ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1099276
全員に公開
ハイキング
関東

歩いて行ける自宅周辺のカタクリ群生地4箇所

2017年04月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:03
距離
9.4km
登り
394m
下り
315m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:20
合計
5:00
8:00
10
京王線長沼駅
8:10
80
長沼公園
9:30
120
11:30
11:50
5
東京薬科大学マグノリア
12:40
20
薬用植物園出口
13:00
平山城址公園北中央口
長沼公園から平山城址公園への移動は住宅地を抜けるのでスマホのGPSで確認した方が良いでしょう
平山城址公園猿渡の池から薬科大へ抜ける道は通行出来なくなりましたので北門からの入場となります
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス トラックは京王線長沼から平山城址公園北中央口にしていますが実際には自宅-自宅で交通機関の利用はありません
今日は自宅周辺のかたくり群生地を回ります
先ずは長沼公園 霧降の道に咲くスミレ
12
今日は自宅周辺のかたくり群生地を回ります
先ずは長沼公園 霧降の道に咲くスミレ
ピンク色が目だったのでヒナスミレ(雛菫)でしょうか 葉の基部が湾入していないので違いそう
10
ピンク色が目だったのでヒナスミレ(雛菫)でしょうか 葉の基部が湾入していないので違いそう
霧降の道の途中から中尾根を頂上園地に向かうと直ぐヤマルリソウ(山瑠璃草)に遭遇します ピンクはかなり希少です
23
霧降の道の途中から中尾根を頂上園地に向かうと直ぐヤマルリソウ(山瑠璃草)に遭遇します ピンクはかなり希少です
頂上園地からは先程の霧降の道を下り、途中で長泉寺東尾根を下ります 長沼公園では至る所で目にするウグイスカグラ
27
頂上園地からは先程の霧降の道を下り、途中で長泉寺東尾根を下ります 長沼公園では至る所で目にするウグイスカグラ
かたくり観察会が開催されるかたくり群生地
昨年までは観察会の日だけ入れた群生地が今年は解放されました
19
かたくり観察会が開催されるかたくり群生地
昨年までは観察会の日だけ入れた群生地が今年は解放されました
長年の保護の効果が表れたのかカタクリの数もかなり増えました
こんな色の濃いカタクリも咲いています
40
長年の保護の効果が表れたのかカタクリの数もかなり増えました
こんな色の濃いカタクリも咲いています
長沼公園の西端へ移動です
スモモ(李、酢桃) スモモは良く食べますが花を見る機会は少ないです
23
長沼公園の西端へ移動です
スモモ(李、酢桃) スモモは良く食べますが花を見る機会は少ないです
梅の後 桜の咲く前に咲くこの花は大変大きく綺麗で見事です
18
梅の後 桜の咲く前に咲くこの花は大変大きく綺麗で見事です
2番目のカタクリ群生地
昨年までは地元の方が小川に橋を渡し観察出来る様にしていましたが平日のせいかそれはありませんでした
16
2番目のカタクリ群生地
昨年までは地元の方が小川に橋を渡し観察出来る様にしていましたが平日のせいかそれはありませんでした
水の流れていない小川に下りて斜面に咲いているカタクリの群生を一人占めです
36
水の流れていない小川に下りて斜面に咲いているカタクリの群生を一人占めです
次は平山城址公園へ移動です
六国台から下っていくとモミジイチゴの花が沢山咲いています
12
次は平山城址公園へ移動です
六国台から下っていくとモミジイチゴの花が沢山咲いています
クロモジも満開を迎えました
25
クロモジも満開を迎えました
平山城址公園猿渡の池のレンギョウ
7
平山城址公園猿渡の池のレンギョウ
花弁の色が綺麗で思わず撮影したくなるニオイタチツボスミレ(匂い立坪菫)
22
花弁の色が綺麗で思わず撮影したくなるニオイタチツボスミレ(匂い立坪菫)
