ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1093268
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

残雪の長老ヶ岳 まだまだスノーシュー活躍

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
9.8km
登り
798m
下り
794m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:21
合計
6:04
8:40
167
スタート地点
11:27
12:48
116
14:44
ゴール地点
天候 晴れ時々薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仏主登山口。水源?管理棟の手前の路肩に停めました。
水源?管理棟。すでにここから残雪あります
2017年03月25日 08:43撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 8:43
水源?管理棟。すでにここから残雪あります
2年の間に案内板がきれいな新品に変わってました。長老山?長老ヶ岳??
2017年03月25日 09:05撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 9:05
2年の間に案内板がきれいな新品に変わってました。長老山?長老ヶ岳??
仏主(ほどす)の集落。ここから直登してくるコースもあるようですが
2017年03月25日 09:10撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 9:10
仏主(ほどす)の集落。ここから直登してくるコースもあるようですが
祝!
2017年03月25日 09:16撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 9:16
祝!
公園入口に積雪。ここから山道に入ります。
2017年03月25日 09:19撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 9:19
公園入口に積雪。ここから山道に入ります。
イワカガミが群生してます。花盛りの頃が楽しみですね
2017年03月25日 09:41撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 9:41
イワカガミが群生してます。花盛りの頃が楽しみですね
残雪の方が面積大きくなってきました
2017年03月25日 09:42撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 9:42
残雪の方が面積大きくなってきました
前回はこの辺からの残雪だったような
2017年03月25日 09:44撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 9:44
前回はこの辺からの残雪だったような
崩落地。けっこうスリルあります。雪積もってたら危ないかも
2017年03月25日 10:06撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 10:06
崩落地。けっこうスリルあります。雪積もってたら危ないかも
完全に雪道。higegiiはアウトですがnorunはかろうじて踏み抜かない程度の堅さで楽でした。
2017年03月25日 10:16撮影 by  SO-02F, Sony
4
3/25 10:16
完全に雪道。higegiiはアウトですがnorunはかろうじて踏み抜かない程度の堅さで楽でした。
残雪が傾いてすべり台になってきました。そろそろ尾根道に避難。
2017年03月25日 10:17撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 10:17
残雪が傾いてすべり台になってきました。そろそろ尾根道に避難。
あまり傾斜感ないけど、危ない傾きです。
2017年03月25日 10:28撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 10:28
あまり傾斜感ないけど、危ない傾きです。
雪締まってて歩きやすいです。前々日の方の跡をツボ足で
2017年03月25日 10:33撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 10:33
雪締まってて歩きやすいです。前々日の方の跡をツボ足で
雪〜
2017年03月25日 10:52撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 10:52
雪〜
どんどん雪〜。今朝方霰でも降ったのかトレースにBB弾がいっぱい溜まってました
2017年03月25日 11:02撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 11:02
どんどん雪〜。今朝方霰でも降ったのかトレースにBB弾がいっぱい溜まってました
電波塔直下で日当たりの良い場所に出たらまさかのラッセル(笑)土まで踏み抜きました
2017年03月25日 11:05撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 11:05
電波塔直下で日当たりの良い場所に出たらまさかのラッセル(笑)土まで踏み抜きました
2017年03月25日 11:08撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 11:08
電波塔。標柱埋まってます
2017年03月25日 11:12撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 11:12
電波塔。標柱埋まってます
あとちょっと〜。階段はロープの右だったか左だったか(真ん中でした)
2017年03月25日 11:19撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 11:19
あとちょっと〜。階段はロープの右だったか左だったか(真ん中でした)
とうちゃこ〜〜。
2017年03月25日 11:25撮影 by  SO-02F, Sony
5
3/25 11:25
とうちゃこ〜〜。
三角点とか標識とか、いろいろ雪の下に埋まってます。
2017年03月25日 11:27撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 11:27
三角点とか標識とか、いろいろ雪の下に埋まってます。
東屋もこのとおり。外よりもここの方が北風強いのが残念です(夏向けですよねまあ当然)
