早春の武奈ヶ岳 雪山〆山行
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
天候 | 晴れ!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まあ青ガレがちょっとだけ流石に。 コヤマノ岳南尾根辛かった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | レイヤリング ファイントラック スキンメッシュT マムート クライムウール シャツ モンベル クリマプラス100 モンベル ULストレッチウインドシェル |
感想
前から行きたかった行きの武奈ヶ岳。
予定が色々でなかなか行けてませんでしたが今回春山(?)くらいで行ってきました。
ルートは青ガレを選択。行ってみたかったし、早く行けそうでした。
天気の急変に備えいつも以上に慎重な装備でした。でも晴れてよかった。
前日にもうバスが出てるということがわかり乗ることに。
楽して行けました。
イン谷口〜大山口までは暑くて暑くてヒートアップ。
フリース着てたら暑くてマムートのシャツだけにしました。
青ガレはせっかく持ってきたしと早々に軽アイゼン装着。
順調に登っていましたが足先50cmに落石が!!!!!
改めて落石の怖さを知りました。色々考えさせられる出来事でした。
最後しんどかったけど無事金糞峠に到着。そこから先は2cmくらいしか
沈まないほど硬く締まっていました。良かったです。
コヤマノ岳の登りは辛かった。d015228に置いていかれる始末。
ここ最近最大のバテでした。シャリバテだったのかな?
頂上でアホみたいに色々食ったらまだ回復しましたw
この登りは延々と続くかのようで、思わせぶり 頂上がいっぱいありました。
また、春山ということもあり雪団子が肥大化!!
えげつないことになっていました。これで消耗したのもあります。
滑りますし。
武奈ヶ岳への登りはギリギリアウト。ずぼずぼきました。でもすぐ頂上。
コヤマノ岳でこなくて良かった〜〜。
天気最高だったので結構長めに頂上にいました。
下りは尻セード!
滑りまくりました。
八雲が原でズボンのトラブルがあったもののちょっと遅いくらい。
北比良峠への登りもしんどかったw
ダケ道も若干だけ滑って徐々に消えゆく雪を感じながら降りました。
天気も良く最高で、今年の雪山をとても良い形で締めくくれたと思います。
色々良い経験もしましたし、今後の山行にも役立てたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する