コブシ(拳)はその実の形から名が付けられていますが花は大変綺麗です
18
コブシ(拳)はその実の形から名が付けられていますが花は大変綺麗です
オニタビラコ(鬼田平子)の開花 季節を再認識です
8
オニタビラコ(鬼田平子)の開花 季節を再認識です
こちらのコブシは蕊を見ることが出来ました
14
こちらのコブシは蕊を見ることが出来ました
咲き始めたヤマツツジ(山躑躅) 平山城址公園やまつつじの径にて
14
咲き始めたヤマツツジ(山躑躅) 平山城址公園やまつつじの径にて
オトコヨウゾメの花の蕾 綺麗な花が咲くので待ち遠しい
5
オトコヨウゾメの花の蕾 綺麗な花が咲くので待ち遠しい
平山城址公園東園のヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
8
平山城址公園東園のヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
その隣にムラサキケマン(紫華鬘)
12
その隣にムラサキケマン(紫華鬘)
タチツボスミレ(立坪菫)軍団
10
タチツボスミレ(立坪菫)軍団
タネツケバナ(種付け花) 山の斜面ですが結構沢山咲いています
6
タネツケバナ(種付け花) 山の斜面ですが結構沢山咲いています
紫色の濃いスミレが咲いているとつい撮影してしまします
10
紫色の濃いスミレが咲いているとつい撮影してしまします
アズマヒキガエル(東蟇蛙)の卵 大型のカエルで 乾燥に強く繁殖期以外はほとんど水に入らず雑木林や民家の庭などに生息
13
アズマヒキガエル(東蟇蛙)の卵 大型のカエルで 乾燥に強く繁殖期以外はほとんど水に入らず雑木林や民家の庭などに生息
宮嶽谷戸の畦道でレンゲソウ(蓮華草)が咲いていました
10
宮嶽谷戸の畦道でレンゲソウ(蓮華草)が咲いていました
スノーフレーク 旧柚木村の谷戸にて
18
スノーフレーク 旧柚木村の谷戸にて
スイバ(酸葉) 雑草ですが咲き始めの赤い色が何故か綺麗
6
スイバ(酸葉) 雑草ですが咲き始めの赤い色が何故か綺麗
スミレ(菫)という名のスミレでしょうか 学名はマンジュリカ
9
スミレ(菫)という名のスミレでしょうか 学名はマンジュリカ
フユシラズ(冬知らず)
日が当たると花が開き夕方に閉じる 花期は11〜5月で冬を知らない
7
フユシラズ(冬知らず)
日が当たると花が開き夕方に閉じる 花期は11〜5月で冬を知らない
東京薬科大まで来ると丁度昼食タイムだったので 鶏の唐揚げハーフ&ハーフ 320円 薬科大マグノリアにて
オーダーを受けてから揚げ始める唐揚げは熱々です コスパ最高
39
東京薬科大まで来ると丁度昼食タイムだったので 鶏の唐揚げハーフ&ハーフ 320円 薬科大マグノリアにて
オーダーを受けてから揚げ始める唐揚げは熱々です コスパ最高
いつもの薬用植物園入園です
ユスラウメ
8
いつもの薬用植物園入園です
ユスラウメ
フキタンポポ ユーラシア大陸に分布する多年草
5
フキタンポポ ユーラシア大陸に分布する多年草
花壇は全面改良して歩き易くなりました
各種花が咲くのはこれからです
6
花壇は全面改良して歩き易くなりました
各種花が咲くのはこれからです
イチゲコザクラ サクラソウ科
やっと名札が用意され名前が判明しました
11
イチゲコザクラ サクラソウ科
やっと名札が用意され名前が判明しました
雪割草は未だ健在です
この近くは今年からカタクリの群生地となりましたが前々回のレコでカタクリの写真をアップしたので撮影を忘れました
20
雪割草は未だ健在です
この近くは今年からカタクリの群生地となりましたが前々回のレコでカタクリの写真をアップしたので撮影を忘れました
ユキワリイチゲも未だ綺麗でした
32
ユキワリイチゲも未だ綺麗でした
アオイの花は未だどこも開花していませんでしたがこのヒメアオイは開花していました
9
アオイの花は未だどこも開花していませんでしたがこのヒメアオイは開花していました
紫色のキクザキイチゲ
40
紫色のキクザキイチゲ
可愛い雪割草
ミヤマカタバミ
エンレイソウはかなり増えました
12