2017年03月25日 11:21撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 11:21
東屋もこのとおり。外よりもここの方が北風強いのが残念です(夏向けですよねまあ当然)
おーっ、いつもは靄ってるのに今日はなんかよく見える!
2017年03月25日 11:22撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 11:22
おーっ、いつもは靄ってるのに今日はなんかよく見える!
武奈ヶ岳の西南稜が見える!(@@)白くぽこぽこぽこと横に連なってます。右手の方には打見山〜蓬莱山。
2017年03月25日 11:25撮影 by  SO-02F, Sony
3
3/25 11:25
武奈ヶ岳の西南稜が見える!(@@)白くぽこぽこぽこと横に連なってます。右手の方には打見山〜蓬莱山。
ちょっとだけアップ。スマホなのでこれが限界。
2017年03月25日 12:22撮影 by  SO-02F, Sony
3
3/25 12:22
ちょっとだけアップ。スマホなのでこれが限界。
薄く伊吹山、左に横山岳能郷白山荒島岳そして白山がうっすら…(のはず)
2017年03月25日 12:22撮影 by  SO-02F, Sony
3
3/25 12:22
薄く伊吹山、左に横山岳能郷白山荒島岳そして白山がうっすら…(のはず)
左端に白山〜右の端に比叡山あたりまで。良い眺めです。(心の目で見て)
2017年03月25日 12:21撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 12:21
左端に白山〜右の端に比叡山あたりまで。良い眺めです。(心の目で見て)
北のほう。同定ならず(^^;
2017年03月25日 11:27撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 11:27
北のほう。同定ならず(^^;
晴れてきました。頂上直下の雪の切れてるところでお昼。寒くないので服はそのままでOK。(ただし雪目になった。油断した)
2017年03月25日 12:08撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 12:08
晴れてきました。頂上直下の雪の切れてるところでお昼。寒くないので服はそのままでOK。(ただし雪目になった。油断した)
今日はお好み焼き♪春山のつもりだったのでなかなか温度が上がらず苦戦(蓋忘れた)
2017年03月25日 11:59撮影 by  SO-02F, Sony
7
3/25 11:59
今日はお好み焼き♪春山のつもりだったのでなかなか温度が上がらず苦戦(蓋忘れた)
ずいぶん長居しました。結局誰も来なかった。静かです。
2017年03月25日 12:49撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 12:49
ずいぶん長居しました。結局誰も来なかった。静かです。
スノーシューつけて下ります。
2017年03月25日 12:49撮影 by  SO-02F, Sony
3
3/25 12:49
スノーシューつけて下ります。
雪庇が怖いのでかなり慎重になります。
2017年03月25日 12:50撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 12:50
雪庇が怖いのでかなり慎重になります。
激下り始まり〜。
2017年03月25日 12:58撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 12:58
激下り始まり〜。
最後の白山展望(心の目…以下略)
2017年03月25日 12:59撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 12:59
最後の白山展望(心の目…以下略)
緩んできました。もう7割は尻セードで降りた。
2017年03月25日 13:01撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 13:01
緩んできました。もう7割は尻セードで降りた。
けっこうな傾斜なんですが雪の季節の方がまだマシです。秋はつらかった…
2017年03月25日 13:15撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 13:15
けっこうな傾斜なんですが雪の季節の方がまだマシです。秋はつらかった…
まだまだびっしり雪道
2017年03月25日 13:23撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 13:23
まだまだびっしり雪道
スノーシューがないとつらいくらいの沈み方
2017年03月25日 13:26撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 13:26
スノーシューがないとつらいくらいの沈み方
2017年03月25日 13:29撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 13:29
2017年03月25日 13:29撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 13:29
キャンプ場もまだびっしり雪
2017年03月25日 13:44撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 13:44
キャンプ場もまだびっしり雪
2017年03月25日 13:44撮影 by  SO-02F, Sony
3/25 13:44
使用中止のトイレのところでもまだ雪
2017年03月25日 14:11撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 14:11
使用中止のトイレのところでもまだ雪
雪が切れたと思ってスノーシュー外したらまた雪(^^;膝まで埋まってたいへん。めっちゃ疲れる
2017年03月25日 14:11撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 14:11
雪が切れたと思ってスノーシュー外したらまた雪(^^;膝まで埋まってたいへん。めっちゃ疲れる
長い林道歩きもやっと終わりに。雪で折れた杉が電線に逆さ吊りに。ちょっと危ない。
2017年03月25日 14:36撮影 by  SO-02F, Sony
2
3/25 14:36
長い林道歩きもやっと終わりに。雪で折れた杉が電線に逆さ吊りに。ちょっと危ない。
下山〜。本日はほかに誰も来なかったもよう。
2017年03月25日 14:44撮影 by  SO-02F, Sony
1
3/25 14:44
下山〜。本日はほかに誰も来なかったもよう。
撮影機器:

