記録ID: 1099755
全員に公開
ハイキング
甲信越
この景色が見たかった!角田山。
2017年04月05日(水) [日帰り]
WU-YAN
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 562m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:37
距離 6.9km
登り 562m
下り 563m
8:04
277分
スタート地点
12:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には、色とりどりの花が咲き乱れている。 登山道は、海特有のカップラーメン臭が漂っていた。 登るにつれて、そのスメルは消える。 灯台付近の岩場探検が面白い。 |
写真
撮影機器:
感想
また今日も仕事をサボってしまった…
以前から行きたいとと思っていた角田山へ!
土日になんかに行ったら、大変な混雑だろうと思い、平日を狙ったわけだ!
しかし平日にも関わらず物凄い登山者の数。
海抜ゼロメートルからの出発は、初めて。
カップラーメン臭い登山道を登って行く。
辺りには、雪割草が咲き乱れている。登って行くにつれて!カタクリも姿をあらわす。写真を撮るのに忙しく、中々先に進めない!
後ろからは、元気なお姉様方…護岸工事の音もかき消されるほど声がデカいでいらっしゃる!しかも聞いてもいないのに花の名前を教えて頂ける…長年生きているだけあって、さすが博学だ。見たこともない植物の名前も知っていらっしゃる。キャツらが花に夢中になっている間に、早足で登って行く!
いつの間にか、山頂へ!
山頂は、とても賑やかでプシュッとやっているおじさん等もいた!とても羨ましかった…
目指すは、あの景色!
青い海と白い灯台…正に絵に描いたような景色だ!
下りも沢山の花々に囲まれながらとなる。
下に近づくにつれて、岩岩ルートになる。
そしてあっという間に、その景色が目の前に。
素晴らしい!ここは外国か?
灯台の麓に着くと、奇岩が多数あり、探検した。
しかし、お目当の新潟海鮮食いたさに、早々に車で港へ。
港で食べた刺身御膳は…まぁまぁな味だった。
まだ時間もたっぷり有ったが、リサーチ不足か本当に何も無いのか、面白そうなところも無かったので、帰路に着いた。
今回も最高の登山となった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人
自分の中で行きたい県外の山にノミネートされている『角田山』
やっぱり素晴らしいですね(〃ω〃)
最近栃木県は土日天気にやられて…満足のいく山遊びできていない自分であります💧
この絶景見たら、行きたくなりました!
タカさん、こんにちは〜(*^^*)
私も以前から行きたいとは思っていたのですが、なにせ遠くてね〜!
果たして4時間掛けて新潟まで行く程の価値が有る山なのか…それだけ時間をかけるなら、他の山に行けるんじゃ無いか…など、中々行くのをためらっておりました。
しかし、行って納得出来ました!
この景色はやはり、遠出した甲斐がありました!
ここの所、天気が悪くてイマイチですよね〜( *`ω´)
そろそろ緑が恋しくなって来ました!
私も5日(水)8時に桜尾根コース〜頂上9:40〜観音堂〜灯台登山口着11:50分でした。プシュッとしたおじさんではありませんがお会いしたかも(*^_^*)
初めての弥彦山でしたが白花のカタクリは見つけられませんでしたが、雪割草には大感激。ガスってなければ佐渡島と越後平野、朝日・飯豊連峰の眺望が素晴らしいと聞きました。
フジイワさん、こんにちは^_^
時間的に同じ位ですね〜!
お会いしているかも知れませんね(^ー^)
ほんと、雪割草には私も大感激でした!
しかし、同行者2人が、花に全く興味が無かったので、観察や撮影に時間をかける事が出来ませんでした。
景色は霞んでおりましたが、山の上から、あんなに綺麗な海を見たのは初めてでしたので、大満足となりました。
白カタクリは残念でしたね!
また来年に期待ですね(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する