エンレイソウはかなり増えました
ショウジョウバカマはピンクがかったものが開花しました
18
ショウジョウバカマはピンクがかったものが開花しました
バイモ(貝母) 別名 アミガサユリ(編笠百合)
23
バイモ(貝母) 別名 アミガサユリ(編笠百合)
ホソバノアマナ もしかするとただのアマナかも知れません
8
ホソバノアマナ もしかするとただのアマナかも知れません
ナガバノスミレサイシン
13
ナガバノスミレサイシン
奥の池の先に前からあるカタクリの群生地のカタクリ
ここのカタクリは花が大きいです カタクリが終わるとヤマブキソウが楽しめます
27
奥の池の先に前からあるカタクリの群生地のカタクリ
ここのカタクリは花が大きいです カタクリが終わるとヤマブキソウが楽しめます
ヒメリュウキンカ
7
ヒメリュウキンカ
アメリカスミレサイシン プリケアナ
6
アメリカスミレサイシン プリケアナ
上弁がウサギの耳の様に立ち上がっているのでヒメスミレ(姫菫)とでもしておきましようか 
6
上弁がウサギの耳の様に立ち上がっているのでヒメスミレ(姫菫)とでもしておきましようか 
遠くから見ると桜かと思ってしまいますがアンズ(杏)の花です 花弁が丸い
9
遠くから見ると桜かと思ってしまいますがアンズ(杏)の花です 花弁が丸い
エンゴサクが見頃を迎えました
14
エンゴサクが見頃を迎えました
ソトベニハクモクレン(外紅白木蓮) シモクレンでもハクモクレンでもない外側が薄っすら紅色
15
ソトベニハクモクレン(外紅白木蓮) シモクレンでもハクモクレンでもない外側が薄っすら紅色
セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)でしょうか 日本タンポポと違い秋まで咲きます
4
セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)でしょうか 日本タンポポと違い秋まで咲きます
ハルジオン(春紫菀) ヒメジオンと比べピンク色が濃いです
7
ハルジオン(春紫菀) ヒメジオンと比べピンク色が濃いです
キバナノクリンザクラ(黄花九輪桜) 黄色の芳香のある花を房状に咲かせる サクラソウ科の花 鎮静作用有り
6
キバナノクリンザクラ(黄花九輪桜) 黄色の芳香のある花を房状に咲かせる サクラソウ科の花 鎮静作用有り
ハナニラ(花韮)ウィオラケア 藤色が濃い「ウィオラケア」です
15
ハナニラ(花韮)ウィオラケア 藤色が濃い「ウィオラケア」です
ヒラヤマユキノシタ 東アジア原産の多年草 2月頃から開花
15
ヒラヤマユキノシタ 東アジア原産の多年草 2月頃から開花
シバザクラ スカーレットフレーム 濃いピンク色の人気の芝桜です
6
シバザクラ スカーレットフレーム 濃いピンク色の人気の芝桜です
キランソウ(金瘡小草) 
8
キランソウ(金瘡小草) 
今年初めて見たベニシジミ(紅小灰蝶) 花桃の木の下にて
13
今年初めて見たベニシジミ(紅小灰蝶) 花桃の木の下にて
花桃の花は大変豪華です
32
花桃の花は大変豪華です
小高い場所でかなり高い位置に咲いていますので撮影には要注意
17
小高い場所でかなり高い位置に咲いていますので撮影には要注意
平山城址公園は桜の名所でもありますが未だ満開には時間が必要
6
平山城址公園は桜の名所でもありますが未だ満開には時間が必要
平山城址公園野猿の尾根道のニオイタチツボスミレ
平山城址公園ではこのスミレが一番多いかも知れません
7
平山城址公園野猿の尾根道のニオイタチツボスミレ
平山城址公園ではこのスミレが一番多いかも知れません
自宅に戻ると何時の間にかボケの花が咲いていました
11
自宅に戻ると何時の間にかボケの花が咲いていました
(番外編 大久山善生寺)
日野市唯一と思われる大仏
どうも私の自宅方向を向いている様です
11
(番外編 大久山善生寺)
日野市唯一と思われる大仏
どうも私の自宅方向を向いている様です
(番外編 大久山善生寺)
境内の枝垂れ桜 なかなか綺麗でした
13
(番外編 大久山善生寺)
境内の枝垂れ桜 なかなか綺麗でした

感想

もう多くの方がカタクリの花を楽しんでレコに残されていますが自宅近辺にも4箇所のカタクリ群生地がありますので今日はそれらを散策しました。

昭和記念公園から久し振りに使用再開した50mm単焦点レンズにExtension Tubeを装着してのマクロ撮影ではカメラと被写体の距離の調整だけで焦点を合わせなければならないので無理な姿勢を強いられリハビリ中の体にはかなり負担でした。

それでも気持ちの良い天気、一段と増えた花に大満足の花散策でした。

自然観察路が新設された東京薬科大薬用植物園は入園者数が増えて来て以前の様に一人占めは出来なくなりました。それだけ人気が高まったということでしょうか。
京王線沿線にお住まいの方は是非お越し下さい。
平山城址公園駅、京王堀之内駅からバスも利用出来ます。

スミレは同定が難しいので字幕は信用しないで下さい。




Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1522人

コメント

お花もいいですが!
Landsbergさん、こんばんは

今日もいい天気 でしたね。

カタクリ・花桃の花、きれいですね

しかし、一番興味を持ったのが【鶏の唐揚げハーフ&ハーフ】ですいません

次回のお花も楽しみにしております
2017/4/4 18:47
Re: お花もいいですが!
sayanaoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

鶏の唐揚げハーフ&ハーフはその名の如く唐揚げもご飯も半分のメニューです。
sayanaoさんなら若い学生同様フルサイズを召し上がれると思いますが私には無理です。
それにしても320円は安いでしょ。この食堂は教員関係が多く女子学生は少ないです。

Landsberg
2017/4/4 19:00
スミレ
Landsbergさん、こんばんは。
素晴らしい花たちですね。
カタクリも、もちろん素敵ですが、一番感心したのはスミレです。
同定が難しいと感想にありましたが、それでもあれだけ多くの種類を見分けるのは凄いです
驚きですね
スミレは可憐でかわいい花が多いので私もついつい写真に撮ってしまいますが、素朴で身近な スミレという名のスミレが一番好きです

多くの美しい花たちの写真に癒されました
でも、お体にさわってはいけないので、写真撮影であまりご無理なさらないようにしてくださいね。

ハーフ唐揚げ定食にも、お得でとてもビックリしました
2017/4/4 20:44
Re: スミレ
totokさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

実は平山城址公園という所は昔は代表的な遠足の場所で皇太子様も学習院の幼稚舎時代に来られました。その後すっかり寂れてしまいましたが近年東京都が手を入れ始め訪問者が徐々に増えています。それでも静かに山野草を楽しめるスポットでもあります。

スミレも高尾山ほどではありませんが種類が多く、私の友人などは驚くほど撮影しています。私は花の探し方が下手でまだまだです。

マクロ撮影は被写体にかなり近づかなければならないので撮影しやすい場所では大したことはないのですが被写体が自然観察路などから少し離れてしまうと変な姿勢で実を乗り出す必要があり妙に疲れてしまいました。ご心配頂き有難うございます。

いつも安い物ばかりを昼食にしていて飽きれておられるでしょうね。
大阪人ではありませんが高くて美味いのは当たり前、安くて美味しいと何か得をした気になりより美味しく感じるのはやはり貧乏人ですね。(笑)

Landsberg
2017/4/4 21:10
春本番
Landsbergさん こんばんは

八王子は春のお花畑に様変わりですね〜
目移りしちゃうような可憐なお花 わくわく動画を
楽しませてもらいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

お気に入りは ゴージャスな花桃と
清楚なニオイタチツボスミレ
カタクリの群落も場所によって色合いやサイズも違うんですね
杏の花ってこんな可愛いお花なんですね.:*♡

10キロほども歩かれて、リハビリ順調かと嬉しく思います*
次の花散策とスイーツレコ 楽しみにしていま〜す

✿chiho1212&お守リーズ✿
2017/4/4 21:16
Re: 春本番
chiho1212さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

やっと暖かい日が続いたお蔭か花達が元気に一斉に咲き始めてくれました。
リハビリには気持ちが良く最高です。

chiho1212さんと好みが一緒です。花桃の木が植えられて花が咲くまで数年まっていたので 何と美しい花だとこの花が咲くのが楽しみです。
ニオイタチツボスミレは良い香りがするらしいのですが臭覚は良い筈なのに香りを感じられないのは残念です。それでも本当に可愛い花です。

スイーツレコですか。自宅周辺ですと頑張って作ろうという意識が薄いのでもう少し先かも知れません。岩手もすっかり春になっていくと思われますのでchiho1212さんの素敵なお弁当や地元のスイーツなどを先に楽しませて頂くことになりそうですね。

次回のレコを楽しみにしていますよ。

Landsberg
2017/4/4 22:20
こんばんは
Landsberg さん
素敵な春のお花レコありがとうございます‼
見た事のないお花ばかりで全ては覚えられませんが、見たいお花はチェックさせていただきました。
スミレはLandsberg さんさえも固定できないほど種類があるんですね‼
こちらはこれからなのでじっくり観察したいと思います。

お身体を大切にされて今後も素敵なレコを息子共々楽しみにしています。
2017/4/4 21:39
Re: こんばんは
masa7914さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

スミレはスミレだけの本がある位沢山の種類があるのですが、要は私が勉強不足というだけです。特徴をしっかりマスターすれば良いのですがなかなか難しいです。

ご覧になりたい花の参考にして頂けましたか。
ご家族でお出掛けになり福島の花々のレコを拝見出来るのが楽しみです。

Landsberg
2017/4/4 22:20
お花尽くし
Landsbergさん、こんばんは

いろんお花は、いろんなところでこんなにも咲いているんですね。
会社での往復ではせいぜい駅のお花屋さんで、なんとなく作られている花々を見て"ふ〜ん♪"とか思ってるくらいで…。
やはりLandsbergさんの季節が到来ということですね。 
今年もこの先の季節の移り変わりを楽しみにしています。
今回のお気に入りはやはり花桃です。
サーティーワンのストロベリーチーズケーキのようなマーブリング、とてもおいしそうです!

izuboo3 ( ´∀`)**
2017/4/4 21:59
Re: お花尽くし
izuboo3さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

本当に花が多く咲き初め嬉しい季節になりました。
これだけ咲いていても昨年この時期に咲いていた花が未だ姿を表していなかったりしてこれからも楽しみです。

東薬大の花桃は本当に綺麗です。サーティーワンのストロベリチーズケーキに似ているのですか。インプットさせて頂きました。

さてさて、これからの季節、izuboo3さんは何処へ行かれるのか楽しみです。
何時もの様な完璧な計画の素敵なレコを期待していますよ。

Landsberg
2017/4/4 22:40
近所は花がいっぱいですね
ランズベルグさん 今晩は

近所にカタクリが咲いてるの見れるんですねいいですね
ソトベニハクモクレン綺麗ですね 独特の花ですね印象深いです

ハルジオンとヒメジオンの違いがわかりました
参考になりました

唐揚げは大好きですね ここの唐揚げ美味しそうでした
唐揚げ定食で食べてみたいですね

白いボケが咲いたんですね 楽しまれたようでいい眺めですね
家のボケはこれからですね 
鉢植えの桜は開花もうすぐで楽しみです花見酒で楽しみます
ツバキは綺麗に咲きましたウットリですね
2017/4/4 22:15
Re: 近所は花がいっぱいですね
正二さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

正二さんの様に都会暮らしではありませんので自然にだけは恵まれています。
少し足を伸ばせば京王線京王片倉駅から歩いて行ける片倉城址公園はカタクリの群生で有名な場所です。今年は自宅近くでもう堪能したので行かないかも知れません。

東薬大の唐揚げは安くて美味しいですよ。何しろオーダーを受けてから揚げ始めますので多少待ちますが学食とは思えないですね。

自宅にも椿が数本植わっていますが未だ蕾です。
桜の花を愛でながらの花見酒、もう直ぐですか。楽しみですね。

Landsberg
2017/4/4 22:40
私の好きな物
Landsbergさん おはようございます。
お花いっぱいきれいですね。
あえて好きな順位をつけると(雪割草は省きます)
カタクリ 模様が何とも言えません この美しさ形状に脱帽です
ウグイスカズラとアミガサユリ ミノコバイモを見た後なので釣鐘状に心ひかれたようです。
唐揚げコスパ最高、ジューシー、美味しそうですね。学生時代を思い出させます。
素敵なレコありがとうございました。
80,81より
2017/4/5 9:52
Re: 私の好きな物
8080さん、8081さん、こんにちは。

コメントを頂き有難うございます。

入道ヶ岳のミノコバイモ、13枚目などはもう芸術品の様で行かれた甲斐がありましたね。
白花ネコノメソウにも出逢えてさすがのお二人だと感心しました。

私のカタクリの写真は8080さんの様に寝そべっての撮影ではないので模様が綺麗に撮影出来ていません。反省です。
ウグイスカグラ(鶯神楽)も星型になると色も濃くなり綺麗ですね。スイカズラ科なのですが蔓性ではないのでカズラとは言わないらしいです。紛らわしいですね。

薬科大では日本海側に生息するコシノコバイモが咲きましたが今回は編み笠百合が目を引きました。ミノコバイモの方が圧倒的に綺麗ですね。

お二人の次回のターゲットの花は何でしょうか。
楽しみにしています。

Landsberg
2017/4/5 12:10
花満載図鑑
Landsbergさん、こんばんわ!
陽春真っ盛り、自生種も園芸種も、まさに春本番といった感じですね。
自宅から歩いて行ける範囲内に、これだけ多くの花があるというのが驚きです。
カタクリ、東京都下でもまだ残っているんですね。
地元の皆さんに保護されてスクスク育っているのが目に浮かびます
2017/4/5 23:02
Re: 花満載図鑑
yamaonseさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

長沼公園のカタクリ観察会が開かれる場所も元々自生の様ですが観察路を作りロープは貼って保護しています。しかし、西端のカタクリは全くの自然で斜面に勝手に増えている様です。
ここは普段、人が入れない場所だからかも知れません。
これだけ近くで入場料もなしに毎年カタクリを鑑賞出来るのは恵まれていますね。

薬科大でも新設の場所にカタクリが増えてきて益々楽しめる場所になりました。
キバナカタクリが咲くのが待ち遠しいです。

Landsberg
2017/4/5 23:40
春爛漫ですね〜
Landsbergさん
おはようございます〜
お花いっぱいですね🌸
ビデオが教本のようで自分のレコのお花
間違えに気が付いたりしました。
すみれも今年全部すみれで済ませそうと思ってたら
スミレと言うスミレがあるんですね〜

今日鎌倉に行く為に昨日迄頑張って仕事してました。
やらないといけない事は出来たので
気持ちよく鎌倉の円覚寺に行ってきます🌸
babo2000より
2017/4/6 4:02
Re: 春爛漫ですね〜
babo2000さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

動画の字幕は間違いが多いかも知れませんので鵜呑みにはしない方が良いかもです。(笑)
特にスミレは怪しいです。
スミレという名のスミレは意外と街中でも目にすることが出来ますね。葉が細いのが特徴で結構綺麗です。

さて、今日は鎌倉ですか。天気が少し心配ですが最高の鎌倉散策を過ごされる様に願っています。円覚寺は是非一番奥まで行ってみて下さい。色々な花との出逢いがあると思います。

それでは花いっぱいのレコを楽しみにしています。

Landsberg
2017/4/6 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら