん・・こんにちは♪

robaくんの可愛いィ〜〜〜✿ワ−ルド全開ですね
色とりどりの雪割草の写真も綺麗で・・・さすがァ〜〜です
うぅ〜〜羨ましいィ〜〜かぎりですよォ〜〜〜〜

hauoliさんのテンションも最高潮だったのでは✿もそうですが
特に 前回!寸前でべられなかったフレンチト−スト(笑)・・・robaくんの気遣いって桁違いだよね(o^^o)♪

robaくん・・・また・・・ゴチしてね・楽しみにしてますo(^▽^)o
あっ!hauoliさん・・・コ−ヒ−もね(´▽`*)アハハって、ついでかァ〜〜い(ごめんね・笑)(^-^)/

        ・・・お疲れ様でした・・・
2017/3/26 10:26
Re: robaくん✿ワ−ルド炸裂✿ですね(o^^o)♪
take77さん、こんにちわ(^o^)

ありがとうございます(^o^)
登っていったらすぐ群生だから初めて見たら、感動ですね。2どめでも感動ですが(^o^)


又、山ご飯しましょうね\(^_^)/
2017/3/26 17:02
色とりどり❆
hauoliさん、こんにちは。
robakunさん、はじめまして。

角田山の雪割草、色とりどりでめちゃくちゃ可愛らしい
この日、近くの栽培している雪割草を見に行ってきましたが、やっぱり自然に咲いた天然物がいいですね〜
東京から3時間弱ですか?こっちからは車で4時間くらいかかるようで…ちょっと遠いですが、いつか行って見たく思います

robakunさん、空を飛ぶとはなかなかワイルドですね〜

素敵なレコを楽しませていただきました
お疲れ様でした。
2017/3/26 10:53
Re: 色とりどり❆
wakabonさん、はじめまして(^o^)

自生してる雪割草、可愛いかったですよ(^o^)
能登や佐渡島にもあるんですが角田山がアクセスしやすく見に行きやすいですね(^o^)

岐阜からは4時間ですか、大丈夫、私の所からは5時間ですから行ける日が来るといいですね(^o^)
2017/3/26 17:05
素晴らしい!
robakunさん お疲れさまでした。

さすが!!
二度めぐって撮られた雪割草の姿がとても魅力的です。
まさかお会いするとは思ってもいませんでしたが、すぐにわかりました。
驚かせてしまってすみません。

あなたの花レコのファンです。
これからも楽しみに見せていただきます。
これからもご活躍くださいね〜♪
2017/3/26 13:24
Re: 素晴らしい!
e-mineさん、こんにちわ(^o^)

昨日はお声かけていただいてありがとうございました(^o^)
まさか、新潟でろばくん?って声かけられると思ってなかったのでビックリしました(^o^)

つたない花レコ、楽しんでいただいて嬉しいです(^o^)
これからもよろしくお願いします(^o^)

又、新潟お邪魔しますね(^o^)
2017/3/26 17:09
コメントありがとうございます!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
yamaonseさん こんにちは*ˊᵕˋ*

うんうん!ろばくんと話してましたよ!
でも、絶対yamaonseさん山頂になかなかたどり着けないと思うよ〜!((*´艸`)
私も登り始めて5分くらいでもう雪割草の群生があって、その辺の雪割草で大満足しちゃいました!
きっと、ろばくんの山ご飯がなかったら山頂行かないかも!(笑)ꉂ(ˊᗜˋ*)

take77さん こんにちは*ˊᵕˋ*
そうなの!ろばくんの優しさケタ違い!
あんなにブーブー(๑•🐽•๑)文句言ってた自分が情けない(p>□<q*)(笑)

wakabon7さん こんにちは*ˊᵕˋ*コメントありがとうございます!
私は雪割草ってずっと白いお花かと思ってだけど、あんな色鮮やかな色んな色の種類の雪割草があるのにびっくり!そして自然に群生してる量にもびっくりでした!
とても可愛い〜お花!私も苗買いたくなっちゃいます!((*´艸`))←あ、忘れてた!植物育てられない女だった!( ̄▽ ̄;)
いつもふわり可愛い〜イメージろばくんを今回飛ばして見ました!
カッコイイでしょ!?笑ꉂ(ˊᗜˋ*)

e-mineさん はじめまして!*ˊᵕˋ*
私はお会い出来ませんでしたが、すれ違ってたのですね〜♪
本当、ろばくんの写真は見ていてほっこり♡しちゃいますよね!*ˊᵕˋ*
2017/3/26 17:51
雪割草〜♪
robakun、hauoliさんこんばんは〜♪
お花がかわいい〜♪
今年も角田山行ったんですね。
robakunの行動力、すごいね。
海も灯台もお花も山ごはんも盛りだくさん。
私もrobakunの山ごはん食べたいな。またよろしくお願いします。
2017/3/26 21:29
Re: 雪割草〜♪
Kitausagiさん、こんばんわ(*^.^*)

今年も行って来ましたよ♪
ここは毎年行きたいですね(*^^*)

雪割草、とても可愛いかったですよ♪

又、山ご飯しましょうね(*^O^*)
2017/3/26 21:58
Re: 雪割草〜♪
kitausagiさんこんばんは*ˊᵕˋ*
雪割草可愛かったですよー!そして想像以上の群生量でしたよ!
登山道、雪割草だけじゃなくてカタクリやキクザキイチゲやキクバオウレンなど飽きないお山でした。あと、海も!
私はろばくんの山ご飯独り占めも((*´艸`))
今度はご一緒しましょうね〜♪
2017/3/26 22:23
さあ、おいらも繰り出すよ(^_-)-☆!
こんにちは!

すごい距離を移動されて、o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ〜♪って、それも日帰りで
しかしながら、そのお疲れも感じさせないようなお二人のエネルギッシュなお山歩き、見せてもらいました

すごいすごい、やっぱり角田山は春の山、逢いたいぞ〜雪割草 。お写真もほんと綺麗で、春の柔らかい風を感じさせるようで、レコほんと楽しかったです

こんなレコみたら、やっぱ行きたくなるでしょ
なので、行くよ〜ぉ、でもお天気が心配なのだ (@^^)/~~~
2017/3/27 16:52
Re: さあ、おいらも繰り出すよ(^_-)-☆!
sakurasakuさん、こんにちわ(^o^)
今日は冷え込んで、関東は真冬のようですね。
私の所でもなごり雪が降りました。

ついこの間までは春を感じる花散歩だったのにお天気わからないですね。

sakurasakuさんに、角田山で会えるかななんて思ったんですが(^o^)

お天気もつといいですね(^o^)
レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/
お気をつけていってらっしゃいませm(__)m
2017/3/27 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら