記録ID: 109326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
弥山・八経ヶ岳
2011年04月29日(金) [日帰り]
- GPS
- 07:30
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
07:36 行者還トンネル西口(登山届記入ボックスあり)
07:37 分岐(弥山・行者還岳)
木の橋、木の階段が数箇所にあり、
その後、根っこがはった急な登りが続きます
登山道の左右にはしゃくなげの木が沢山ありました^^*
08:22 奥駆出合・分岐(弥山・行者還岳/山上ヶ岳)
ここから、しばらく道がなだらかな尾根道になります
所々に残雪あり!
08:42 弁天の森(石休の宿跡・三角点あり)1600m
09:07 聖宝ノ宿跡・理源大師聖宝像
しばらく進むと木々に雨氷が…キラキラ綺麗♪
登山道にも残雪が残ります
09:53 弥山小屋
09:55 弥山山頂(1895m)、記念撮影&休憩
10:22 移動開始
10:24 天河大辨財天奥宮、参拝
鹿避けゲート(?)の扉を過ぎて雪道を進む
途中にくずれ気味の丸太の階段あり
10:57 八経ヶ岳山頂(八剣山・仏経ヶ岳)1914.9m
11:24 弥山山頂、ランチ
12:07 移動開始
12:42 聖宝ノ宿跡・理源大師聖宝像
13:04 弁天の森
13:52 行者還トンネル西口
07:37 分岐(弥山・行者還岳)
木の橋、木の階段が数箇所にあり、
その後、根っこがはった急な登りが続きます
登山道の左右にはしゃくなげの木が沢山ありました^^*
08:22 奥駆出合・分岐(弥山・行者還岳/山上ヶ岳)
ここから、しばらく道がなだらかな尾根道になります
所々に残雪あり!
08:42 弁天の森(石休の宿跡・三角点あり)1600m
09:07 聖宝ノ宿跡・理源大師聖宝像
しばらく進むと木々に雨氷が…キラキラ綺麗♪
登山道にも残雪が残ります
09:53 弥山小屋
09:55 弥山山頂(1895m)、記念撮影&休憩
10:22 移動開始
10:24 天河大辨財天奥宮、参拝
鹿避けゲート(?)の扉を過ぎて雪道を進む
途中にくずれ気味の丸太の階段あり
10:57 八経ヶ岳山頂(八剣山・仏経ヶ岳)1914.9m
11:24 弥山山頂、ランチ
12:07 移動開始
12:42 聖宝ノ宿跡・理源大師聖宝像
13:04 弁天の森
13:52 行者還トンネル西口
天候 | 曇り時々晴れ&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 奥駆出合までは割合急な登りです。 大峰山系最高峰だけあって、残雪の量が一番多かった。 (アイゼンは入りません) ■宿泊 和佐又山ヒュッテ キャンプ場 【住所】〒639-3704 奈良県吉野郡上北山村大字西原1055-1 【TEL】07468-3-0027 【宿泊料金】一泊二食付: 7,500円 キャンプ利用: 入場料 大人630円、小人420円(オートキャンプの場合は別途駐車料1台1050円)、ロッジ(1棟) 12,600円〜、日帰りキャンプ 1人210円、 【設備】浴場、シャワー、食堂、会議室完備 【宿泊可能人数】500人 ◆夏季 キャンプ場 キャンプ広場3ヶ所 貸しテント100名分 http://www.yoshino.or.jp/kamikita/member/hyutte/index.html ロッジを4人で利用:1人7,600円(一泊夕食付)でした ロッジはトイレも水洗で綺麗です。ヒュッテはぽっとんトイレでした… お風呂の湯量が少ないです; |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人
いい天気でよかったね。
雨氷?が見れたんだあ。
僕は見たことないや。
>1986marilynさん
雨の多い地域の割りには天気に恵まれました
雪が降る季節じゃないから雨氷かなぁ〜と思ったけど霧氷かも知れないです…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する