装備

備考 スノーシュー大活躍

感想

あまりドロドロではなさそうな春の山をめざして丹波の盟主長老ヶ岳へ登ってきました。
ちょうど2年前のこの頃にも登っていて、感覚はつかめてるので大丈夫だろうと準備してましたら、2年前の私からメッセージが。

「スノーシューがあったほうが楽でしたね」(ID:603045)

え?もう春山のつもりだよ、いろいろ仕舞っちゃったよ(´・ω・`)
あー、でもやっぱりそう言うなら持っていこうかー…

というわけで、冬は持って行かなかったコンロやフライパンや食材を詰めたあとにスノーシューが加わって、今季最重量の荷物になってしまいました。
心なしか踏み抜きが多い…

でもやはり2年前からのメッセージは当たりでした。
下りの林道がほとんど雪で埋まり、日差しと気温でさすがに緩んできて踏み抜きそうな雪質に。
スノーシューがなければ足の引き抜きにかなり疲れたと思います。

あー、記録は残しておくものだなぁ、とちょっと感動しました。ありがとう2年前の私。

登りはノーアイゼンでまったくOK。
堅く締まってあまり踏み抜きもないよいコンディションでしたが、
この先どんどん溶けるでしょうから、今後はちょっと読めませんね。ご参考までに。

あまりすっきりした晴れではありませんでしたが、山並みはけっこうきれいに見えました。
武奈ヶ岳の西南稜が光って見えたのはうれしかったです。
過去2回靄で近くの山ですらあまりよく見えなかったですもんね。
うっすら白山も。横山岳、能郷白山あたりもよく見えましたが、あのあたりは本当に雪がすごいんですねぇ。真っ白。
そして長老ヶ岳は案外北にあるんだな、と実感できました。

さて。
これでほんとのほんとに雪山シーズンはおしまいかな?(3回目)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

雪山お疲れさまです。
お互い、雪山は今年は終わり!
とか言いながら、次に行く山にもやっぱり雪があったり^^;
いろんなところに行かれているんですね…参考になります。
ではでは。
2017/3/26 22:08
Re: 雪山お疲れさまです。
greenfieldさん、こんにちは。
霊仙山の今畑激登りお疲れさまです。繰り返す偽ピークにどっと疲れが出ませんでしたか?(^_^;)
でも福寿草も残雪も楽しめて良かったですね!
そうなんです、雪はもう終わり!と言い聞かせながら、降雪のニュースを聞けばうずうず(笑)
今朝も降ったみたいですねー。さすがに土曜日まではもちませんよねー、でも何かうずうずしちゃいますよねー(笑)
長老ヶ岳はふだんはファミリー向けのコースですので、花の時期以外はちょっと刺激が足りないかもしれませんが、残雪期はなかなか良いのではないかと思われます。ドロドロにならないところがいいです。
厳冬期はレポが1件しかないのでちょっと怖いです(^_^;)れっつちゃれんじ?
2017/3/27 18:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら