ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109357
全員に公開
ハイキング
東北

梵珠山・新緑と早春の花

2011年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mitugasiwa その他3人
GPS
02:58
距離
3.7km
登り
321m
下り
321m

コースタイム

9:35ふれあいセンター駐車場を出発
9:40サワグルミの道登山口
(サワグルミの道)
10:55寺屋敷北広場(トイレ休憩)
11:15山頂(休憩)
11:40寺屋敷広場
(マンガンの道)
12:35ふれあいセンター駐車場着
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一番近くのバス停までは徒歩50分程かかるらしいので
自家用車が基本と思います。
サワグルミの道登山口に駐車スペース5台分ほど。
ふれあいセンター駐車場には10台ほど停められると思います。
コース状況/
危険箇所等
マンガンの道の登山口にふれあいセンターがあります。
入館無料だそうです。
トイレがあります。

サワグルミの道登山口にも休憩所があり、トイレがあります。
ふれあいセンターで出している地図もおいてあります。

サワグルミの道、マンガンの道共に○合目標示がしっかりある上に
ふれあいセンターが設置した案内標識があり、道に迷うことはないと思います。
冬でも安心して歩けるのでは、と思います。

サワグルミの道とマンガンの道の合流地点”寺屋敷北広場”にトイレがあります。

山頂には七体の観音像が奉られています。
展望台もあり、八甲田山など眺めることが出来ます。

サワグルミの道は、かなり泥濘が多く、ちょっと歩くのに苦労しました。
長靴だったら良かったかも。
マンガンの道は、上部残雪があり、雪の上を歩きました。
案内表示がしっかりしており、トレースもあったので
問題なく歩けました。

サワグルミの道は終始カタクリの大群生の中を歩いていく感じです。
(終わりかけに近かったので、撮影はしませんでしたが)
イワナシも終わりかけでしたが、マンガンの道にありました。

ふれあいセンターからサワグルミコースへの道の脇には水芭蕉の群生もあります。
これも終わりかけでしたが。
サワグルミの道登山口を振り返って
2011年05月03日 09:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 9:54
サワグルミの道登山口を振り返って
エンレイソウ
2011年05月03日 10:00撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/3 10:00
エンレイソウ
オオバキスミレ
今年初です
2011年05月03日 10:01撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:01
オオバキスミレ
今年初です
すぐに一合目
雨乞いでもしているのかね、君は>次男
2011年05月03日 10:02撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/3 10:02
すぐに一合目
雨乞いでもしているのかね、君は>次男
新緑を見ながら・・・
2011年05月03日 10:06撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/3 10:06
新緑を見ながら・・・
二合目
2011年05月03日 10:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:08
二合目
林床はカタクリの大群生です。
2011年05月03日 10:09撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
5/3 10:09
林床はカタクリの大群生です。
三合目
六角堂がありますが
危険なので中に入らないように、とのこと
2011年05月03日 10:17撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:17
三合目
六角堂がありますが
危険なので中に入らないように、とのこと
スミレサイシン
たくさん咲いてました
2011年05月03日 10:18撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:18
スミレサイシン
たくさん咲いてました
水芭蕉の群生を通ってくる
”ミズバショウの道”との合流
2011年05月03日 10:22撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:22
水芭蕉の群生を通ってくる
”ミズバショウの道”との合流
2011年05月03日 10:23撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/3 10:23
四合目
モデル気取りの次男(爆!
2011年05月03日 10:24撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:24
四合目
モデル気取りの次男(爆!
五合目
2011年05月03日 10:31撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:31
五合目
ユキザサは蕾
奥に何げにアケボノスミレの蕾が。
2011年05月03日 10:33撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:33
ユキザサは蕾
奥に何げにアケボノスミレの蕾が。
六合目
次男は気がつかずに行ってしまった・・・
2011年05月03日 10:38撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:38
六合目
次男は気がつかずに行ってしまった・・・
エゾエンゴサク
2011年05月03日 10:47撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
5/3 10:47
エゾエンゴサク
七合目
2011年05月03日 10:48撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:48
七合目
八合目!
2011年05月03日 10:53撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:53
八合目!
陸奥湾が見えるんですが
わかりにくいですね
2011年05月03日 10:55撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 10:55
陸奥湾が見えるんですが
わかりにくいですね
春紅葉
2011年05月03日 10:55撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/3 10:55
春紅葉
寺屋敷北広場
2011年05月03日 11:01撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:01
寺屋敷北広場
九合目
2011年05月03日 11:16撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:16
九合目
観音様
2011年05月03日 11:23撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:23
観音様
山頂です!
2011年05月03日 11:23撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:23
山頂です!
寺屋敷北広場には残雪が多く
ヒョウノセンカタバミはまだこれからのようです。
2011年05月03日 11:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:45
寺屋敷北広場には残雪が多く
ヒョウノセンカタバミはまだこれからのようです。
下りはマンガンの道
2011年05月03日 11:47撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:47
下りはマンガンの道
残雪歩きは楽しい!
2011年05月03日 11:49撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:49
残雪歩きは楽しい!
オオカメノキ
2011年05月03日 11:51撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:51
オオカメノキ
トチノキの芽が少しずつ開いてきました
2011年05月03日 11:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 11:57
トチノキの芽が少しずつ開いてきました
オオカメノキ
2011年05月03日 12:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 12:08
オオカメノキ
もいっちょ、
オオカメノキ!
日当たりや雪解けの具合で開き方が
違いますね
2011年05月03日 12:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 12:12
もいっちょ、
オオカメノキ!
日当たりや雪解けの具合で開き方が
違いますね
新緑のシャワー
2011年05月03日 12:18撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
5/3 12:18
新緑のシャワー
2011年05月03日 12:18撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 12:18
見事なブナの森です
2011年05月03日 12:19撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/3 12:19
見事なブナの森です
2011年05月03日 12:25撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/3 12:25
イワナシ
終わりかけですが。
侮れません、梵珠山。
2011年05月03日 12:28撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
5/3 12:28
イワナシ
終わりかけですが。
侮れません、梵珠山。
ブナの新芽
2011年05月03日 12:32撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
5/3 12:32
ブナの新芽
エゾエンゴサク
2011年05月03日 12:33撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
5/3 12:33
エゾエンゴサク
これもエゾエンゴサク
2011年05月03日 12:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
5/3 12:35
これもエゾエンゴサク
これもエゾエンゴサク
バリエーション豊かですね。
2011年05月03日 12:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
5/3 12:35
これもエゾエンゴサク
バリエーション豊かですね。
マンガンの道で
とても色の濃いきれいな
キクザキイチゲを見つけました
2011年05月03日 12:39撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
5/3 12:39
マンガンの道で
とても色の濃いきれいな
キクザキイチゲを見つけました
撮影機器:

感想

直前まで私や子供の体調不良で行けるかどうか怪しかったので、
黙って登ってしまいました、ごめんなさい>citrusさん

子供とこの時期登るには、足慣らしとして最高ですね。
花もたくさん咲いているし新緑も綺麗です。
なんと言っても、手軽にブナの森を堪能できます。

十数年前には父と登っているのですが、そのときはヒョウノセンカタバミを
見ることが出来ました。
今回はまだ早かったようです。
さすがに私にはちょっと物足りなかった感はありますが、
風邪ひきだったことを考えるとちょうど良かったです。
次の日、長男の野球の練習試合もあったので。

この山が近くにあったら、お散歩として通いそうです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1901人

コメント

花の色が濃い!
 地域的なものが、あるのでしょうが、ほんとに鮮やかですね。
 エゾエンゴサクのピンクは、北海道でも見たことがありません。

 オオカメノキの花の蕾?が生長したものも、独特の姿ですね。
 拍手は、坊やに!

 mitugasiwaさんのデジカメは、接写しやすいのでしょうか? 発色もいいいですね。うちのカミさんのは、色がうまく出ず、ピントが合いにくいです。
2011/5/6 17:46
ブナの森
懐かしく拝見しました
標高は低いんですが、ブナ林ありますよね
岩木山や八甲田眺めていました
2011/5/6 18:37
花がきれいでした
こんばんは!
tanigawaさん

ピンクのエゾエンゴサク、私も初めてでした。
白・青・ピンクと並んで咲いていましたよ
花が多彩で、ブナの森もあるなんとも贅沢な里山です。
急登もないので、次男でも楽々でした

私のデジカメも、ピント合わせは結構苦労してます。
特に白い花など苦手なようで。
いつも悪戦苦闘しています。
昔ながらのアナログ一眼の方が今でも扱いやすいです。
2011/5/6 20:00
ブナ!
こんばんは
Makinobayashiさん

梵珠山、標高は石ヶ森とたいして違わないんですが
見事なブナの森がありますね。
残念ながら、今回は霞がかかっていて、八甲田や岩木山をはっきりと見ることは出来ませんでした。
八甲田方面に向かって手は振ってみたんですが
花も多彩で、シラネアオイも咲き出したそうです。
2011/5/6 20:24
あーっ
私の裏山に来てたんですね
んもぉ〜

と言っても、私この日は弘前公園で花見をしてましたがね(^^ゞ

確かにmitugasiwaさんだと物足りないでしょうね
立ち入り禁止コースを含めて、全コースを歩いてどうにか・・・かな?(笑)
でも、たまにはイイですよね

しかし、かなりお花が咲いてますね
知らなかった
まいったなぁ・・・雪を取るか花を取るか・・・難しい時期ですね
ふぅー

また是非いらっしゃって下さいね
2011/5/9 14:49
お邪魔しました!
shun-sさん
私の旦那の実家は津軽新城駅に歩いていける所なんです
ご近所かも。

子供が生まれる前は、良く八甲田を歩いたものなんですが・・・
久しぶりに青森で山歩きしました。

梵珠山、多少歩き足りない感じではありますがいい山ですね〜!
近くに住んでいたら、朝のお散歩、ってかんじで登りたくなる山です。

確かに、花を取るか雪を取るか難しい季節ですね。
私も体調万全になったら、雪の上も歩きたいです。
2011/5/9 16:43
えぇ〜〜〜!
まじですか (ノ゚゚)ノびっくり!!
新城駅に歩いて行けるとは・・・
ズバリ同じ学区ですよ
但し私は、その学区の市内側の端っこですがね
ありゃー裏山を取られた(笑)
あらら、ひょっとしたら・・・
旦那さんとは顔見知りだったりして
ま、ま、まずい・・・
私の過去が。。。
あまり関わらない方がいいかな?
今後ともお手柔らかに m(_ _)m
2011/5/9 17:55
そうなんですよ!
プロフィールで、ご近所さんっぽいな〜と
ずっと思ってました
新青森駅、近いんで。

旦那とは多分学年が2つ違うのではないかと思います。
過去って・・・何か凄い秘密が?!

今後ともよろしくお願いしますね
2011/5/9 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら